Contents
国内定期航空会社全28社の航空機一覧

日本国内で定期路線を運航する航空会社を僕が撮影した写真付きでご紹介。
実際に僕が利用した搭乗記や運航機材カタログなども一覧でまとめてみました!
みなさんは何社知っているでしょうか?!
目指せ全航空会社搭乗!(貨物機は無理ですが・・・)
実際に僕が利用した搭乗記や運航機材カタログなども一覧でまとめてみました!
みなさんは何社知っているでしょうか?!
目指せ全航空会社搭乗!(貨物機は無理ですが・・・)
2022年現在、僕は掲載28社中25の国内航空会社に搭乗しています!
各社搭乗記も載せているのでご覧ください。
28の国内定期航空会社一覧
全日本空輸(ANA/NH)
All Nippon Airways
会社名 | 全日本空輸株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | NH/ANA |
コールサイン | ALL NIPPON |
運航開始 | 1952年 |
拠点空港 | 羽田・成田・関西・伊丹 |
保有機材 | B787-10 B787-9 B787-8 B777-300 B777-200 B767-300 B737-800 B737-700 B737-500 A380-800 A321-200 A320-200 DHC8-Q400 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
ANA「鬼滅の刃 じぇっと-壱-」搭乗記。隠された市松模様はどこ?機内デザインなどを写真でレポート!
【2022年1月31日『「鬼滅の刃」じぇっと 壱』定期便就航】 『「鬼滅の刃」じぇっと 壱』の運航情報はこちらへどうぞ↓ YouTubeに動画もあげています↓スペシャルアナウン...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【福岡→羽田】78X国際線ビジネスクラス!国内期間限定運航の全日本空輸(ANA)B787-10搭乗記
【期間限定で国内線に投入された国際線機材】 ボーイング787シリーズで一番胴体が長い飛行機 2011年にANAに納入された最新鋭機ボーイング787-8。ローンチカスタマーであ...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【熊本→羽田】国際線仕様の78M!シートモニターも備えた全日本空輸(ANA)B787-8搭乗記
【国際線仕様のボーイング787-8に搭乗】 コロナ禍で登場した「78M」 ANAが所有するボーイング787は3種類。 ボーイング787-8 ボーイング787-9 ボーイング787-10 国内線に...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【香港→関西】ANA香港線乗り比べ。運休路線の全日本空輸(ANA)B767-300ER搭乗記
【フライトログ】 CAさんに記入してもらったフライトログブック 【香港空港 70番搭乗口】 搭乗口は70番。ターミナルの一番端にあるため、出国審査後シャトルに乗り向か...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【函館→伊丹】飛行機の中でも観光気分。全日本空輸(ANA)ボーイング737-800搭乗記
【函館観光】 空港に行く前に函館山を観光。 日本三大夜景に選ばれた函館山から望む函館市の景色です。 五稜郭タワーが見えますね。その後ろが五稜郭。 少し右を向けば...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【羽田→秋田】全日本空輸(ANA)A320-200neo搭乗記。コロナ禍で国内路線運用中の国際線仕様機の機内設備と...
【国際線仕様の飛行機に国内線で乗れる】 【フライトログ】 【羽田空港 サテライトターミナルからの出発】 主にANAの地方路線便で使用される第2ターミナルのサテライ...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【新千歳→利尻】季節運航最終日!利尻富士と礼文島を拝む全日本空輸(ANA)B737-700搭乗記
【夏季限定運航のANA利尻便】 【フライトログ】 搭乗日はANAの利尻空港乗り入れ最終日となる9月30日。ジェット機で運航する北海道内路線です。 【限定運航最終便は条件...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【佐賀→羽田】マイルで国際線ビジネスクラスシート!全日本空輸(ANA)ウィングレット付きのB767-300ER搭乗記
【佐賀空港にウィングレットを装着した国際線機材が飛来】 普段はボーイング737やエアバスA321などのナローボディ機ばかりで運航されている佐賀〜羽田線ですが、今回は...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【羽田→熊本】最新鋭の機内設備は通路側席でも十分楽しめる!全日本空輸(ANA)A321-200neo搭乗記
【フライトログ】 【安定の第2ターミナルサテライト】 ANAの羽田からの地方路線に乗ることが多く、よくこのサテライトに当たります。 綺麗で開放的なターミナルなので結...
|



国内最大の航空会社。もう説明なんていらないでしょう。
総二階建ての巨大航空機A380を保有する国内唯一の航空会社です。
総二階建ての巨大航空機A380を保有する国内唯一の航空会社です。
エアージャパン(AJX/NQ)
Air Japan
会社名 | 株式会社エアージャパン |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | NQ/AJX |
コールサイン | AIR JAPAN ALL NIPPON |
運航開始 | 1991年 |
拠点空港 | 成田・那覇(貨物) |
保有機材 | ※全機ANA本体との共通事業機 B787-9 B787-8 B767-300 |
搭乗記 |



ANAグループで、アジアやリゾート方面の国際線や貨物便を運航しています。
ANAウィングス(AKX/EH)
ANA WINGS
会社名 | ANAウィングス株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | EH/AKH |
コールサイン | ALFA WING ALL NIPPON |
運航開始 | 2010年 |
拠点空港 | 羽田・伊丹・中部・新千歳 |
保有機材 | ※ANA本体との共通事業機 B737-800 (B737-500) DHC8-Q400 ※ORCとの共通事業機 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【新千歳→稚内】低高度のプロペラ機から見下ろす雪景色!日本最北端へ飛ぶ全日本空輸(ANA)Bombardier DH...
【フライトログ】 【搭乗レビュー】 条件付き運航 新千歳空港国内線ターミナル。稚内空港周辺の霧により「稚内空港に着陸できない場合は新千歳空港に引き返す場合あり」...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【中標津→新千歳】ANAウイングス創立10周年記念デカール付き!Bombardier DHC8-Q400搭乗記
【フライトログ】 飛行時間は約40分。そして気温は14度…熊本から行ったので、寒さを感じました。 【搭乗機をお出迎え】 もともと発着数の少ない中標津空港ですが、新型...
|



ANAグループで、小型ジェット機やプロペラ機により主にローカル路線を運航。
ANA国内線の約半分を運航しています。
ANA国内線の約半分を運航しています。
日本航空(JAL/JL)
Japan Airlines
会社名 | 日本航空株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | JL/JAL |
コールサイン | JAPAN AIR |
運航開始 | 1951年 |
拠点空港 | 羽田・成田・伊丹・関西 |
保有機材 | B787-9 B787-8 B777-300 B777-200 B767-300 B737-800 A350-900 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【羽田→福岡】2022年元旦初日の出フライトに0円チャレンジ!フルフラットシートの日本航空(JAL)B777-20...
【天気に左右されず確実に初日の出を見る方法】 2022年の初日の出はどこで見ましたか? 山に登って高いところから見た人もいれば、雲が多くて太陽が見えなかった…という...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【福岡→羽田】当日アップグレードに成功!ラウンジと機内食を堪能した日本航空(JAL)B787-8ファーストク...
【福岡空港ファーストクラスラウンジ】 早朝7時の福岡空港。 本来この時間は福岡空港の運用開始時間。各社ナイトステイしていた機材で福岡空港始発便を運航するはずです...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【羽田→福岡】日本初!250,000着の古着で飛行機が飛ぶ!「10万着で飛ばそう!JALバイオジェット燃料フラ...
【約250,000着の衣料品の綿から製造した燃料で飛ぶフライトに搭乗】 日本初!国産バイオジェット燃料を搭載したフライト 今回のフライトはJALが2021年1月28日に公式サイ...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【南紀白浜→羽田】本州最南端の空港は滑走路が2本?日本航空(JAL)ボーイング737-800搭乗記
【羽田便のみ就航する本州最南端の空港】 【搭乗レビュー】 フライトログ 機種はボーイング737-800。以前はジェイエアのエンブラエルが就航していましたが、座席数のよ...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【羽田→伊丹】勝ち席はここだ!ドリンクサービスができない?日本航空(JAL)ボーイング787-8搭乗記
【JALのボーイング787-8に搭乗】 【サクララウンジで搭乗機を確認】 羽田空港サクララウンジ。 JGC修行により獲得したサファイアステイタスを駆使し、搭乗前に少しだけ...
|



日本で最も長い歴史を持つ国内最大級の航空会社。
AMURO JETや嵐ジェット、ディズニー、しまじろうなど、お子様も喜ぶコラボが多い印象です。
AMURO JETや嵐ジェット、ディズニー、しまじろうなど、お子様も喜ぶコラボが多い印象です。
あわせて読みたい




JALマイル修行のやり方や費用をご紹介。JMBサファイアを達成!
【JALのポイントアップキャンペーンを利用してステータス獲得】 JALやANAのステータス(ステイタス)については、以下の記事で詳しく書いています。 【諦めかけた「ス...
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)
Japan Transocean Air
会社名 | 日本トランスオーシャン航空株式会社 |
本社 | 沖縄県 |
IATA/ICAO | NU/JTA |
コールサイン | J OCEAN |
運航開始 | 1967年 |
拠点空港 | 那覇 |
保有機材 | B737-800 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【那覇→福岡】日本トランスオーシャン航空(JTA)B737-800「憩うよ、沖縄。」の絶景フライト搭乗記
【搭乗機は「憩うよ、沖縄。」特別デザイン機】 今回搭乗した機材は「憩うよ、沖縄。」特別デザイン機。 日本トランスオーシャン航空(JTA、本社 那覇市、社長 青木紀将...
|



「うちな〜の翼」
JALグループで、主に沖縄路線を運航しています。
JALグループで、主に沖縄路線を運航しています。
日本エアコミューター(JAC/JC)
Japan Air Commuter
会社名 | 日本エアコミューター株式会社 |
本社 | 鹿児島県 |
IATA/ICAO | JC/JAC |
コールサイン | COMMUTER |
運航開始 | 1983年 |
拠点空港 | 鹿児島 |
保有機材 | ATR42-600 ATR72-600 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【鹿児島→種子島】驚きの乗客数…搭乗率4%!日本エアコミューター(JAC)ATR72-600搭乗記
【搭乗レビュー】 フライトログ この日の九州地方の天気は大荒れ。種子島空港に着陸できない場合は鹿児島空港に引き返すといった条件付き運航でした。 大雨の鹿児島空港...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【沖永良部→徳之島】鹿児島の離島を結ぶアイランドホッピング!日本エアコミューター(JAC)ATR42-600搭乗記
【搭乗レビュー】 フライトログ 小さな空港から小さな空港までのコミューター路線です。 沖永良部空港搭乗口 鹿児島の離島である沖永良部空港の搭乗待合室は売店もなく...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【那覇→沖永良部】JALグループのプロペラ機で沖縄本島から鹿児島の離島へ!日本エアコミューター(JAC)AT...
【フライトログ】 【搭乗レビュー】 バス搭乗 搭乗口は1階の28A。 この搭乗口からの出発はバス搭乗となります。 バスに乗って駐機場に向かうと今回の搭乗機が見えてきま...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【伊丹→但馬】日本エアコミューター(JAC)Saab340B搭乗記。本州最短路線に乗ってきた!
【フライトログ】 【コウノトリ但馬空港をご存知ですか?】 兵庫県豊岡市にある兵庫県が設置した飛行場。現在は日本エアコミューター(JAC/JC)が伊丹空港線を1日2往復...
|



JALグループで、プロペラ機により主に地方路線や近距離路線を運航しています。
琉球エアーコミューター(RAC/-)
RYUKYU AIR COMMUTER
会社名 | 琉球エアコミューター株式会社 |
本社 | 沖縄県 |
IATA/ICAO | -/RAC |
コールサイン | RYUKYU |
運航開始 | 1987年 |
拠点空港 | 那覇 |
保有機材 | DHC8-Q400CC |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【那覇→北大東】大東島三角飛び第1便!洋上飛行の琉球エアーコミューター(RAC)DHC8-Q400CC搭乗記
【フライトログ】 昼食は地元で有名だった「波布(はぶ)食堂」跡地にできた「港町通堂製麺所」で。 【搭乗レビュー】 プロペラ機運航は安定のバス搭乗 搭乗口は28C。...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【北大東→南大東】大東島三角飛び第2便!国内最短定期路線の飛行時間は何分?琉球エアーコミューター(RA...
【フライトログ】 【搭乗レビュー】 北大東空港での乗り継ぎ 那覇空港から北大東空港を経由して南大東空港に向かう場合、到着してそのまま出発ロビーで待つように案内さ...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【南大東→那覇】大東島三角飛び最終便!航空券の購入方法は?琉球エアーコミューター(RAC)DHC8-Q400CC搭...
【フライトログ】 【搭乗レビュー】 優先搭乗は2人だけ 北大東空港出発時同様、JALの上級会員ステイタスを駆使して優先搭乗。 優先搭乗を利用したのは2人だけで、前に誰...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【石垣→与那国】南国の翼で日本最西端へ!琉球エアコミューター(RAC)DHC8-Q400CC搭乗記
【フライトログ】 【新石垣空港】 新石垣空港国内線ターミナル一番端の8番搭乗口。 今回搭乗するのは、JALグループで南国をプロペラ機で運航している琉球エアコミュータ...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【宮古→多良間】12分間の洋上飛行!シートピッチ国内No.1の琉球エアコミューター(RAC)DHC8-Q400CC搭乗記
【宮古列島を結ぶ離島路線】 【フライトログ】 宮古列島を結ぶ所要時間たったの25分のダイヤ。 12分間の洋上飛行!巡航高度は約1900フィートとかなり低空飛行でした! ...
|



JALグループで、那覇空港をベースに沖縄や奄美などの離島路線を運航しています。
ジェイ・エア(JLJ/-)
J-AIR
会社名 | 株式会社ジェイエア |
本社 | 大阪府 |
IATA/ICAO | -/JLJ |
コールサイン | JAPAN AIR/J-AIR |
運航開始 | 1996年 |
拠点空港 | 伊丹 |
保有機材 | ERJ170 ERJ190 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【徳之島→鹿児島】祝!世界自然遺産登録!特別塗装機で飛ぶジェイエア(JLJ)ERJ170搭乗記
【世界自然遺産登録された徳之島】 【搭乗機は「世界自然遺産」特別塗装機】 搭乗機を展望デッキでお出迎え。 今回搭乗するのは、JALグループの翼で小型ジェット機を運...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【羽田→伊丹】国内ドル箱路線に小型ジェット投入!ジェイエア(JLJ)ERJ190搭乗記
【航空幹線に小型ジェット投入】 ドル箱路線と呼ばれる日本の航空幹線(札幌から東京,大阪を経て福岡に至る路線を国内航空路線の大動脈として幹線と呼ぶ)は、通常大型...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【女満別→新千歳】ジェイエア(JLJ)ERJ170搭乗記。ジェット機で運航する北海道内路線
【フライトログ】 【女満別空港 JALカウンター】 JALチェックインカウンター。 ブロックされていたためか事前座席指定がほとんどできなかったのでカウンターで聞いてみ...
|



JALグループで、伊丹空港をベースに地方路線を中心に運航。
JAL国内線の約3割を運航しています。
JAL国内線の約3割を運航しています。
北海道エアシステム(NTH/)
Hokkaido Air System
会社名 | 株式会社北海道エアシステム |
本社 | 北海道 |
IATA/ICAO | -/NTH |
コールサイン | NORTH AIR |
運航開始 | 1998年 |
拠点空港 | 札幌丘珠 |
保有機材 | SAAB340B ATR42-600 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【利尻→札幌丘珠】道内を低空飛行!退役間近の北海道エアシステム(HAC/NTH)SAAB340B搭乗記
【ラーメンを食べて搭乗機をお出迎え】 搭乗前にターミナルビル2階の展望デッキ入口横にある喫茶店「RISHIRI」で利尻昆布ラーメンをいただきます。素朴な味でした。 今...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【札幌丘珠→釧路】夕暮れの乗り継ぎフライト!北海道エアシステムSAAB340B搭乗記
【利尻からの乗り継ぎ】 利尻〜丘珠便に乗り、ここ丘珠空港で釧路行きに乗り継ぎとなります。 利尻から乗ってきたSAAB340B(JA02HC)。これから乗る釧路行き2869便も同...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【丘珠→函館】北海道エアシステム(NTH)ATR42-600搭乗記。最新鋭機材で遊覧飛行気分
【北海道エアシステムの新機材に乗ってきた】 【フライトログ】 10月の北海道にしては温かめの気温。わずか30分のフライトでした。飛行高度も低めです。 【ATRに搭乗す...
|



JALグループで、札幌丘珠空港をベースに北海道や青森などの地方間を運航しています。
スカイマーク(SKY/BC)
Skymark Airlines
会社名 | スカイマーク株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | BC/SKY |
コールサイン | SKYMARK |
運航開始 | 1998年 |
拠点空港 | 羽田・神戸 |
保有機材 | B737-800 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【神戸→長崎】ポケモン塗装のピカチュウジェットBC2!スカイマーク(SKY)B737-800搭乗記
【特別塗装機「ピカチュウジェットBC2」】 2021年よりスカイマークが運航を始めたど派手でかわいい塗装のピカチュウジェット。 機体にはたくさんのポケモンのキャラクタ...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【長崎→神戸】追加料金1000円で超快適なフォワードシートを指定!スカイマーク(SKY)B737-800搭乗記
【フライトログ】 【フォワードシートを指定】 まずは長崎空港でフォワードシートを指定してみます。 フォワードシートとは? 最前列席を対象とした、前後の座席幅が通...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【神戸→宮古(下地島)】就航初便はヴィッセルジェット!放水アーチで歓迎されたスカイマークB737-800搭乗記
【スカイマークが宮古(下地島)線を新規開設!】 【フライトログ】 神戸〜下地島就航初便はヴィッセルジェットのJA737X!15分も早着するフライトとなりました。 【神戸...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【下地島→那覇】青にまみれろ!リゾート感あふれる第2のみやこ空港。スカイマーク(SKY)B737-800搭乗記
【スカイマークが宮古(下地島)線を新規開設!】 【フライトログ】 10月後半にも関わらず、沖縄県の下地島空港も那覇空港も25℃オーバー。天気に恵まれたフライトとなり...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【羽田→福岡】2021年初日の出フライト!定期旅客便から拝むご来光と富士山のコラボ。スカイマーク(SKY)B...
【2021年元旦フライト】 早速ですが、2021年の初日の出はどこから見ましたか?飛行機が好きな人は航空会社が実施しているチャーターフライトに搭乗しているかもしれませ...
|



規制緩和政策による新規参入航空会社の第1号。
ANA、JALに次ぐ国内第3位のシェアを誇ります。
ハートやスペードなどのウイングレット。一体何種類あるでしょうか…?
ANA、JALに次ぐ国内第3位のシェアを誇ります。
ハートやスペードなどのウイングレット。一体何種類あるでしょうか…?
エア・ドゥ(ADO/HD)
AIR DO
会社名 | 株式会社AIR DO |
本社 | 北海道 |
IATA/ICAO | HD/ADO |
コールサイン | AIR DO |
運航開始 | 1998年 |
拠点空港 | 羽田・新千歳 |
保有機材 | B767-300 B737-700 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【新千歳→羽田】エアドゥ(ADO)のポケモン特別塗装機「ロコンジェット北海道」ボーイング767-300ER搭乗記
【AIR DOポイントを利用し実質600円で購入した特典航空券】 AIR DOポイントの貯め方はこちら↓ 【2021年12月に就航したエア・ドゥの特別塗装機】 先日神戸空港への飛来を...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【新千歳→羽田】ついに退役!最後の冬を迎えたAIR DO(ADO)「ベア・ドゥ北海道 JET」ボーイング767-300搭...
【AIR DOポイントを利用し実質600円で購入した特典航空券】 前回家族4人で搭乗した時の記事はこちら↓ 必要ポイントはキャンペーンで片道800ポイント。日々のポイ活から6...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【新千歳→羽田】特別塗装機「ベア・ドゥ北海道JET」に家族で搭乗!AIR DO(ADO)ボーイング767-300ER搭乗記
【フライトログ】 【特別塗装機「ベア・ドゥ北海道JET」に搭乗】 「北海道の四季」をコンセプトに、機体側面に前方から新緑~夏~紅葉~冬と、北海道内各地の四季が描か...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【帯広→羽田】エア・ドゥ(ADO)B737-700搭乗記。機内販売購入と平行同時着陸を体験!
【フライトログ】 【帯広空港でのチェックインはADOカウンター】 まずは展望デッキで搭乗機をお出迎え。 今回搭乗する飛行機は北海道の翼エアドゥのボーイング737-700。...
|



「北海道の翼」
北海道を拠点に運航し、ANAとコードシェアを行っています。
北海道を拠点に運航し、ANAとコードシェアを行っています。
スターフライヤー(SFJ/7G)
Star Flyer
会社名 | 株式会社スターフライヤー |
本社 | 福岡県 |
IATA/ICAO | 7G/SFJ |
コールサイン | STARFLYER |
運航開始 | 1998年 |
拠点空港 | 北九州 |
保有機材 | A320-200 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【11年連続顧客満足度No.1エアライン】スターフライヤーのシートは国内エコノミー最強説!充実の機内環...
【スターフライヤーとは】 北九州空港に本拠地を置く、日本のMCC(中堅航空会社)。 2レターコードは7G、3レターコードはSFJです。 サービスの評価は高く、「2019年度JC...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【関西→羽田】充実のサービスと機内設備!スターフライヤー(SFJ)A320-200搭乗記
【フライトログ】 【関西空港 国内線第1ターミナル】 LCCが利用する第2ターミナルではなく、便利な第1ターミナルを使用。 今回は21番搭乗口です。 搭乗機はA320、シャ...
|



シックなデザインでサービス重視の顧客満足度の高い航空会社。
ANAとコードシェアを行っています。
ANAとコードシェアを行っています。
ソラシドエア (SNJ/6J)
Solaseed Air
会社名 | 株式会社ソラシドエア |
本社 | 宮崎県 |
IATA/ICAO | 6J/SNJ |
コールサイン | NEW SKY |
運航開始 | 2011年 |
拠点空港 | 羽田・那覇 |
保有機材 | B737-800 |
搭乗記 |
|



SKY、ADOに次ぐ新規参入航空会社の一つ。
ANAとコードシェアを行っています。
ANAとコードシェアを行っています。
アイベックスエアラインズ(IBX/FW)
IBEX Airlines
会社名 | アイベックスエアラインズ株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | FW/IBX |
コールサイン | IBEX |
運航開始 | 2004年 |
拠点空港 | 仙台・伊丹 |
保有機材 | CRJ700NG |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【仙台→福岡】PBBスポットで自走アウト!アイベックスエアラインズ(IBX)CRJ700NG搭乗記
【フライトログ】 【搭乗レビュー】 コロナ禍突入で閑散とした仙台空港 新型コロナウイルスの感染拡大が騒がれ始めた2020年3月。 宮城県松島基地で行われた聖火日本到着...
|



地方都市を結ぶ路線を運航し、ANAとコードシェアを行っています。
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)
Fuji Dream Airlines
会社名 | 株式会社フジドリームエアラインズ |
本社 | 静岡県 |
IATA/ICAO | JH/FDA |
コールサイン | FUJI DREAM |
運航開始 | 2009年 |
拠点空港 | 静岡・小牧 |
保有機材 | ERJ170 ERJ175 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【フジドリームエアラインズ】夢の飛行機乗り放題!1日何便乗れる?「FDA 2DAY PASS」チャレンジ記録1日目
【夢の飛行機乗り放題 その全貌は・・・】 以前の記事で紹介した、FDA乗り放題のプラン。 3月のことなので少し時間が経ってしまいましたが、乗り放題レポートをお届けし...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【フジドリームエアラインズ】夢の飛行機乗り放題!2日で12レグに搭乗!「FDA 2DAY PASS」チャレンジ記...
【夢の飛行機乗り放題2日目】 1日目の昨日は福岡空港を出発し、松本、神戸、青森、小牧、出雲、小牧と飛びました。 ↓1日目のチャレンジ記録↓ 今日は何色の機材に乗れる...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【青森→神戸】フジドリームエアラインズ(FDA)ERJ175搭乗記。JALのステータスで青森空港のラウンジを利...
【2020年夏ダイヤに開設された新路線】 【フライトログ】 搭乗機は13号機のネイビーでした。 【JAL便として乗るFDA】 今回の青森への旅はJALの国内線のツアー「JALダイ...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【いわて花巻→神戸】2021夏ダイヤ新規開設の就航初便!フジドリームエアラインズ(FDA)ERJ175搭乗記
【2021年夏ダイヤ始まる】 2021年3月28日、航空業界における夏ダイヤが始まりました。 各社この夏ダイヤから新規路線開設やコロナ禍につき、減便からの復便などを行って...
|



カラフルな塗装で国内地方路線を運航し、JALとコードシェアを行っています。
機体ごとに塗装色が違うので見ていて飽きません。
機体ごとに塗装色が違うので見ていて飽きません。
あわせて読みたい




【2023年最新版!カラフルな全16機15色】フジドリームエアラインズ(FDA)機体カラー全集!!
【FDA(Fuji Dream Airlines)とは】 静岡に本社があり、名古屋小牧空港を拠点に運航しているフジドリームエアラインズ(Fuji Dream Airlines)。全13色のカラフルな機...
天草エアライン(AHX/MZ)
AMAKUSA AIRLINES
会社名 | 天草エアライン株式会社 |
本社 | 熊本県 |
IATA/ICAO | MZ/AHX |
コールサイン | AMAKUSA AIR |
運航開始 | 2000年 |
拠点空港 | 天草 |
保有機材 | ATR42-600 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【天草エアラインのサンタこす割】子連れでサンタ服着て激安で飛行機に乗ってきたよ
【サンタコスでチェックイン】 サンタこす割とは、サンタコスをして天草エアラインに搭乗すると片道5000円で熊本-伊丹間を利用することができます。 サンタ上下はもち...
|



1機のみを所有する日本一小さな航空会社。
天草空港を拠点にJALとコードシェアを行っています。
たまに「全10便乗り放題1万円企画」や「サンタこす割」が登場!
天草空港を拠点にJALとコードシェアを行っています。
たまに「全10便乗り放題1万円企画」や「サンタこす割」が登場!
オリエアンタルエアブリッジ(ORC/OC)
ORIENTAL AIR BRIDGE
会社名 | オリエアンタルエアブリッジ株式会社 |
本社 | 長崎県 |
IATA/ICAO | OC/ORC |
コールサイン | ORIENTAL BRIDGE |
運航開始 | 2001年 |
拠点空港 | 長崎 |
保有機材 | DHC8-Q200 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【宮崎→福岡】ANAの飛行機で運航するオリエンタルエアブリッジ(ORC)DHC8-Q400搭乗記
【UAマイルを使って国内線2便に搭乗】 UAマイルって何?使い方は?って方はこちらの記事で詳しく書いているのでご覧くださいね。 そんなUAマイルはマリオットボンヴォイ...
|



小型プロペラ機で長崎の離島路線を運航し、ANAとコードシェアを行っています。
あわせて読みたい




【国内エアライン図鑑/オリエンタルエアブリッジ(ORC)】飛行機保有機材一覧!登録退役情報まとめ
【オリエンタルエアブリッジ 基本情報】 【保有機材リスト】 現在ボンバルディアDHC-8-200を2機とATR42-600を1機保有しています。 機体記号 機種 JA802B ボンバルディ...
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)
Peach
会社名 | Peach・Aviation株式会社 |
本社 | 大阪府 |
IATA/ICAO | MM/APJ |
コールサイン | AIR PEACH |
運航開始 | 2012年 |
拠点空港 | 関西・那覇・仙台・新千歳・成田 |
保有機材 | A320-200 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【新千歳→那覇】国内最長路線が激安999円!最新鋭の飛行機で運航されるLCCピーチ(APJ)A320neo搭乗記
【YouTube動画あり】 【セールで購入した激安チケット】 今回久しぶりにピーチに搭乗することになったのは、セールで999円の航空券をゲットできたから。どうせ乗るなら...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【関西→福岡(】記念すべき日本初LCC就航初日。ピーチ(APJ)A320-200搭乗記。
【フライトログ】 【ピーチ就航初日】 乗ったのは関西発福岡行MM153便。 就航第1便ではなく10時50分発の第2便です。 確か就航キャンペーンで運賃は片道500円だったはず...
|



ANAホールディングスの連結子会社で、日本初のLCC。
2019年10月にバニラエアと経営統合。
2019年10月にバニラエアと経営統合。
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)
Jetstar Japan
会社名 | ジェットスター・ジャパン株式会社 |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | GK/JJP |
コールサイン | ORANGE LINER |
運航開始 | 2012年 |
拠点空港 | 成田・関西・中部 |
保有機材 | A320-200 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【成田→熊本】JAL国際線特典航空券!マイルで購入したLCCジェットスター・ジャパン(JJP)A320搭乗記
【JJPの航空券をJALマイルで買うメリット】 遅延や欠航時の保証 これまでLCCについてメリットやデメリットをご紹介してきましたが、僕の中で一番のデメリットは遅延や欠...
あわせて読みたい
![]() ![]()
【福岡→成田】コロナ禍で8割以上の大減便に踏み切ったLCCの状況は?ジェットスター・ジャパン(JJP)A320...
【新型コロナによる大減便】 LCC(格安航空会社)のジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、2021年2月の国内線運航スケジュールについて、大規模な減便を実施しました。...
|



オーストラリアのカンタス航空やJALなどを親会社に持つLCC。
国内LCCの中で最大規模を誇り、国内線は全便JALとコードシェアを行っています。
国内LCCの中で最大規模を誇り、国内線は全便JALとコードシェアを行っています。
バニラ・エア(VNL/JW)※運航終了
Vanilla Air
会社名 | ジェットスター・ジャパン株式会社 |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | JW/VNL |
コールサイン | VANILLA |
運航開始 | 2013年 |
拠点空港 | 成田 |
保有機材 | A320-200 |



ANAホールディングスを親会社に持つLCC。2019年10月26日を最後にピーチに経営統合されました。
スプリング・ジャパン(SJO/IJ)
Spring Japan
会社名 | 春秋航空日本株式会社 |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | IJ/SJO |
コールサイン | J SPRING |
運航開始 | 2014年 |
拠点空港 | 成田 |
保有機材 | B737-800 |
搭乗記 |



中国の春秋航空を親会社に持つLCC。旧社名は「春秋航空日本」。
エアアジア・ジャパン(WAJ/DJ)
Air Asia Japan※運航終了
会社名 | エアアジア・ジャパン株式会社 |
本社 | 愛知県 |
IATA/ICAO | DJ/WAJ |
コールサイン | WING ASIA |
運航開始 | 2017年 |
拠点空港 | 中部 |
保有機材 | A320-200 |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【新千歳→中部】エアアジアジャパン(WAJ)搭乗記。先行き不透明…事業見直しも示唆…全路線全便運休直前の...
【渦中のエアアジアジャパンに乗ってきた】 エアアジアジャパン に乗るのは2回目。1回目は仙台→中部線に搭乗しました。 不穏な発表 エアアジアジャパンは新型コロナウイ...
|



マレーシアのエアアジアを親会社に持つLCC。
2011年〜2013年に一度ANAとの共同出資で就航しましたが、契約解消となり、楽天などと組んで新たな航空会社として再就航しました。
なので以前あった同じ社名の航空会社とは別の法人となります。
2011年〜2013年に一度ANAとの共同出資で就航しましたが、契約解消となり、楽天などと組んで新たな航空会社として再就航しました。
なので以前あった同じ社名の航空会社とは別の法人となります。
残念ながら経営不振により2020年12月5日に日本事業から撤退しました。
ジップエア(TZP/ZG)
ZIPAIR Tokyo
会社名 | 株式会社ZIPAIR Tokyo |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | ZG/TZP |
コールサイン | ZIPPY |
運航開始 | 2020年 |
拠点空港 | 成田 |
保有機材 | B787-8 |
搭乗記 |



日本航空(JAL)が100%出資しているLCC。
ワイドボディ機を使用したLCCは国内初です。
2020年5月に就航予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で就航を延期し、6月3日から旅客を乗せない貨物専用便として、JALとコードシェアを行い、東京(成田)=バンコク(スワンナプーム)に就航しました。
ワイドボディ機を使用したLCCは国内初です。
2020年5月に就航予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で就航を延期し、6月3日から旅客を乗せない貨物専用便として、JALとコードシェアを行い、東京(成田)=バンコク(スワンナプーム)に就航しました。
2020年10月16日に念願の東京(成田)=ソウル(仁川)に旅客便として就航しました。
新中央航空(CUK/-)
New Central Airservice
会社名 | 新中央航空株式会社 |
本社 | 茨城県 |
IATA/ICAO | -/CUK |
コールサイン | CHUOH AIR |
運航開始 | 1979年 |
拠点空港 | 調布 |
保有機材 | Do228 Do228NG |
搭乗記 |



調布飛行場から東京の伊豆諸島への定期コミューター路線を運航する航空会社。
国内で唯一ドルニエ社製の航空機を運航しています。
国内で唯一ドルニエ社製の航空機を運航しています。
新日本航空(NJA/-)
New Japan Aviation
会社名 | 新日本航空株式会社 |
本社 | 鹿児島県 |
IATA/ICAO | -/NJA |
コールサイン | SHIN NIHON |
運航開始 | 2014年 |
拠点空港 | 鹿児島 |
保有機材 | C172 BN-2 |



鹿児島空港を拠点として、定期航空路線事業、不定期航空路線事業、遊覧飛行、訓練飛行、航空写真撮影、航空宣伝、航空機格納・整備などの事業を行っている航空会社。
JALとは一切関係ありません。
JALとは一切関係ありません。
東邦航空(THK/-)
TOHO AIR SERVICE
会社名 | 東邦航空株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | -/THK |
コールサイン | TOHO AIR SERVICE |
運航開始 | 1993年 |
拠点空港 | 東京ヘリポート |
保有機材 | S-76C+ etc. |
搭乗記 |



日本国内で唯一コミューター路線「東京愛らんどシャトル」をヘリコプターで運航する航空会社。
伊豆諸島の島々をシコルスキー S-76C+で結んでいます。
伊豆諸島の島々をシコルスキー S-76C+で結んでいます。
第一航空(DAK/-)
First Flying
会社名 | 第一航空株式会社 |
本社 | 大阪府 |
IATA/ICAO | -/DAK |
コールサイン | JAXXXX |
運航開始 | 2009年 |
拠点空港 | 八尾空港 広島へリポート |
保有機材 | バイキング・エア DHC-6-400 ツインオッター セスナ172 ロビンソン R22 etc. |
搭乗記 |
あわせて読みたい
![]() ![]()
【那覇→粟国】超貴重!ツインオッターで運航するチャーター便。第一航空(First Flying/DAK)バイキング・...
【第一航空はホームセンター〇〇〇〇のグループ会社】 まずはこの路線の運航会社「第一航空」について説明しておきましょう。Wikipediaにはこう書かれています。 第一航...
|



大阪府にある八尾空港を拠点空港として、小型航空機やヘリコプターを運航し、沖縄の那覇空港と粟国空港を結ぶ不定期航空路線事業や遊覧飛行、操縦訓練、航空写真撮影、広告宣伝などの事業を行っている会社。
ホームセンター「コーナン」のグループ会社です。
ホームセンター「コーナン」のグループ会社です。
日本貨物航空(NCA/KZ)
NIPPON CARGO AIRLINES
会社名 | 日本貨物航空株式会社 |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | KZ/NCA |
コールサイン | NIPPON CARGO |
運航開始 | 1985年 |
拠点空港 | 成田 |
保有機材 | B747-8 |



日本郵船グループの空運部門を担当する国際線貨物専門の航空会社。
最新鋭のジャンボ機(B747-8)で運航しています。
最新鋭のジャンボ機(B747-8)で運航しています。
オススメのカタログ・まとめ記事
航空会社2レター・3レターコード



世界の主要航空会社の2レターコード(IATA)と3レターコード(ICAO)を一覧にしています。
あわせて読みたい




一番分かりやすい!航空会社2レターコード(IATA)と3レターコード(ICAO)一覧
【航空会社コードとは?】 航空会社コードとは、航空会社を識別するために付けられる固有のコードで便名と共に表記される場合も多いです。 国際航空運送協会(IATA)に...
空港3レター・4レターコード



世界の主要空港の3レターコード(IATA)と4レターコード(ICAO)を一覧にしています。
BOEING(航空機メーカー)



アメリカが誇る世界一の航空機メーカー「ボーイング」の飛行機の特徴を分かりやすく解説しています。
AIRBUS(航空機メーカー)



ボーイングと市場を二分する巨大航空機メーカーとして、激しい市場競争を繰り広げているヨーロッパの「エアバス」の飛行機の特徴を分かりやすく解説しています。
LCC(格安航空会社)



今話題ののLCCについてまとめたり本当に安いのか検証したりしています。
MCC(中堅航空会社)



LCC(Low Cost Carrier)やFSC(Full Service Carrier)より実は一番ちょうどいい航空会社。
オススメのMCC(Middle Cost Carrier)4社をまとめています。
オススメのMCC(Middle Cost Carrier)4社をまとめています。
あわせて読みたい




【解説】魅力たっぷり!日本国内のMCC(中堅航空会社)4社をまとめ比較!
【日本の航空会社は大きく分けて3ランク】 日本の定期旅客便を運航している航空会社は下の記事でまとめていますが、大きく3ランクに分類されます。 FSC(Full Service C...
GSE(地上支援車両)



空港で働くくるまGSE(Ground Support Equipment)の写真とその役割を紹介しています。
こんなにまとめている記事はは他にはず。
こんなにまとめている記事はは他にはず。
世界の管制塔の高さランキング



世界の空港にある管制塔の高さランキングTOP10を写真付きで紹介しています。
実際に僕が撮影した日本や世界の管制塔の写真も掲載。
実際に僕が撮影した日本や世界の管制塔の写真も掲載。
ノックエアの絵柄カタログ



所有する飛行機を全て違うカラフルな鳥の塗装で運航するタイの航空会社ノックエア(Nok Air)。
僕が撮影したその飛行機の絵柄カタログです。
僕が撮影したその飛行機の絵柄カタログです。



こちらの本も飛行機のカタログとしてオススメです!