Contents
- 1 国内定期航空会社全27社の航空機をまとめてみた
- 2 27の国内定期航空会社一覧
- 2.1 全日本空輸(ANA/NH)
- 2.2 エアージャパン(AJX/NQ)
- 2.3 ANAウィングス(AKX/EH)
- 2.4 日本航空(JAL/JL)
- 2.5 日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)
- 2.6 日本エアコミューター(JAC/JC)
- 2.7 琉球エアーコミューター(RAC/-)
- 2.8 ジェイ・エア(JLJ/-)
- 2.9 北海道エアシステム(NTH/)
- 2.10 スカイマーク(SKY/BC)
- 2.11 エア・ドゥ(ADO/HD)
- 2.12 スターフライヤー(SFJ/7G)
- 2.13 ソラシドエア (SNJ/6J)
- 2.14 アイベックスエアラインズ(IBX/FW)
- 2.15 フジドリームエアラインズ(FDA/JH)
- 2.16 天草エアライン(AHX/MZ)
- 2.17 オリエアンタルエアブリッジ(ORC/OC)
- 2.18 ピーチ・アビエーション(APJ/MM)
- 2.19 ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)
- 2.20 バニラ・エア(VNL/JW)※運航終了
- 2.21 春秋航空日本(SJO/IJ)
- 2.22 エアアジア・ジャパン(WAJ/DJ)※運航終了
- 2.23 ZIPAIR(ZG/TZP)
- 2.24 新中央航空(CUK/-)
- 2.25 新日本航空(NJA/-)
- 2.26 東邦航空(THK/-)
- 2.27 日本貨物航空(NCA/KZ)
- 3 オススメのカタログ・まとめ記事
国内定期航空会社全27社の航空機をまとめてみた


27の国内定期航空会社一覧
全日本空輸(ANA/NH)
会社名 | 全日本空輸株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | NH/ANA |
コールサイン | ALL NIPPON |
運航開始 | 1952年 |
拠点空港 | 羽田・成田・関西・伊丹 |
保有機材 | B787-10 B787-9 B787-8 B777-300 B777-200 B767-300 B737-800 B737-700 B737-500 A380-800 A321-200 A320-200 DHC8-Q400 |
搭乗記 |

国内最大の航空会社。もう説明なんていらないでしょう。
総二階建ての巨大航空機A380を保有する国内唯一の航空会社です。
総二階建ての巨大航空機A380を保有する国内唯一の航空会社です。
エアージャパン(AJX/NQ)
会社名 | 株式会社エアージャパン |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | NQ/AJX |
コールサイン | AIR JAPAN ALL NIPPON |
運航開始 | 1991年 |
拠点空港 | 成田・那覇(貨物) |
保有機材 | ※全機ANA本体との共通事業機 B787-9 B787-8 B767-300 |
搭乗記 |

ANAグループで、アジアやリゾート方面の国際線や貨物便を運航しています。
ANAウィングス(AKX/EH)
会社名 | ANAウィングス株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | EH/AKH |
コールサイン | ALFA WING ALL NIPPON |
運航開始 | 2010年 |
拠点空港 | 羽田・伊丹・中部・新千歳 |
保有機材 | ※ANA本体との共通事業機 B737-800 B737-700 B737-500 DHC8-Q400 ※ORCとの共通事業機 |
搭乗記 |

ANAグループで、小型ジェット機やプロペラ機により主にローカル路線を運航。
ANA国内線の約半分を運航しています。
ANA国内線の約半分を運航しています。
日本航空(JAL/JL)
会社名 | 日本航空株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | JL/JAL |
コールサイン | JAPAN AIR |
運航開始 | 1951年 |
拠点空港 | 羽田・成田・伊丹・関西 |
保有機材 | B787-9 B787-8 B777-300 B777-200 B767-300 B737-800 A350-900 |
搭乗記 |

日本で最も長い歴史を持つ国内最大級の航空会社。
AMURO JETや嵐ジェット、ディズニー、しまじろうなど、お子様も喜ぶコラボが多い印象です。
AMURO JETや嵐ジェット、ディズニー、しまじろうなど、お子様も喜ぶコラボが多い印象です。
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)
会社名 | 日本トランスオーシャン航空株式会社 |
本社 | 沖縄県 |
IATA/ICAO | NU/JTA |
コールサイン | J OCEAN |
運航開始 | 1967年 |
拠点空港 | 那覇 |
保有機材 | B737-800 |
搭乗記 |

「うちな〜の翼」
JALグループで、主に沖縄路線を運航しています。
JALグループで、主に沖縄路線を運航しています。
日本エアコミューター(JAC/JC)
会社名 | 日本エアコミューター株式会社 |
本社 | 鹿児島県 |
IATA/ICAO | JC/JAC |
コールサイン | COMMUTER |
運航開始 | 1983年 |
拠点空港 | 鹿児島 |
保有機材 | ATR42-600 ATR72-600 SAAB340B |
搭乗記 |

JALグループで、プロペラ機により主に地方路線や近距離路線を運航しています。
琉球エアーコミューター(RAC/-)
会社名 | 琉球エアコミューター株式会社 |
本社 | 沖縄県 |
IATA/ICAO | -/RAC |
コールサイン | RYUKYU |
運航開始 | 1987年 |
拠点空港 | 那覇 |
保有機材 | DHC8-Q400CC |
搭乗記 |

JALグループで、那覇空港をベースに沖縄や奄美などの離島路線を運航しています。
ジェイ・エア(JLJ/-)
会社名 | 株式会社ジェイエア |
本社 | 大阪府 |
IATA/ICAO | -/JLJ |
コールサイン | JAPAN AIR/J-AIR |
運航開始 | 1996年 |
拠点空港 | 伊丹 |
保有機材 | ERJ170 ERJ190 |
搭乗記 |

JALグループで、伊丹空港をベースに地方路線を中心に運航。
JAL国内線の約3割を運航しています。
JAL国内線の約3割を運航しています。
北海道エアシステム(NTH/)
会社名 | 株式会社北海道エアシステム |
本社 | 北海道 |
IATA/ICAO | -/NTH |
コールサイン | NORTH AIR |
運航開始 | 1998年 |
拠点空港 | 札幌丘珠 |
保有機材 | SAAB340B ATR42-600 |
搭乗記 |

JALグループで、札幌丘珠空港をベースに北海道や青森などの地方間を運航しています。
スカイマーク(SKY/BC)
会社名 | スカイマーク株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | BC/SKY |
コールサイン | SKYMARK |
運航開始 | 1998年 |
拠点空港 | 羽田・神戸 |
保有機材 | B737-800 |
搭乗記 |

規制緩和政策による新規参入航空会社の第1号。
ANA、JALに次ぐ国内第3位のシェアを誇ります。
ハートやスペードなどのウイングレット。一体何種類あるでしょうか…?
ANA、JALに次ぐ国内第3位のシェアを誇ります。
ハートやスペードなどのウイングレット。一体何種類あるでしょうか…?
エア・ドゥ(ADO/HD)
会社名 | 株式会社AIR DO |
本社 | 北海道 |
IATA/ICAO | HD/ADO |
コールサイン | AIR DO |
運航開始 | 1998年 |
拠点空港 | 羽田・新千歳 |
保有機材 | B767-300 B737-700 |
搭乗記 |

「北海道の翼」
北海道を拠点に運航し、ANAとコードシェアを行っています。
北海道を拠点に運航し、ANAとコードシェアを行っています。
スターフライヤー(SFJ/7G)
会社名 | 株式会社スターフライヤー |
本社 | 福岡県 |
IATA/ICAO | 7G/SFJ |
コールサイン | STARFLYER |
運航開始 | 1998年 |
拠点空港 | 北九州 |
保有機材 | A320-200 |
搭乗記 |

シックなデザインでサービス重視の顧客満足度の高い航空会社。
ANAとコードシェアを行っています。
ANAとコードシェアを行っています。
ソラシドエア (SNJ/6J)
会社名 | 株式会社ソラシドエア |
本社 | 宮崎県 |
IATA/ICAO | 6J/SNJ |
コールサイン | NEW SKY |
運航開始 | 2011年 |
拠点空港 | 羽田・那覇 |
保有機材 | B737-800 |
搭乗記 |

SKY、ADOに次ぐ新規参入航空会社の一つ。
ANAとコードシェアを行っています。
ANAとコードシェアを行っています。
アイベックスエアラインズ(IBX/FW)
会社名 | アイベックスエアラインズ株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | FW/IBX |
コールサイン | IBEX |
運航開始 | 2004年 |
拠点空港 | 仙台・伊丹 |
保有機材 | CRJ700NG |
搭乗記 |

地方都市を結ぶ路線を運航し、ANAとコードシェアを行っています。
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)
会社名 | 株式会社フジドリームエアラインズ |
本社 | 静岡県 |
IATA/ICAO | JH/FDA |
コールサイン | FUJI DREAM |
運航開始 | 2009年 |
拠点空港 | 静岡・小牧 |
保有機材 | ERJ170 ERJ175 |
搭乗記 |

カラフルな塗装で国内地方路線を運航し、JALとコードシェアを行っています。
機体ごとに塗装色が違うので見ていて飽きません。
機体ごとに塗装色が違うので見ていて飽きません。
天草エアライン(AHX/MZ)
会社名 | 天草エアライン株式会社 |
本社 | 熊本県 |
IATA/ICAO | MZ/AHX |
コールサイン | AMAKUSA AIR |
運航開始 | 2000年 |
拠点空港 | 天草 |
保有機材 | ATR42-600 |
搭乗記 |

1機のみを所有する日本一小さな航空会社。
天草空港を拠点にJALとコードシェアを行っています。
たまに「全10便乗り放題1万円企画」や「サンタこす割」が登場!
天草空港を拠点にJALとコードシェアを行っています。
たまに「全10便乗り放題1万円企画」や「サンタこす割」が登場!
オリエアンタルエアブリッジ(ORC/OC)
会社名 | オリエアンタルエアブリッジ株式会社 |
本社 | 長崎県 |
IATA/ICAO | OC/ORC |
コールサイン | ORIENTAL BRIDGE |
運航開始 | 2001年 |
拠点空港 | 長崎 |
保有機材 | DHC8-Q200 |
搭乗記 |

小型プロペラ機で長崎の離島路線を運航し、ANAとコードシェアを行っています。
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)
会社名 | Peach・Aviation株式会社 |
本社 | 大阪府 |
IATA/ICAO | MM/APJ |
コールサイン | AIR PEACH |
運航開始 | 2012年 |
拠点空港 | 関西・那覇・仙台・新千歳・成田 |
保有機材 | A320-200 |
搭乗記 |

ANAホールディングスの連結子会社で、日本初のLCC。
2019年10月にバニラエアと経営統合。
2019年10月にバニラエアと経営統合。
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)
会社名 | ジェットスター・ジャパン株式会社 |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | GK/JJP |
コールサイン | ORANGE LINER |
運航開始 | 2012年 |
拠点空港 | 成田・関西・中部 |
保有機材 | A320-200 |
搭乗記 |

オーストラリアのカンタス航空やJALなどを親会社に持つLCC。
国内LCCの中で最大規模を誇り、国内線は全便JALとコードシェアを行っています。
国内LCCの中で最大規模を誇り、国内線は全便JALとコードシェアを行っています。
バニラ・エア(VNL/JW)※運航終了
会社名 | ジェットスター・ジャパン株式会社 |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | JW/VNL |
コールサイン | VANILLA |
運航開始 | 2013年 |
拠点空港 | 成田 |
保有機材 | A320-200 |

ANAホールディングスを親会社に持つLCC。2019年10月26日を最後にピーチに経営統合されました。
春秋航空日本(SJO/IJ)
会社名 | 春秋航空日本株式会社 |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | IJ/SJO |
コールサイン | J SPRING |
運航開始 | 2014年 |
拠点空港 | 成田 |
保有機材 | B737-800 |
搭乗記 |

中国の春秋航空を親会社に持つLCC。ブランド名は「Spring Japan」です。
エアアジア・ジャパン(WAJ/DJ)※運航終了
会社名 | エアアジア・ジャパン株式会社 |
本社 | 愛知県 |
IATA/ICAO | DJ/WAJ |
コールサイン | WING ASIA |
運航開始 | 2017年 |
拠点空港 | 中部 |
保有機材 | A320-200 |
搭乗記 |

マレーシアのエアアジアを親会社に持つLCC。
2011年〜2013年に一度ANAとの共同出資で就航しましたが、契約解消となり、楽天などと組んで新たな航空会社として再就航しました。
なので以前あった同じ社名の航空会社とは別の法人となります。
2011年〜2013年に一度ANAとの共同出資で就航しましたが、契約解消となり、楽天などと組んで新たな航空会社として再就航しました。
なので以前あった同じ社名の航空会社とは別の法人となります。
残念ながら経営不振により2020年12月5日に日本事業から撤退しました。
ZIPAIR(ZG/TZP)
会社名 | 株式会社ZIPAIR Tokyo |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | ZG/TZP |
コールサイン | ZIPPY |
運航開始 | 2020年 |
拠点空港 | 成田 |
保有機材 | B787-8 |
搭乗記 |

日本航空(JAL)が100%出資しているLCC。
ワイドボディ機を使用したLCCは国内初です。
2020年5月に就航予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で就航を延期し、6月3日から旅客を乗せない貨物専用便として、JALとコードシェアを行い、東京(成田)=バンコク(スワンナプーム)に就航しました。
ワイドボディ機を使用したLCCは国内初です。
2020年5月に就航予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で就航を延期し、6月3日から旅客を乗せない貨物専用便として、JALとコードシェアを行い、東京(成田)=バンコク(スワンナプーム)に就航しました。
2020年10月16日に念願の東京(成田)=ソウル(仁川)に旅客便として就航しました。
新中央航空(CUK/-)
会社名 | 新中央航空株式会社 |
本社 | 茨城県 |
IATA/ICAO | -/CUK |
コールサイン | CHUOH AIR |
運航開始 | 1979年 |
拠点空港 | 調布 |
保有機材 | Do228 Do228NG |
搭乗記 |

調布飛行場から東京の伊豆諸島への定期コミューター路線を運航する航空会社。
国内で唯一ドルニエ社製の航空機を運航しています。
国内で唯一ドルニエ社製の航空機を運航しています。
新日本航空(NJA/-)
会社名 | 新日本航空株式会社 |
本社 | 鹿児島県 |
IATA/ICAO | -/NJA |
コールサイン | SHIN NIHON |
運航開始 | 2014年 |
拠点空港 | 鹿児島 |
保有機材 | C172 BN-2 |

鹿児島空港を拠点として、定期航空路線事業、不定期航空路線事業、遊覧飛行、訓練飛行、航空写真撮影、航空宣伝、航空機格納・整備などの事業を行っている航空会社。
JALとは一切関係ありません。
JALとは一切関係ありません。
東邦航空(THK/-)
会社名 | 東邦航空株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | /THK |
コールサイン | TOHO AIR SERVICE |
運航開始 | 1993年 |
拠点空港 | 東京ヘリポート |
保有機材 | S-76C+ etc. |
搭乗記 |

日本国内で唯一コミューター路線「東京愛らんどシャトル」をヘリコプターで運航する航空会社。
伊豆諸島の島々をシコルスキー S-76C+で結んでいます。
伊豆諸島の島々をシコルスキー S-76C+で結んでいます。
日本貨物航空(NCA/KZ)
会社名 | 日本貨物航空株式会社 |
本社 | 千葉県 |
IATA/ICAO | KZ/NCA |
コールサイン | NIPPON CARGO |
運航開始 | 1985年 |
拠点空港 | 成田 |
保有機材 | B747-8 |

日本郵船グループの空運部門を担当する国際線貨物専門の航空会社。
最新鋭のジャンボ機(B747-8)で運航しています。
最新鋭のジャンボ機(B747-8)で運航しています。
オススメのカタログ・まとめ記事
航空会社2レター・3レターコード

世界の主要航空会社の2レターコード(IATA)と3レターコード(ICAO)を一覧にしています。
空港3レター・4レターコード

世界の主要空港の3レターコード(IATA)と4レターコード(ICAO)を一覧にしています。
BOEING(航空機メーカー)

アメリカが誇る世界一の航空機メーカー「ボーイング」の飛行機の特徴を分かりやすく解説しています。
AIRBUS(航空機メーカー)

ボーイングと市場を二分する巨大航空機メーカーとして、激しい市場競争を繰り広げているヨーロッパの「エアバス」の飛行機の特徴を分かりやすく解説しています。
LCC(格安航空会社)

今話題ののLCCについてまとめたり本当に安いのか検証したりしています。
MCC(中堅航空会社)

LCC(Low Cost Carrier)やFSC(Full Service Carrier)より実は一番ちょうどいい航空会社。
オススメのMCC(Middle Cost Carrier)4社をまとめています。
オススメのMCC(Middle Cost Carrier)4社をまとめています。
GSE(地上支援車両)

空港で働くくるまGSE(Ground Support Equipment)の写真とその役割を紹介しています。
こんなにまとめている記事はは他にはず。
こんなにまとめている記事はは他にはず。
世界の管制塔の高さランキング

世界の空港にある管制塔の高さランキングTOP10を写真付きで紹介しています。
実際に僕が撮影した日本や世界の管制塔の写真も掲載。
実際に僕が撮影した日本や世界の管制塔の写真も掲載。
ノックエアの絵柄カタログ

所有する飛行機を全て違うカラフルな鳥の塗装で運航するタイの航空会社ノックエア(Nok Air)。
僕が撮影したその飛行機の絵柄カタログです。
僕が撮影したその飛行機の絵柄カタログです。

こちらの本も飛行機のカタログとしてオススメです!
おすすめ記事
飛行機あれこれ
- 武漢からのチャーター機に使用された理由とは?羽田空港国内線第2ターミナル北側のサテライト施設に迫る
- 【世界の管制塔の高さランキングTOP10+75】実際に撮った日本と世界各地の管制塔の写真一覧
- A330-200 vs A350-900 ベトナム航空で比較!
- 日本国政府専用機シグナスB777-300ERが熊本空港に訓練で飛来!
- 完全網羅!日本航空(JAL)グループシートマップ一覧
- 一番分かりやすい!航空会社2レターコード(IATA)と3レターコード(ICAO)一覧
- 【2019年10月22日】即位礼正殿の儀により羽田空港に飛来した要人機
- 2019年3月30日にオープンした「みやこ下地島空港ターミナル」を写真付きで徹底レポート
- 成田空港でホンダジェット(Honda Jet Elite)日本初号機のJA01JPを発見!
- フィンエアーが絶対に手放さない食器。
- 【飛行機雑学】スカイマークとウイングレット
- ダイバード?ANAはアナ?よくある航空用語の間違いTOP3
実際に僕が利用した搭乗記や運航機材カタログなども一覧でまとめてみました!
みなさんは何社知っているでしょうか?!
目指せ全航空会社搭乗!(貨物機は無理ですが・・・)
2021年現在、僕は掲載27社中24の国内航空会社に搭乗しています!
各社搭乗記も載せているのでご覧ください。