たーびん九州最大の空港で滑走路1本あたりの離着陸回数は日本一の混雑空港。
博多駅まで2駅とアクセス抜群です。
博多駅まで2駅とアクセス抜群です。
Contents
福岡空港(FUK/RJFF)撮影スポット
空港基本情報
| 空港コード (IATA/ICAO)  | FUK/RJFF | 
| 所在地 | 福岡県福岡市 | 
| 運用時間 | 24H | 
| 滑走路 (長さ×幅)  | 2800×60m | 
| 滑走路 (方向)  | 16/34 | 
| 航空無線 周波数  | TWR 118.4 126.2 GND 121.7 CLR 121.925 APP 119.1 119.65 120.7 121.125 127.9 DEP 119.7 ATIS 127.2  | 
【A】国内線ターミナル展望デッキ3階


| 場 所 | 国内線旅客ターミナルビル3階 | 
| 駐車場 | あり(空港駐車場) | 
| トイレ | あり(ターミナルビル) | 
| 自販機 | あり(ターミナルビル) | 
| その他 | ワイヤーで囲まれているが機体との距離はとても近いため撮影環境はとても良好。 | 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						福岡空港が8月7日リニューアル!展望デッキの撮影環境が天国すぎた
						【展望デッキがリニューアルオープン】 2020年8月7日にリニューアルした福岡空港。国内線ターミナルの中央部分が劇的に生まれ変わりました。 【リニューアルした展望デ...					
				【B】国内線ターミナル展望デッキ4階


| 場 所 | 国内線旅客ターミナルビル4階 | 
| 駐車場 | あり(空港駐車場) | 
| トイレ | あり(ターミナルビル) | 
| 自販機 | あり(ターミナルビル) | 
| その他 | 3階と同様にワイヤーで囲まれているが機体との距離はとても近いため撮影環境はとても良好。 | 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						福岡空港が8月7日リニューアル!展望デッキの撮影環境が天国すぎた
						【展望デッキがリニューアルオープン】 2020年8月7日にリニューアルした福岡空港。国内線ターミナルの中央部分が劇的に生まれ変わりました。 【リニューアルした展望デ...					
				【C】国際線ターミナル展望デッキ(北)
| 場 所 | 国際線ターミナルビル4階北側 | 
| 駐車場 | あり(空港駐車場) | 
| トイレ | あり(ターミナルビル) | 
| 自販機 | あり(ターミナルビル) | 
| その他 | あまり質の良くないガラスに囲まれている。 | 
【D】国際線ターミナル展望デッキ(南)
| 場 所 | 国際線ターミナルビル4階南側 | 
| 駐車場 | あり(空港駐車場) | 
| トイレ | あり(ターミナルビル) | 
| 自販機 | あり(ターミナルビル) | 
| その他 | あまり質の良くないガラスに囲まれている。 | 
【E】野球場前
| 場 所 | 空港東側にある野球場の前 | 
| 駐車場 | なし | 
| トイレ | なし | 
| 自販機 | なし | 
| その他 | R/W34への着陸機、離陸機を間近に見ることができる。 混雑空港であることから離陸待ちの航空機の渋滞が見れることも。  | 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						飛行機に手が届きそう…!福岡空港で飛行機撮影するなら下月隈野球場前は外せない
						【福岡空港でダイナミックな飛行機写真を撮りたいなら野球場前】   飛行機をこんなに近くに感じられるスポットですよ! 【撮影環境】 撮影機材 カメラ:CANON EOS 5D Ma...					
				【F】榎田中央公園前国際線


| 場 所 | R/W16側榎田中央公園付近 | 
| 駐車場 | なし | 
| トイレ | なし | 
| 自販機 | なし | 
| その他 | R/W16の着陸機を間近で見ることができる。 道が細いわりに交通量が多いので注意。  | 
【G】下月隈1号緑地


| 場 所 | 空港南側下月隈1号緑地 | 
| 駐車場 | あり(無料) | 
| トイレ | なし | 
| 自販機 | なし | 
| その他 | R/W34の着陸機を間近で見ることができる。 車を止めてゆっくり撮影が可能。  | 
【H】西月隈3丁目歩道橋


| 場 所 | 西月隈3丁目歩道橋の上 | 
| 駐車場 | なし | 
| トイレ | なし | 
| 自販機 | なし | 
| その他 | R/W34の着陸、R/W34の離陸待機する機体を見ることができる。 電線が邪魔になるが、あまり気にならない程度。  | 
【I】アクシオン福岡


| 場 所 | アクシオン福岡 | 
| 駐車場 | あり | 
| トイレ | あり | 
| 自販機 | あり | 
| その他 | 高い位置にあるため空港を見下ろす感じになる。 R/W16、34の両方に対応できるが、R/W16の離陸機は影から急に機体が飛び出すので構えておく必要がある。  | 
【J】アクシオン福岡(北)


| 場 所 | アクシオン福岡 | 
| 駐車場 | あり | 
| トイレ | あり | 
| 自販機 | あり | 
| その他 | 高い位置にあるため街を絡めたショットが狙える。 R/W16、34の両方に対応できるが、R/W16の着陸は機体によって撮影できないかもしれない。  | 
【K】西側外周


| 場 所 | 空港西側の外周道路 | 
| 駐車場 | なし | 
| トイレ | なし | 
| 自販機 | なし | 
| その他 | 「牧のうどん」や「天麩羅処ひらお」前付近。 国際線ターミナルをバックに撮影できる。 交通量の多い道路に面しているため、撮影していると少々目立つ。 要脚立。  | 
【L】ホテルグランビュー福岡空港


| 場 所 | 国内線ターミナル北側にあるホテル | 
| 駐車場 | あり | 
| トイレ | あり | 
| 自販機 | あり | 
| その他 | ホテルの部屋からR/W16に着陸する機体やR/W34を離陸する機体を見ることができる。 | 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【福岡空港の飛行機が見えるホテル】「ホテルグランビュー」ブログ宿泊記
						【福岡空港近くの飛行機が見えるホテル】 【「ホテルグランビュー福岡空港」宿泊情報】 宿泊日 2020年12月 予約プラン・部屋タイプ・料金 7階以上!飛行機が見える高層...					
				【M】国内線展望デッキ(ターミナル改修工事により閉鎖)


| 場 所 | 国内線旅客ターミナルビル南4階 | 
| 駐車場 | あり(空港駐車場) | 
| トイレ | あり(ターミナルビル) | 
| 自販機 | あり(ターミナルビル) | 
| その他 | 透明パネルとフェンスで囲まれており、フェンスにはカメラ用の穴が空いている。 R/W16側しか見えない。  | 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【福岡空港国内線ターミナル】新バスラウンジと新搭乗ゲートを供用開始。新たな飛行機撮影スポットもで...
						【案内図】 福岡空港国内線ターミナルの搭乗エリアの図面。 今回供用を開始したのは中央部分の81番・82番搭乗口とその右側の9番・10番搭乗口です。 PBBを使用する搭乗口...					
				【N】第1ターミナル展望デッキ(ターミナル改修工事により閉鎖)
| 場 所 | 第1ターミナルビル3階 | 
| 駐車場 | あり(空港駐車場) | 
| トイレ | あり(ターミナルビル) | 
| 自販機 | あり(ターミナルビル) | 
| その他 | フェンスに囲まれており、網目も細かい。 レンズを入れる穴もないため、撮影には不向き。  | 
【O】第2ターミナル展望デッキ(ターミナル改修工事により閉鎖)
| 場 所 | 第2ターミナルビル4階 | 
| 駐車場 | あり(空港駐車場) | 
| トイレ | あり(ターミナルビル) | 
| 自販機 | あり(ターミナルビル) | 
| その他 | ガラスで囲まれているので写り込みに気を付けなえればいけないが、大型機の駐機するエプロンを近くに見ることができる。 滑走路での離着陸も近くに見える。 雨天時にはガラスに水滴が付くため撮影不可。  | 
搭乗記
日本航空(JAL)
- 機材 ボーイング777-200ER
 - 路線 羽田→福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【羽田→福岡】2022年元旦初日の出フライトに0円チャレンジ!フルフラットシートの日本航空(JAL)B777-20...
						【天気に左右されず確実に初日の出を見る方法】 2022年の初日の出はどこで見ましたか? 山に登って高いところから見た人もいれば、雲が多くて太陽が見えなかった…という...					
				- 機材 エアバスA350-900
 - 路線 福岡→羽田
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【福岡→羽田】日本航空(JAL)A350-900搭乗記。最新鋭航空機の超快適な機内設備と環境を細かくレビュー!
						2023年4月6日に放送された「VS魂」で潜入取材されていた機種「A350」。2023年4月現在、元嵐の櫻井翔さんと松本潤さんが機内案内ビデオに登場するようです。 最新鋭の航...					
				- 機材 ボーイング787-8
 - 路線 福岡→羽田
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【福岡→羽田】当日アップグレードに成功!ラウンジと機内食を堪能した日本航空(JAL)B787-8ファーストク...
						【福岡空港ファーストクラスラウンジ】 早朝7時の福岡空港。 本来この時間は福岡空港の運用開始時間。各社ナイトステイしていた機材で福岡空港始発便を運航するはずです...					
				- 機材 ボーイング787-8
 - 路線 羽田→福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【羽田→福岡】日本初!250,000着の古着で飛行機が飛ぶ!「10万着で飛ばそう!JALバイオジェット燃料フラ...
						【約250,000着の衣料品の綿から製造した燃料で飛ぶフライトに搭乗】 日本初!国産バイオジェット燃料を搭載したフライト 今回のフライトはJALが2021年1月28日に公式サイ...					
				日本トランスオーシャン航空(JTA)
- 機材 ボーイング737-800
 - 路線 那覇→福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【那覇→福岡】日本トランスオーシャン航空(JTA)B737-800「憩うよ、沖縄。」の絶景フライト搭乗記
						【搭乗機は「憩うよ、沖縄。」特別デザイン機】 今回搭乗した機材は「憩うよ、沖縄。」特別デザイン機。 日本トランスオーシャン航空(JTA、本社 那覇市、社長 青木紀将...					
				全日本空輸(ANA)
- 機材 ボーイング787-10
 - 路線 羽田→福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【福岡→羽田】78X国際線ビジネスクラス!国内期間限定運航の全日本空輸(ANA)B787-10搭乗記
						【期間限定で国内線に投入された国際線機材】 ボーイング787シリーズで一番胴体が長い飛行機 2011年にANAに納入された最新鋭機ボーイング787-8。ローンチカスタマーであ...					
				- 機材 Bombardier DHC8-Q400
 - 路線 福岡→小松
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【福岡→小松】機窓を楽しむ空の旅!全日本空輸(ANA)DHC8-Q400搭乗記
						【ANA今週のトクたびマイル】 【搭乗レビュー】 フライトログ 使用機材はBombardier DHC8-Q400。ANAグループのANAウイングスが運航するANA唯一のプロペラ機です。 プロ...					
				- 機材 Bombardier DHC8-Q400
 - 路線 宮崎→福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【宮崎→福岡】ANAの飛行機で運航するオリエンタルエアブリッジ(ORC)DHC8-Q400搭乗記
						【UAマイルを使って国内線2便に搭乗】 UAマイルって何?使い方は?って方はこちらの記事で詳しく書いているのでご覧くださいね。 そんなUAマイルはマリオットボンヴォイ...					
				- 機材 Bombardier DHC8-Q400
 - 路線 福岡→対馬
 
スカイマーク(SKY)
- 機材 ボーイング737-800
 - 路線 羽田→福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【羽田→福岡】2021年初日の出フライト!定期旅客便から拝むご来光と富士山のコラボ。スカイマーク(SKY)B...
						【2021年元旦フライト】 早速ですが、2021年の初日の出はどこから見ましたか?飛行機が好きな人は航空会社が実施しているチャーターフライトに搭乗しているかもしれませ...					
				ピーチ (APJ)
- 機材 エアバスA320
 - 路線 関西→福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【関西→福岡(】記念すべき日本初LCC就航初日。ピーチ(APJ)A320-200搭乗記。
						【フライトログ】 【ピーチ就航初日】 乗ったのは関西発福岡行MM153便。 就航第1便ではなく10時50分発の第2便です。 確か就航キャンペーンで運賃は片道500円だったはず...					
				ジェットスタージャパン(JJP)
- 機材 エアバスA320
 - 路線 福岡→成田
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【福岡→成田】コロナ禍で8割以上の大減便に踏み切ったLCCの状況は?ジェットスター・ジャパン(JJP)A320...
						【新型コロナによる大減便】 LCC(格安航空会社)のジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、2021年2月の国内線運航スケジュールについて、大規模な減便を実施しました。...					
				アイベックスエアラインズ(IBX)
- 機材 Bombardier CRJ900NG
 - 路線 福岡→仙台
 
- 機材 Bombardier CRJ900NG
 - 路線 仙台→福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【仙台→福岡】PBBスポットで自走アウト!アイベックスエアラインズ(IBX)CRJ700NG搭乗記
						【フライトログ】 【搭乗レビュー】 コロナ禍突入で閑散とした仙台空港 新型コロナウイルスの感染拡大が騒がれ始めた2020年3月。 宮城県松島基地で行われた聖火日本到着...					
				オリエンタルエアブリッジ (ORC)
- 機材 Bombardier DHC8-Q200
 - 路線 福岡→福江 福江→福岡
 
天草エアライン(AHX)
- 機材 ATR42-600
 - 路線 天草→福岡 福岡→天草
 
タイ・ライオンエア(TLM)
- 機材 ボーイング737-800
 - 路線 福岡→ドンムアン ドンムアン →福岡
 
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【福岡→バンコク・ドンムアン】激安なのに機内食も?!LCCナローボディ機で飛ぶ中距離国際線。タイ・ライ...
						【フライトログ】 【旅の行程 航空券は激安】 タイ・ライオンエアは福岡ードンムアン線を1日1往復運航しています。 今回の行程は、バンコクに12時に到着し、ほぼ日帰り...					
				
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【バンコク・ドンムアン→福岡】激安だから満足!LCCナローボディ機で飛ぶ中距離国際線。タイ・ライオン...
						【フライトログ】 【旅の行程のおさらい 航空券は激安】 タイ・ライオンエアは福岡ードンムアン線を1日1往復運航しています。 今回の行程は、SL315便でバンコクに12時...					
				エアプサン(ABL)
- 機材 エアバスA321
 - 路線 福岡→釜山 釜山→福岡
 






























コメント