Contents
- 1 空の通り道にはセンス溢れる珍名がいっぱい
- 2 ウェイポイント(WAY POINT)とは?
- 3 空港近くに設定されたご当地ネーム
- 3.1 利尻空港(RJER/RIS)
- 3.2 旭川空港(RJEC/AKJ)
- 3.3 新千歳空港(RJCC/CTS)
- 3.4 青森空港(RJSA/AOJ)
- 3.5 秋田空港(RJSK/AXT)
- 3.6 成田空港(RJAA/NRT)
- 3.7 静岡空港(RJNS/FSZ)
- 3.8 中部空港(RJGG/NGO)
- 3.9 名古屋空港(RJNA/NKM)
- 3.10 南紀白浜空港(RJBD/SHM)
- 3.11 関西空港(RJBB/KIX)
- 3.12 伊丹空港(RJOO/ITM)
- 3.13 広島空港(RJOA/HIJ)
- 3.14 出雲空港(RJOC/IZO)
- 3.15 高知空港(RJOK/KCZ)
- 3.16 福岡空港(RJFF/FUK)
- 3.17 大分空港(RJFO/OIT)
- 3.18 天草空港(RJDA/AXJ)
- 3.19 鹿児島空港(RJFK/KOJ)
- 4 ほんまかいな?関西付近はおもろいポイント名がたくさん
空の通り道にはセンス溢れる珍名がいっぱい


ウェイポイント(WAY POINT)とは?

飛行機が安全かつ効率よく飛行するために、空の上には飛行機の通り道「航空路」が定められています。
その航空路の分岐点や空域の境界などには「ウェイポイント」と呼ばれる地点が設定されており、管制の指示によって飛行機が通過します。
ICAO(国際民間航空機関)の指針により5文字のアルファベットで標示されており、どうやら国土交通省の航空管制官が『アルファベット5文字であること』『近くに同じ名称のウェイポイントがないこと』を確認した上で命名しているようです。
空港近くに設定されたご当地ネーム

空港近くには離着陸時の経由地としてウェイポイントが設定され、AIS JAPANにおいて、空港のDeparture ChartやApproach Chartに明示されています。(以下の画像は全てAIS JAPANよりお借りしています。)
空港付近のウェイポイントは各地の名産などにちなんで名付けられていて珍名がたくさん。
どどーんとご紹介!
利尻空港(RJER/RIS)
- KONBU
利尻昆布
旭川空港(RJEC/AKJ)
- BOUZU
坊主 - AOIKE
有名観光地「青い池」
新千歳空港(RJCC/CTS)
よっしゃ!嬉しい!?
白い恋人がウェイポイントに!
北海道には「水曜どうでしょう」の出演メンバーやスタッフの名前も隠されています。
- HOKKI
北海道名物「ホッキ貝」 - YOSYA
よっしゃ! - URESY
嬉しい!(「水どう」うれしーこと嬉野雅道) - BANBI
子鹿「バンビ」 - TENSI
天使 - WHITE
「白い」恋人 - LOVER
白い「恋人」 - NACKS
北海道出身演劇ユニット「TEAM NACS」 - YOSAN
「水どう」大泉洋さん - MISTA
「水どう」ミスターこと鈴木貴之さん - FUJIM
「水どう」藤村忠寿ディレクター - YASKN
「水どう」安田 顕
青森空港(RJSA/AOJ)
- RINGO
青森名産「りんご」 - OHRIN
りんごの品種「王林」 - NEBUTA
青森伝統祭り「ねぶた祭り」
秋田空港(RJSK/AXT)
秋田美人を前面に押し出した郷土愛溢れる秋田。
- GAKKO
秋田名物「いぶりがっこ」 - BIJIN
秋田美人 - TAMPO
秋田郷土料理「きりたんぽ」 - RINAH
秋田出身「乃木坂46 生駒里奈」 - NOZOM
秋田出身「佐々木希」 - AYANE
秋田出身「乃木坂46 鈴木絢音」 - GIBAR
秋田出身「柳葉敏郎」
成田空港(RJAA/NRT)
なぜかテレビやカメラなどの固有名詞が用いられた千葉。
- AQUOS
シャープテレビ「アクオス」 - REGZA
東芝テレビ「レグザ」 - CASIO
カシオ - SIGMA
カメラレンズ「シグマ」 - PIXUS
CANONカメラ「PIXUS」 - UNARI
成田市ゆるキャラ「うなりくん」
静岡空港(RJNS/FSZ)
- OHCHA
静岡茶
中部空港(RJGG/NGO)
ファッションブランドとディズニー映画の名前を取り入れた愛知。
- RALPH
ファッションブランド「ラルフローレン」 - PRADA
ファッションブランド「プラダ」 - FENDI
ファッションブランド「フェンディ」 - ELSAH
ディズニー映画アナと雪の女王「エルサ」 - ARIEL
ディズニー映画リトル・マーメイド「アリエル」 - BUNNY
ディズニー映画バンビ「バニー」 - MOANA
ディズニー映画モアナと伝説の海「モアナ」
名古屋空港(RJNA/NKM)
- EXPOH
「愛知万博」 - DOALA
中日ドラゴンズ「ドアラ」
南紀白浜空港(RJBD/SHM)
- PANDA
アドベンチャーワールド「パンダ」
関西空港(RJBB/KIX)
- LUIGE
任天堂ゲームスーパーマリオ「ルイージ」 - ZELDA
任天堂ゲーム「ゼルダの伝説」 - BERTH
元プロ野球阪神タイガース選手「バース」
伊丹空港(RJOO/ITM)
- TIGER
プロ野球チーム「阪神タイガース」 - GAMBA
プロサッカークラブ「ガンバ大阪」 - CEREZ
プロサッカークラブ「セレッソ大阪」
広島空港(RJOA/HIJ)
広島に本社がある自動車メーカーのマツダ。
なぜかトヨタとニッサンの車種も入ってます。
- MANJU
広島名物「もみじ饅頭」 - CAROL
マツダ「CAROL(キャロル)」 - TIIDA
ニッサン「TIIDA(ティーダ)」 - VISTA
トヨタ「VISTA(ビスタ)」 - ATENZ
マツダ「ATENZA(アテンザ)」 - AXELA
マツダ「AXELA(アクセラ)」 - DEMIO
マツダ「DEMIO(デミオ)」
出雲空港(RJOC/IZO)
- SIJMI
島根穴道湖名産「しじみ」
高知空港(RJOK/KCZ)
アンパンマンの作者やなせたかしさんの出身地である高知県。
アンパンマン推しがすごい!
- ANPAN
「アンパンマン」 - CHEEZ
アンパンマン「チーズ」 - BATAK
アンパンマン「バタコさん」 - JYAMU
アンパンマン「ジャムおじさん」 - PANCH
アンパンマン「アンパンチ」 - BIRKN
アンパンマン「バイキンマン」 - DOKIN
アンパンマン「ドキンちゃん」 - KABIL
アンパンマン「カビルンルン」 - NALKO
よさこい祭り「鳴子」 - KATUO
高知名産「カツオ」
福岡空港(RJFF/FUK)
屋台街=酒飲みが多い?福岡県。
- AMAOH
福岡名産のイチゴの品種「あまおう」 - HONOK
佐賀名産のイチゴの品種「さがほのか」 - KIRIN
キリンビール - EBISU
エビスビール - LAGER
ラガービール - HOPPS
ポップス - TANRE
淡麗 - DORAI
アサヒスーパードライ - MALTS
プレミアムモルツ - SOFTO
ソフトバンクホークス - BANKU
ソフトバンクホークス - HAWKS
ソフトバンクホークス - HARRY
ソフトバンクホークスのキャラクター - UMAKA
博多弁「うまか(おいしい)」
大分空港(RJFO/OIT)
- HOVER
国内唯一の乗り物「ホバークラフト」 - KABOS
大分名物「かぼす」
天草空港(RJDA/AXJ)
- MIZKA
天草の方言「みぞか(かわいい)」 - IRUKA
天草で見られる「イルカ」
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
- MORII
幻の芋焼酎「森伊蔵」 - ZAIHO
通販大手「財宝」 - YOGAN
桜島の「溶岩」 - OIDON
鹿児島の一人称の方言「おいどん」
ほんまかいな?関西付近はおもろいポイント名がたくさん

上の図はエンルートチャート(EN-ROUTE CHART)と呼ばれる空の道を表した航空路図。
ウェイポイントがたくさん書かれていますが、関西付近にはほんまにおもろいポイントがたくさんあります!

関西付近を切り取った下の3枚の地図。
ほんまかいな!と思えるポイントがたくさん隠れています!
左:RANDY BERTH 阪神タイガース史上最強の外国人助っ人選手「ランディ・バース」がウェイポイントに!関西の猛虎魂が感じられますね。
中:HONMA KAINA 「ほんまかいな!」「ほんま」の先に「かいな」があります。関西出身の僕も使う関西弁の象徴です。
中:JOSIN 大阪に本社を置く家電量販店「ジョーシン」もウェイポイントに。
中:MARIO 関西空港付近はマリオやルイージなどの任天堂のキャラクターが多いです。ちなみに任天堂の本社は京都です。
右:MAIDO OKINI 「まいどおおきに!」「まいど」の先に「おおきに」があります。関西の商店街でよく聞く言葉です。

僕が気づかなかっただけで見る人が見ればピン!とくるものも隠されているかもしれませんね。
もし「これもあった!」などあれば、ぜひコメントくださいね。
おすすめ記事
- A330-200 vs A350-900 ベトナム航空で比較!
- 【平成30年4月~6月期】国内航空会社の定時運航率・欠航率を発表!
- 【タイ・バンコク】飛行機の墓場「Airplane Graveyard」に行ってきた(前編)アクセス・所要時間・交通費は?機体を外部から撮影
- 発見!関空には公式にタミ寝できる休憩所があった。
- すごいぞ熊本空港!1日に国際線5便就航!!
- 【ソウル・仁川→関西】アシアナ航空(AAR)A350-900ビジネスクラス搭乗記。あわや事故?!最新鋭の航空機でまさかのGTBを経験!
- 【2021年最新!手数料一覧】国内LCC4社は本当にお得か?スカイマークと比較検証してみる。
- イノウエ空港って知ってますか?
- 【2021年最新版】飛行機の見分け方を詳しく説明!全日本空輸(ANA)全13機種の運用機種で比較
- 広島空港で発生したアシアナ航空162便着陸失敗事故を徹底考察する。
- 【2021年最新】LCCはなぜ安い?メリットとデメリットは?【国内LCC5社】
- 【海外キャッシング】操作方法・手数料は?
バンコク・ドンムアン空港で実際に両替利用してみた
今回は空の道に設定されている「ウェイポイント」についてご紹介!