たーびん現在は関西空港の第2ターミナルを使用しているピーチですが、当時はエアロプラザを使用していました。
その就航初日に搭乗したときのレポートです!
フライトログ
| 搭乗日 | 2012年3月 |
| 航空会社 | ピーチ(APJ) |
| 便名 | MM153 |
| 出発空港 | 関西(KIX) |
| 到着空港 | 福岡(FUK) |
| 区間マイル | 287マイル |
| 飛行時間 | 51分 |
| 機種 | A320-200 |
| 機体記号 | JA802P |
| クラス | Y エコノミークラス |
| 座席番号 | 10F |
ピーチ就航初日
乗ったのは関西発福岡行MM153便。
就航第1便ではなく10時50分発の第2便です。
確か就航キャンペーンで運賃は片道500円だったはず。
しかしコールセンターでの購入と座席指定、手数料で2000円くらいになったかな。
搭乗口はターミナルではなくエアロプラザ。


エアロプラザへの連絡橋はピーチ一色。




エアロプラザを入るとこれまたピーチ一色。
国内初のLCCが就航ということでマスコミがいっぱいです。




今や国内LCCの最大手となったピーチの運航はこの福岡線と新千歳線で始まりました。


チェックインカウンターはなく、端末はエアロプラザのロビーにぽつんと置かれたもの。


保安検査場も簡易的な造り。




保安検査場を抜けると簡易的な売店と椅子があるだけです。


ピカピカの新造機に搭乗
搭乗時間になるとエレベーターを下りて搭乗口へ。


バス搭乗となり、超簡素なプレハブで造りのバス乗り場でバスを待たされます。






行き先の書かれたバスに乗りいざ機体へ。


スポットは沖止めの108番スポット。
機材はピカピカの2号機JA802Pです。








正面には第1ターミナル。
今ではもう撮れないショットでしょう。


隣の109番スポットにはまだ運用されていない3号機JA803Pがいます。


機内とシートは
座席はエンジン横の10F。


やっぱりシートピッチは狭いですね。




10Fからの眺め。


関西空港R/W06R離陸
定刻(10:50)より18分遅れて出発し、11:21に離陸。

座席はエンジン横の10F。後ろの11列目には取材のカメラマンがいました。
CAさんは初日なだけあっていっぱいいっぱいな感じでした。


記念すべき就航日でしたが、全国的に天気はあまりよくなく、飛行中も雲の上から地上は見えず。


福岡空港 R/W16 着陸
雨の福岡空港に定刻より12分遅れで到着。






到着ロビーで撮影しているのは機内で後ろの座席にいた人たちですね。


最後は展望デッキでお見送りをしました。


関西へトンボ帰り
日帰りで帰りは19時10分発のMM158便に乗りました。
福岡空港のカウンター?は超簡易的なものでした。


搭乗口で流れていた夕方のニュースでピーチ特集。
これ行きに乗ったやつ!


15分ほど遅れて出発。
搭乗率は低く、50%も乗ってなかったと思います。






受託手荷物は外で渡される
飛行機を降りて乗ったバスは第1ターミナル1階の端っこのバス乗り場に到着。
荷物を預けた人は外で渡されます。


現在は関西空港の第2ターミナルに拠点を置き、日本最大のLCCとなったピーチ。
今後バニラエアとの統合によりどのように変貌するか楽しみですね。

















コメント
コメント一覧 (2件)
さわじ様
本当ですね~。
まだまだこれから!って時に、残念です><
今後に期待ですね^^
LCCの台頭となったピーチ…最近は色々とニュースが出ていますが(笑)
是非とも、頑張っていただきたいですね(*^。^*)
ピーチは、OKA→ISGの短時間フライトでしか乗ったことないですが、NRT→KIXでのってみたいですね♪