2021年2月に福岡空港に行ったところ、ピエールエルメはありませんでした。
いつかは分かりませんが、すぐに閉店されたようです。残念。
→2021年6月にまた福岡空港に行ったところ、前とは違う場所に復活してました!
Contents
8月7日にオープン!ピエールエルメ福岡空港店
先日、リニューアルオープン翌日に福岡空港に行ってきました。
あわせて読みたい


福岡空港が8月7日リニューアル!展望デッキの撮影環境が天国すぎた
【展望デッキがリニューアルオープン】 2020年8月7日にリニューアルした福岡空港。国内線ターミナルの中央部分が劇的に生まれ変わりました。 【リニューアルした展望デ...
展望デッキエリアには魅力的なお店がいっぱい!
中でもピエールエルメはお買い物しながら展望デッキの気分を味わえます。
私の行った時にはちょうどお店から嵐ジェットが丸見えに…!

思わずスマホを構えると、お店のお姉さんが「ラッキーでしたね!」と笑顔で声をかけてくれました。ほんとラッキーでした。


店内の様子
お店は白を基調とした見やすいレイアウト。




ピエールエルメと言えば楠田恵理子が大好きなショコラティエでチョコレート専門店ですが、このお店は日本の素材に特化した特別なピエールエルメとなっています。
レジは福岡の屋台をリメイクしたで、実際に使用されていたそうです。


心のふるさと高知県の缶詰が…!
2年間住んでいた高知県。今でも大好きな場所なのですが、なんとその高知県の素材を使った缶詰が…!
はちきん地鶏、久々に聞いて懐かしさに震えましたw


マカロンやドリンク、チョコレートケーキなどもありました。




マカロンを購入しましたが、保冷は1時間とのこと。
熊本の家まで少しかかるため、車の中でいただきました。
本当は家でゆっくりコーヒーと一緒に食べたかった…。。。


チョコレート、レモン、フランボワーズ、ピスタチオ。
おひとつ500円ほどと思うと、気持ちも昂ります…!


マカロンのほかには、バッグと缶詰、クッキーを購入。


クッキーは千葉県産の落花生を使用しているそう。
もちろんはちきん地鶏の缶詰もGET!


ちなみにこのIKEAで数百円で売ってそうなバッグは2000円以上したため、後で夫に冷ややかな目で見られました^^;



夏には辛い飛行機撮影の付き添いも、福岡空港なら楽しく過ごせそうです!
是非行ってみてくださいね。
是非行ってみてくださいね。
コメント