【九州】熊本空港・阿蘇くまもと空港(KMJ/RJFT)飛行機写真撮影スポット情報

たーびん
熊本地震を乗り越え、2020年4月に民営化した空港です。
外周道路は滑走路にとても近く、阿蘇山の風車がいい感じですよ。
愛称は「阿蘇くまもと空港」。

2023年3月23日に新ターミナルビルオープン!

Contents

熊本空港(KMJ/RJFT)撮影スポット

熊本空港基本情報

空港コード
(IATA/ICAO)
KMJ/RJFT
所在地熊本県上益城郡益城町
運用時間7:30〜21:30
滑走路
(長さ×幅)
3000×45m
滑走路
(方向)
07/25
航空無線
周波数
TWR 118.7(P) 122.9 126.2
GND 121.8
APP 119.0 126.5 122.9
DEP 122.9 126.5
ATIS 128.8

【A】展望デッキ【閉鎖】

場 所 ターミナルビル3階
駐車場 あり(空港駐車場)
トイレ あり(ターミナルビル)
自販機 あり(ターミナルビル)
その他 ほとんどがワイヤーで覆われているためフェンスに比べて撮影しやすい。
広く4番5番スポットの正面に位置している。
北向きにあるため終日順光。
ターミナルビル解体のため閉鎖された。

【B】外周ポイント(1)

場 所 滑走路沿い約2kmに広がる県道
駐車場 あり
トイレ なし
自販機 なし
その他 道路が高い位置にあるので脚立なしでもフェンスをクリアでき撮影環境よし。
休日には家族連れの車が連なる。
無舗装地帯もあるので通行には気を付けたい。

【C】外周ポイント(2)

場 所 滑走路西の末端付近
駐車場 なし
トイレ なし
自販機 なし
その他 R/W25の着陸機や滑走路に進入する離陸機を間近で見ることができる。
脚立不要。

【D】R/W25側草地(1)

場 所 R/W25側の草地
駐車場 なし
トイレ なし
自販機 なし
その他 11月~1月にかけて滑走路上にダルマ夕日が沈み、飛行機と重なることが有名なポイント。
ダルマ夕日シーズンでなくてもR/W25着陸は大迫力。

あわせて読みたい

【E】R/W25側草地(2)

場 所 R/W25側の草地
駐車場 なし
トイレ なし
自販機 なし
その他 県道から「【D】R/W25側草地①」に行く途中にある。
春にはたくさんの菜の花が咲き、阿蘇の山々と絡めることができる。

【F】家畜市場

場 所 R/W25北側にある家畜市場付近
駐車場 あり
トイレ なし
自販機 なし
その他 R/W25の着陸とT7からの離陸を撮影できる。
春には桜が咲き乱れる。

【G】P2駐車場展望スペース

場 所 P2駐車場北側展望スペース
駐車場 あり
トイレ なし
自販機 あり
その他 足場?イス?が置かれているが、フェンスをクリアすることはできない。
望遠で撮影することにより少しは消せるが、有刺鉄線が入ってしまう。
常時順光。

【H】立体駐車場

場 所 P1立体駐車場
駐車場 あり
トイレ なし
自販機 あり
その他 2021年3月に完成した立体駐車場。
新ターミナルビルが完成するまでの間とはなるが、順光で空港全体を見渡すことができる。
屋上は柵が高いため脚立が必要だが、1つ下の5階からは脚立なしで撮影できる。

搭乗記

全日本空輸 (ANA)

  • 機材 ボーイング787-8
  • 路線 熊本→羽田
あわせて読みたい
【熊本→羽田】国際線仕様の78M!シートモニターも備えた全日本空輸(ANA)B787-8搭乗記 【国際線仕様のボーイング787-8に搭乗】 コロナ禍で登場した「78M」 ANAが所有するボーイング787は3種類。 ボーイング787-8 ボーイング787-9 ボーイング787-10 国内線に...
  • 機材 エアバスA321
  • 路線 羽田→熊本
あわせて読みたい
【羽田→熊本】最新鋭の機内設備は通路側席でも十分楽しめる!全日本空輸(ANA)A321-200neo搭乗記 【フライトログ】 【安定の第2ターミナルサテライト】 ANAの羽田からの地方路線に乗ることが多く、よくこのサテライトに当たります。 綺麗で開放的なターミナルなので結...

ソラシドエア (SNJ)

  • 機材 ボーイング737-800
  • 路線 熊本→羽田

ジェイエア (JLJ)

  • 機材 エンブラエルERJ190
  • 路線 伊丹→熊本

ジェットスタージャパン (JJP)

  • 機材 エアバスA320
  • 路線 成田→熊本
あわせて読みたい
【成田→熊本】JAL国際線特典航空券!マイルで購入したLCCジェットスター・ジャパン(JJP)A320搭乗記 【JJPの航空券をJALマイルで買うメリット】 遅延や欠航時の保証 これまでLCCについてメリットやデメリットをご紹介してきましたが、僕の中で一番のデメリットは遅延や欠...
  • 機材 エアバスA320
  • 路線 熊本→関西

天草エアライン (AHX)

  • 機材 ATR42-600
  • 路線 熊本→天草・伊丹 天草・伊丹→熊本


あわせて読みたい
【天草エアラインのサンタこす割】子連れでサンタ服着て激安で飛行機に乗ってきたよ 【サンタコスでチェックイン】 サンタこす割とは、サンタコスをして天草エアラインに搭乗すると片道5000円で熊本-伊丹間を利用することができます。 サンタ上下はもち...

小型機

あわせて読みたい
熊本空港発!熊本・長崎周遊フライト。快晴の空の中で小型機に乗って世界遺産「軍艦島(端島)」を空撮! 【梅雨の晴れ間、快晴フライト】 梅雨の晴れ間が訪れた6月某日。見てください、この快晴っぷり! この最高の空の下、メルカッツ氏(@vonMerkatz)のフライトに同乗させ...

あわせて読みたい
【2020年初日の出フライト】熊本空港から御来光と阿蘇を堪能するセスナのあけおめフライトに搭乗! 【初日の出フライト】 全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)が毎年行っている「初日の出フライト」。 飛行機ファン憧れのフライトですが、その金額はANAで窓際だと10万円...

 


あわせて読みたい
某日、熊本空港外周ポイントにて 熊本空港の外周ポイントはとても滑走路に近く、フェンスも低いため 絶好の撮影ポイントです。 天気がよく視程がいい日に阿蘇の山々と風車を入れて撮影すると なかなかい...

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents