【伊丹→熊本】元特別塗装機の機窓を楽しむ!全日本空輸(ANA)B737-800搭乗記
UAマイルを使って国内線3便に搭乗 UAマイルって何?使い方は?って方はこちらの記事で詳しく書いているのでご覧くださいね。 そんなUAマイルはマリオットボンヴォイカードを使うと簡単に効率よく貯めることができます。 搭乗レ...
UAマイルを使って国内線3便に搭乗 UAマイルって何?使い方は?って方はこちらの記事で詳しく書いているのでご覧くださいね。 そんなUAマイルはマリオットボンヴォイカードを使うと簡単に効率よく貯めることができます。 搭乗レ...
実際に利用した熊本空港にあるラウンジをご紹介 カードラウンジ「ASO」 場所・アクセス 国内線ターミナルのエアサイド。保安検査を受けるとすぐ左手にあります。 営業時間 06:30〜最終便出発 利用対象者・料金 ANA...
JJPの航空券をJALマイルで買うメリット 遅延や欠航時の保証 これまでLCCについてメリットやデメリットをご紹介してきましたが、僕の中で一番のデメリットは遅延や欠航が多いこと。 JALマイルで買ったチケットなら遅延や欠...
CH-47の体験搭乗に行ってきた! 熊本上空をチヌークで飛行 熊本空港にある防衛省 陸上自衛隊高遊原分屯地で行われたCH-47の体験搭乗。 熊本空港を離陸し、熊本市内上空へ。 機内後部からはこのように滑走路も見えました。...
フライトログ 安定の第2ターミナルサテライト ANAの羽田からの地方路線に乗ることが多く、よくこのサテライトに当たります。 綺麗で開放的なターミナルなので結構好きですが、時間がない時は第2ターミナルからのバス移動に時間が...
国際線仕様のボーイング787-8に搭乗 コロナ禍で登場した「78M」 ANAが所有するボーイング787は3種類。 ボーイング787-8 ボーイング787-9 ボーイング787-10 国内線に投入されているのはボーイング7...
JALのポイントアップキャンペーンを利用してステータス獲得 JALやANAのステータス(ステイタス)については、以下の記事で詳しく書いています。 諦めかけた「ステータス修行」 3月に修行することを決めて航空券を購入。...
政府専用機とは 政府が所有・運航を行い、政府要人の輸送、在外の自国民保護などのために使用される航空機(政府専用機)である。防衛省航空自衛隊が管理および運用を行なっている。 引用:wikipedia 1992年にB747-...
現在は暫定のターミナルビルで運用中 2020年4月1日に民営化され、4月7日からは新ターミナルビル建設までの間使用される暫定ターミナルビルでの運用が開始されました。 新型コロナウイルス感染拡大真っ只中での運用開始となって...
梅雨の晴れ間、快晴フライト 梅雨の晴れ間が訪れた6月某日。見てください、この快晴っぷり! この最高の空の下、メルカッツ氏(@vonMerkatz)のフライトに同乗させてもらうことに。今回目指すのはなんと!世界文化遺産に登...
MV-22がフォーメーション着陸 R/W07。固定翼モードでこちらに向かってくる2機のオスプレイ。 転換モードに切り替え。 フォーメーションで着陸。 ベイパーが出てます! この日訓練に参加していたのは機体に「05」と「0...