Contents
国際線仕様のボーイング787-8に搭乗

コロナ禍で登場した「78M」
ANAが所有するボーイング787は3種類。
- ボーイング787-8
- ボーイング787-9
- ボーイング787-10
国内線に投入されているのはボーイング787-8と787-9の2機種で、その中でも国内線仕様機と国際線仕様機に分かれます。
時刻表上では、国内線の787-8は「78P」、787-9は「789」と表記されていましたが、新たに「78M」と表記された787-8(国際線仕様)という機種が登場しました。

ボーイング787型機は燃費がとてもよく、運航コストパフォーマンスがとても優れているというのは有名な話ですが、新型コロナウイルスの影響により国際線がまともに運航できない中、このような国際線仕様機をも国内線に投入することで運航コストの抑制を図りつつ、機体を眠らせることなく稼働させているものと思われます。
プレミアムクラスは3.5倍に
国内線仕様のボーイング787-8(78P)の座席数は、プレミアムクラス12席、普通席323席の合計335席ですが、国際線仕様のボーイング787-8(78M)の座席数は、プレミアムクラス42席、普通席198席の合計240席。
78Mのプレミアムクラスの座席数は78Pの3.5倍もあり、しかも78Mの座席は国際線仕様なので国内線仕様機より豪華な機内となっています。
国際線仕様機でも無料機内Wi-Fiが使える
今まで国際線仕様機が国内線で運航された際は、ANAが無料で提供している機内Wi-Fiが利用できませんでした。
しかし、この国際線仕様の「78M」では機内Wi-Fiが利用できるようになっています。
新型コロナの収束が見通せない中で、今後も国内線で運航することを見据えて改修したものと思われます。
※エアバスA320(国際線仕様)も同様です。
運航路線
78Mはプレミアムクラス席が多いことから主に羽田と新千歳・伊丹・福岡・那覇などプレミアムクラスの需要が多い路線に投入されているようです。
今回熊本線に投入されたのは結構レアといえます。

搭乗レビュー
フライトログ
搭乗機はANAの787の4号機となるJA807A。近中距離国際線に投入されている機材です。

FLIGHT DIALOG
熊本空港出発
今回の搭乗機。(熊本空港出発時に撮れなかったので、羽田空港到着後に撮ったものです)
機内に入ってすぐに現れたのがバーコーナー。
国内線運航時には使っていなさそうです。
最初は31Aを指定していましたが、ほぼ窓なし席だったので機内で変更させてもらいました。
シートの色から国内線仕様機と違うのがおわかりですか?
国内線仕様機は青のシートを用いているのに対し、この国際線仕様機は濃紺のシートが用いられています。
↓国内線仕様の78P

機内環境
それでは国際線仕様のボーイング787-8「78M」の機内環境をご紹介。
2021年1月現在、国内線仕様のボーイング787-8「78P」にはシートモニターは備わっていません。
↓78P
テーブルは2つ折りタイプ。
後ろから2列だけ窓側は3席ではなく、2席になっているのでゆったり座ることができます。
この2席のところに座ってもよかったのですが、窓と座席との距離がありすぎたためやめました。
シートベルトをすると機窓の撮影がかなり厳しくなります。
国際線用ビジネスクラス「ANA BUSINESS CRADLE」のプレミアムクラスシート。
羽田空港到着


ようやく乗ることができました。
コロナ禍で先行きが不透明な航空業界ですが、一日も早く活気が戻ることを祈ってます!
- 【羽田→八丈島】全日本空輸(ANA)B737-800搭乗記。サテライトから始まる東京の南国への絶景旅
- 【2020年フライト総まとめ】1年間で49空港を訪れ、89回飛行機に乗った男の年末のご挨拶!
- 【羽田→福岡】2021年初日の出フライト!定期旅客便から拝むご来光と富士山のコラボ。スカイマーク(SKY)B737-800搭乗記
- 【丘珠→函館】北海道エアシステム(NTH)SAAB340B搭乗記。吹雪の中、退役が近づくHACのサーブに乗ってきた
- 【2020年初日の出フライト】熊本空港から御来光と阿蘇を堪能するセスナのあけおめフライトに搭乗!
- 【宮古→多良間】12分間の洋上飛行!シートピッチ国内No.1の琉球エアコミューターDHC8-Q400CC搭乗記
- 熊本空港発!熊本・長崎周遊フライト。快晴の空の中で小型機に乗って世界遺産「軍艦島(端島)」を空撮!
- 【佐賀→羽田】マイルで国際線ビジネスクラスシート!全日本空輸(ANA)ウィングレット付きのB767-300ER搭乗記
- 【ANA Pay提供開始】全日空がコード決済参入!これってお得?登録方法やチャージのやり方・ポイント還元率を比較して読み解く
- GWの那覇空港利用者は6万人!?その理由とは…?新型コロナウイルスの早期終息のためにANAとJALへ届け!
- ダイバード?ANAはアナ?よくある航空用語の間違いTOP3
- 高知空港にA321neoがやってきた!
- 【羽田→神戸】神戸空港開港10周年記念の放水アーチを機内から撮影!全日本空輸(ANA)B767-300スター・ウォーズジェット搭乗記
- 【2021年1月ANAマイル爆貯】初心者でもわかる!陸マイラーがポイ活で大量のマイルを獲得する方法を完全解説!
- 【2020年3月5日ANA国内線3路線搭乗記】新型コロナウイルスの影響で日本国内線の搭乗率が激減。深刻な航空会社の現状をレポート
- 【羽田→八丈島】全日本空輸(ANA)B737-800搭乗記。サテライトから始まる東京の南国への絶景旅
ANAの羽田〜熊本線に国際線仕様のボーイング787-8が投入されました!
国内線仕様機と何が違うのか?早速搭乗してきたのでご紹介したいと思います。