【羽田→熊本】最新鋭の機内設備は通路側席でも十分楽しめる!全日本空輸(ANA)A321-200neo搭乗記
フライトログ 安定の第2ターミナルサテライト ANAの羽田からの地方路線に乗ることが多く、よくこのサテライトに当たります。 綺麗で開放的なターミナルなので結構好きですが、時間がない時は第2ターミナルからのバス移動に時間が...
フライトログ 安定の第2ターミナルサテライト ANAの羽田からの地方路線に乗ることが多く、よくこのサテライトに当たります。 綺麗で開放的なターミナルなので結構好きですが、時間がない時は第2ターミナルからのバス移動に時間が...
コロナ禍のマスク問題 今や飛行機もマスク着ける時代 先日、羽田空港でマスクを着けた飛行機を発見! インドネシア国営のガルーダインドネシア航空(GA/GIA)のボーイング777-300(PK-GIJ)です。 機体には「Ay...
航空幹線に小型ジェット投入 ドル箱路線と呼ばれる日本の航空幹線(札幌から東京,大阪を経て福岡に至る路線を国内航空路線の大動脈として幹線と呼ぶ)は、通常大型ジェット機によって運航されています。しかし、コロナ禍による航空需要...
福岡空港ファーストクラスラウンジ 早朝7時の福岡空港。 本来この時間は福岡空港の運用開始時間。各社ナイトステイしていた機材で福岡空港始発便を運航するはずですが、コロナ禍の減便対応によってターミナル内はガラガラです。 8千...
約250,000着の衣料品の綿から製造した燃料で飛ぶフライトに搭乗 日本初!国産バイオジェット燃料を搭載したフライト 今回のフライトはJALが2021年1月28日に公式サイトのプレスリリースで発表されたもの。 環境負荷低...
羽田便のみ就航する本州最南端の空港 搭乗レビュー フライトログ 機種はボーイング737-800。以前はジェイエアのエンブラエルが就航していましたが、座席数のより多いボーイング737で運航されるようになっています。少し早め...
JALのボーイング787-8に搭乗 サクララウンジで搭乗機を確認 羽田空港サクララウンジ。 JGC修行により獲得したサファイアステイタスを駆使し、搭乗前に少しだけ寄ってみました。ステイタス獲得の道のりについては別記事でど...
国際線仕様のボーイング787-8に搭乗 コロナ禍で登場した「78M」 ANAが所有するボーイング787は3種類。 ボーイング787-8 ボーイング787-9 ボーイング787-10 国内線に投入されているのはボーイング7...
羽田空港近くの複合施設内のホテル 「京急EXイン 羽田イノベーションシティ」宿泊情報 宿泊日 2020年12月31日 予約プラン・部屋タイプ・料金 期間限定無料朝食付きプランスタンダードセミダブルType-B ※シャワー...
佐賀空港にウィングレットを装着した国際線機材が飛来 普段はボーイング737やエアバスA321などのナローボディ機ばかりで運航されている佐賀〜羽田線ですが、今回はワイドボディ機のボーイング767。しかもウィングレットが装着...
2021年元旦フライト 早速ですが、2021年の初日の出はどこから見ましたか?飛行機が好きな人は航空会社が実施しているチャーターフライトに搭乗しているかもしれませんね。 僕は以前の記事でも宣言していたとおり、定期旅客便に...
羽田空港へのアクセスが便利な蒲田駅周辺のホテル 「アイホテル京急蒲田」宿泊情報 宿泊日 2020年9月 予約プラン・部屋タイプ・料金 ダイナミックプライシング直前お得プランシングル禁煙3,600円(税込) アクセス 羽田...
羽田空港第3ターミナル直結のホテル 「ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田」宿泊情報 宿泊日 2020年11月 予約プラン・部屋タイプ・料金 プレミアムスーペリアツイン【禁煙】【Autumn Promotion】秋旅応援プ...
東京国際空港(HND/RJTT)(羽田空港)撮影スポット 羽田空港基本情報 【A】第1ターミナル展望デッキ(北) 場 所 JAL側ターミナル 駐車場 あり(空港駐車場) トイレ あり(ターミナルビル) 自販機 あり(...
羽田空港第2ターミナル内にあるホテル 「羽田エクセルホテル東急」宿泊情報 宿泊日 2020年10月 予約プラン・部屋タイプ・料金 【禁煙】デラックスダブル 滑走路側28平米<朝食付き>25,000円(税込)※Go To ...
羽田空港第2ターミナルで発見した謎のカウンター 最近の羽田空港ターミナルビルの変化 日本一の大空港である羽田空港は常に進化し続けていますが、ここ最近大きな変化がありました。 まずはそちらから説明します。 ターミナルビルが...