
とことん飛行機に乗りまくる!
今回は全日本空輸(ANA)に乗って東京羽田空港から大阪伊丹空港へ。
搭乗するのはANA国内線上級クラスのプレミアムクラス!
そして機材はなんと!ファンの間で「たくあん」として知られる真っ黄色の特別塗装機「スター・ウォーズジェット」です!


搭乗レビュー



2023年2月某日。
ANAのアップグレードポイント消費のため、アップグレード。
当初は78GことB787を予約していましたが、前日に機材が722のB777に変更されたとのメールがありました。
フライトログ


NH37 B777-200ER C-3PO ANA JET
羽田空港63番搭乗口。


搭乗開始時間が遅れ少し遅延運航となりそうな予感のANA37便ですが、ゲートを通過しエプロンを見るとそんなことも吹き飛ばすくらいの嬉しい知らせが。


そう、今回の搭乗機はスター・ウォーズにに登場する人気キャラクターC-3POデザインの特別塗装機「C-3PO ANA JET」。(機体記号JA743A)


2017年3月から運航されています。


ボーイング777(通称トリプルセブン)の大きな機体に真っ黄色の塗装が施され、存在感は抜群です。


座席は前方のプレミアムクラスということでL1扉から搭乗。


ボーディングドアではCAさんに抱かれた大きなヨーダのぬいぐるみがお出迎え。


Premium Class Seat 4K
座席は機体前方進行方向右側、プレミアムクラスでは一番後ろの4K。
新しいタイプのプレミアムクラスシートです。




ボーイング777-200ERは座席配列3-4-3の普通席に対しプレミアムクラスは2-3-2。


窓からは開いたカーゴドアが目の前に見え、黄色いスター・ウォーズジェットに乗っていることが実感できます。




座った状態での景色。モニターがかなり大きい。






前席の後ろに付けられたシートポケットには持ち帰れるスリッパとヘッドホン。


左腕のひじ置き部分はかなり機能的。
隣の席との間には大きな仕切り。


リクライニングボタンは電動でボタン1つで倒したり起き上がったりすることができます。


その横には取り外しもできるエンターテイメントのリモコン。




ひじ置きの下には物入れのポケット。


充電用のACコンセントとUSBポート、イヤホンの差し込み口もこちらにあります。


スライドさせると出てきたのはドリンクを置けるテーブル。


ひじ置きの下には一枚物の大きなテーブルが隠れています。




耳元には読書灯のライト。





新シートは綺麗でお洒落なだけじゃなく、かなり機能的になっています!
空の上でのお食事!短時間で提供される機内食
続いてお待ちかねの機内食。
飛行時間が短いため、離陸後シートベルトサインが消えるとかなりの急ぎ足で提供されます。


この日のメニューはこちら。


- いなり寿司
- 玉子焼き ほねく 丸十蜜煮 白菜そぼろ味噌掛け
- 豚肉と湯葉山椒煮 ずいき旨煮
- 生ハムとパンプキンサラダ
- カレー風味のサラダ ベシャメルソース
- 本日の茶菓
- ペットボトルのミネラルウォーター


いなり寿司以外は初めて聞いた名前の料理。
どれもおいしくいただけました。





とは言っても結構な早食いを強いられます。
CAさんもかなり忙しそうな印象。
飛行時間50分ほどのフライトでプレミアムクラスに搭乗する28名分を用意するのはかなり大変そう。
シートベルトサインが消えている30分ほどの間にお食事のサービスをすべて終わらせないといけないですからね。
C-3PO!R2-D2!BB-8!スター・ウォーズキャラクターからの特別アナウンス!実際の音声あり


離陸前には機内アナウンスでC-3POからのごあいさつ。
実際の音声
「ご搭乗いただき光栄です。それではこのスター・ウォーズ特別機でのフライトをお楽しみください。」



友人のR2-D2、BB-8も一緒にコメントをくれましたが何を言っているのかわからず…。
特別機に乗っているのを実感できますね。
着陸後もC-3POからの特別アナウンスがありました。
飛行時間は51分。


座り心地も機能性も抜群なプレミアムクラス新シート。
もっと乗っていたかった…


降機時にも黄色い機体をアップでぱしゃり。


正面からも。







以上!真っ黄色のスター・ウォーズ特別機「C-3PO ANA JET」のプレミアムクラスフライトレビューをお届けしました!
ANAスター・ウォーズジェットは 退役が進み、残すは国際線で運航される「R2-D2 ANA JET」と今回乗った国内線で運航される「C-3PO ANA JET」のみ。
この状況からこの飛行機もいつ退役するかわからないので乗れてよかったです。
それにしても東京〜大阪は近すぎ。もっともっと長い時間乗っていたかったー!
おすすめ記事
-
【羽田→三沢】飛行場内に国境ゲートあり!ジェイ・エア(JAL)ERJ190クラスJ搭乗記
-
【神戸→長崎】ポケモン塗装のピカチュウジェットBC2!スカイマーク(SKY)B737-800搭乗記
-
【成田→広島】視程良好なフライト!春秋航空日本(SJO)B737-800搭乗記
-
【チャンギ→成田】深夜便のシンガポール航空(SIA)B777-300搭乗記
-
【利尻→札幌丘珠】道内を低空飛行!退役間近の北海道エアシステム(HAC/NTH)SAAB340B搭乗記
-
【新千歳→羽田】エアドゥ(ADO)のポケモン特別塗装機「ロコンジェット北海道」ボーイング767-300ER搭乗記
コメント