【Let’s Mask On!】飛行機もマスクをつける時代。ガルーダインドネシア航空5機に描かれた特別塗装「Ayo Pakai Masker」
コロナ禍のマスク問題 今や飛行機もマスク着ける時代 先日、羽田空港でマスクを着けた飛行機を発見! インドネシア国営のガルーダインドネシア航空(GA/GIA)のボーイング777-300(PK-GIJ)です。 機体には「Ay...
コロナ禍のマスク問題 今や飛行機もマスク着ける時代 先日、羽田空港でマスクを着けた飛行機を発見! インドネシア国営のガルーダインドネシア航空(GA/GIA)のボーイング777-300(PK-GIJ)です。 機体には「Ay...
全日本空輸(ANA/NH) グループ会社のエアージャパン(AJX/NQ)とANAウイングス(AKX/EH)も含みます。 AIRBUS A380 JA381A 「FLYING HONU Lani(ラニ)」 JA382A 「...
フライトログ 飛行時間は約40分。そして気温は14度…熊本から行ったので、寒さを感じました。 搭乗機をお出迎え もともと発着数の少ない中標津空港ですが、新型コロナウイルスの影響により発着数が減少。 たくさんの撮影スポット...
政府専用機とは 政府が所有・運航を行い、政府要人の輸送、在外の自国民保護などのために使用される航空機(政府専用機)である。防衛省航空自衛隊が管理および運用を行なっている。 引用:wikipedia 1992年にB747-...
展望デッキがリニューアルオープン 2020年8月7日にリニューアルした福岡空港。国内線ターミナルの中央部分が劇的に生まれ変わりました。 リニューアルした展望デッキをレポート 国内線ターミナルの展望デッキは3階と4階にあり...
世界最大で唯一無二の航空機 An-225 ムリーヤ(おさらい) 「怪鳥」6発機An-225 ムリーヤ 世界一かっこいい飛行機(←超私感)のアントノフってご存知ですか? 一般的にアントノフと呼ばれる飛行機は数種類ありますが...
いよいよ聖火が日本到着 羽田空港で撮影したオリンピック聖火特別輸送機「TOKYO 2020号」の記事はこちら 聖火到着式のスケジュール 新型コロナウイルスの感染防止で式典の規模は縮小されています。 日時:3月20日(金・...
速報!3月18日に特別塗装機「TOKYO 2020号」が羽田を出発 この塗装は4日間限定なので、出会えた方はかなりラッキーといえます! ある方に誘ってもらえた僕は迷うことなくすぐに熊本から出撃しました。 妻に白い目で見ら...
案内図 福岡空港国内線ターミナルの搭乗エリアの図面。 今回供用を開始したのは中央部分の81番・82番搭乗口とその右側の9番・10番搭乗口です。 PBBを使用する搭乗口は12ヶ所ありますが、便数の多い福岡空港はこれでもまだ...
MV-22がフォーメーション着陸 R/W07。固定翼モードでこちらに向かってくる2機のオスプレイ。 転換モードに切り替え。 フォーメーションで着陸。 ベイパーが出てます! この日訓練に参加していたのは機体に「05」と「0...
787ロゴ機としての運航が終了 787ロゴはANAが所有するボーイング787-8の1号機(JA801A)〜24号機(JA824A)の全24機に描かれ、そのうち1号機(JA801A)と2号機(JA802A)は特別塗装機とし...