Contents
UAマイルを使って国内線3便に搭乗

UAマイルって何?使い方は?って方はこちらの記事で詳しく書いているのでご覧くださいね。
そんなUAマイルはマリオットボンヴォイカードを使うと簡単に効率よく貯めることができます。
搭乗レビュー

いつも伊丹空港出発便を利用する時は左側座席を指定するところ、今回は右側座席を指定。
いつもと違った景色を堪能することができました!
フライトログ
使用機材はボーイング737-800(機体記号JA85AN)。
元「東北FLOWER JET」特別塗装機です。

元「東北FLOWER JET」特別塗装機
今回搭乗する機体は元「東北FLOWER JET」特別塗装機。
「東日本大震災を風化させない」「東北の“元気と感謝”を全国に届けたい」をコンセプトに2016年から2021年4月まで17種類の東北に咲く花々が描かれ運航されていました。

右側座席から見る神戸の街並み
いつもは左側席からスカイパークを見ながら離陸するのに対し、今日はターミナルを見ながらの離陸。
神戸上空。手前から人工島の六甲アイランド、ポートアイランド、その左には神戸空港。
熊本空港ランウェイ25着陸
見えてきたのは岩国錦帯橋空港。
米軍との共用空港です。

熊本空港着陸の多くは、空港北側を西に飛行し、一度熊本港付近まで出て大きく左旋回してILSに乗るのが基本ですが、今回は阿蘇山を過ぎたところで左旋回。
ショートカットしてランウェイ25にヴィジュアルアプローチするようです。
建設中のターミナルビルと鬼滅の刃ジェット
駐機場へのタキシング中、建て替え工事中のターミナルビルが見えました。
2023年3月の開業に向けて着々と工事が進んでいるようです。
10分ほど早着となりました。
通常塗装が施されているので、「東北FLOWER JET」の面影は全くありませんね。

元特別塗装機にも乗れたので楽しいフライトとなりました!
今回は1便目の伊丹〜熊本線です。