羽田空港3タミ直結♪エアポートガーデン羽田は最高の遊び場!

  • URLをコピーしました!
Contents

羽田空港第3ターミナル直結の大型商業施設

たーびん

日本の玄関口である東京・羽田空港。

その国際線が発着する第3ターミナルに直結した新しい商業施設「羽田エアポートガーデン」が2023年1月31日にグランドオープンしました。
約70もの店舗が並び、日本ならではの雑貨や、国内各地のご当地グルメ・お土産などがたくさん。
訪日外国人・日本在住者関係なくかなり楽しめるモールとなっています。

早速、グランドオープン直後に遊びに行ってきました!

8つのエリアで構成されるHANEDA AIRPORT GARDEN

たーびん

今回ご紹介する羽田エアポートガーデンは、ホテル、ショップ、飲食店、バスターミナルなどがあり、大きく分けて8つのエリアに分かれています。

  1. HOTEL VILLA FONTAINE
  2. 羽田参道
  3. ハネダコレクション
  4. ジャパンプロムナード
  5. ハネダフードセレクション(1F)
  6. ハネダフードセレクション(2F)
  7. 大江戸フードホール
  8. バスターミナル

国際線が発着する第3ターミナルビル直結

施設へのアクセスは、羽田空港の国際線が発着する第3ターミナルビルから。

JAL・スカイマーク・スターフライヤーが発着する第1ターミナル、ANA・ソラシドエア・AIR DOが発着する第2ターミナルからは無料の巡回バスで簡単にアクセス可能です。

入口には大型液晶ディスプレイ。

ホテルの廊下やバスターミナルなどの写真が映し出されています。

こちらにはフロアマップやバスの発着案内も表示されています。

フロアマップ

各店舗をご紹介する前にフロアマップから。

公式サイトからお借りしました。

2階は地図右上が第3ターミナルとなっており、日本らしいお店が並ぶ「ジャパンプロムナード」を通って施設に入り、その先左手にはホテル「ヴィラフォンテーヌ羽田空港」となっています。

1階は国内各地のご当地グルメなどが食べられる飲食店がメイン。
路線バスや高速バスご発着するバスターミナルやイベントホールもあります。

店舗一覧(2階)

2階に出店している店舗の一覧です。

2F店舗一覧
  • アクシージア
  • アクセスチケット
  • ACCOMMODE アコモデ
  • Anker Store アンカーストア
  • andè TOKYO アンデ トウキョウ
  • AMPLEUR アンプルール
  • エクスジェル シーティングラボ
  • Esthe Pro Labo エステプロ・ラボ
  • 恵比寿豆園 エビスマメゾノ
  • MSPC PRODUCT エムエスピーシープロダクト
  • OJICO オジコ
  • 吉祥寺菊屋 キチジョウジキクヤ
  • 紀ノ国屋 キノクニヤ
  • 京都 茶寮翠泉 キョウト サリョウスイセン
  • 京都 六角館さくら堂 キョウト ロッカクカンサクラドウ
  • 金粂 キンクメ
  • くらづくり本舗 クラヅクリホンポ
  • くろちく クロチク
  • GUESS ゲス
  • KOKUYODOORS コクヨドアーズ
  • ささら屋 ササラヤ
  • si gu sa シ グ サ
  • 老舗ヤマト屋 シニセヤマトヤ
  • しろたんフレンズパーク
  • GTN ジーティーエヌ
  • 杉養蜂園 スギヨウホウエン
  • スリーフォータイム
  • 多組 TAKUMI タクミ
  • タリーズコーヒー
  • ちふれ グループチフレグループ
  • CHOYA SHIRT チョーヤシャツ
  • 築地すし好 匠 ツキジスシコウ タクミ
  • T-shirts & Souvenirs SPARKLE ティーシャツアンドスーベニアスパークル
  • 東京焼肉平城苑 トウキョウヤキニクヘイジョウエン
  • 時計倉庫TOKIA トケイソウコトキア
  • TOBI・BITO SWEETS TOKYO トビ・ビト スイーツ トウキョウ
  • TOBI・BITO SOUVENIR TOKYO トビ・ビト スーベニア トウキョウ
  • 日本茶きみくら ニホンチャキミクラ
  • 白竹堂 ハクチクドウ
  • 羽田ガシャポンガーデン ハネダガシャポンガーデンカプセルトイ
  • HARIO Satellite ハリオ サテライト
  • PAPABUBBLE パパブブレ
  • HIPSHOP ヒップショップ
  • ビクトリノックス
  • Beauty Connection ビューティー コネクション
  • PinPonStudio ピンポンスタジオ
  • 福井洋傘 フクイヨウガサ
  • BAKERY MIYABI ベーカリー ミヤビ
  • ペーパーグラス東京 羽田エアポートガーデン店
  • 北海道くらし百貨店 ホッカイドウクラシヒャッカテン
  • 帽子屋Flava ボウシヤフレイヴァ
  • boco STORE ボコストア
  • PoANCA ポアンカ
  • マツモトキヨシ羽田エアポートガーデン店
  • Maison de FLEUR メゾンドフルール
  • 茂助だんご モスケダンゴ
  • 山古志本舗 ヤマコシホンポ
  • LAULEA ラウレア
  • LOVE CHROME TOKYO ラブクロム トウキョウ
  • りらくる GREEN プラス リラクル グリーン プラス
  • ローソン

ジャパンプロムナード(2階)

第3ターミナル2階からアクセスするとまず通るのがここジャパンプロムナード。

アーケード街のような通りで15店舗が軒を連ねます。

かわいいキャンディで有名なパパブブレ。

限定150セットの羽田オープン記念セット(2000円)があったので思わず購入。

天然温泉も併設するホテル ヴィラフォンテーヌ 羽田空港

ジャパンプロムナードを抜けた左手に出てくるのがホテルヴィラフォンテーヌ。

1557室の超大型ホテル「ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港」と、160室のラグジュアリーホテル「ヴィラフォンテーヌ プレミア 羽田空港」の2種類のホテルで構成されています。

12階にはスパ「天然温泉 泉天空の湯」もあり、露天風呂からは飛行機が見えるとのこと。

日本のグッズがなんでも揃う2階ショップ

お洒落な雑貨やお菓子などのスイーツを取り扱う「TOBI-BITO SWEETS TOKYO」。

少し先にはジャパニーズアニメグッズや伝統工芸品などを取りそろえる「TOBI-BITO SOUVENIR TOKYO」。
大きなトトロが目印。

ご当地ポップコーンも大集合。

各種日本酒も取りそろえられています。

ワインや食料品を取り扱う「きのくにや」も。

タリーズコーヒー。

外国人に大人気の薬局「マツモトキヨシ」

文具品の「コクヨドアーズ」。

有名な文具メーカーの「コクヨ」。

ここには「見て、触って、楽しい文具のIoT自販機」が置かれています。

多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)に対応した文具の自販機。

この自動販売機でしか買えない特別なセットもあるようです。

羽田参道

鳥居の中をくぐっているかのようなデザインの羽田参道。

日本の名産品などのお土産やメイドインジャパンが揃う全17店舗。

ここでしか手に入らない限定Tシャツを販売する「SPARKLE」。

ボクサーパンツなどのデザイン豊かなアンダーウエアを販売する「HIP SHOP」。

しろたんグッズショップ「しろたんフレンズパーク」。

かわいいしろたんがたくさん。

しろたんはJALとコラボしているので、飛行機好きのファンも多いかもしれませんね。

¥9,980 (2023/04/06 13:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング


Tシャツショップ「オジコ」。
乗り物のおしゃれなTシャツが多く、人気ですね。

親子で着て完成する、おしゃれな飛行機のTシャツもあります。

たーびん

ちなみに、KUMARIAIRでもオリジナルTシャツを販売しています!

ハネダコレクション

旅をより快適にするアイテムが揃うハネダコレクション。

美容、化粧品、ファッション雑貨などのお店が16店舗。

羽田エアポートガーデン1階

1階には飲食店とバスターミナル、大型ホール「ベルサール羽田空港」。

施設中央の天井は吹抜け。

1階飲食店舗一覧

ハネダフードセレクションは、国内各地のグルメを堪能できるバラエティ豊かな全10店舗。

  • うなぎ 四代目菊川 ウナギ ヨンダイメキクカワ
  • お好み焼・鉄板焼88パチパチ オコノミヤキ テッパンヤキ パチパチ
  • カレーは日本の国民食 カレーハニホンノコクミンショク
  • 五代目 花山うどん ゴダイメ ハナヤマウドン
  • しゃぶしゃぶ 但馬屋 シャブシャブ タジマヤ
  • 鳥開総本家 トリカイソウホンケ
  • どうとんぼり神座 ドウトンボリカムクラ
  • 梅蘭 バイラン
  • みそかつ 矢場とん ミソカツ ヤバトン
  • リーベンハウス
  • 大江戸フードホール オオエドフードホール

ゴーゴーカレーを提供する「カレーは日本の国民食」。

中華料理の梅蘭。

しゃぶしゃぶの但馬屋。

おいしいラーメンの「かむくら」。

ホテルヴィラフォンテーヌのレストラン「ALL DAY DINING GRANDE AIlE」。

大江戸フードホールは江戸をテーマにした全230席のフードホール。

海鮮重・溶岩板ステーキ・十割蕎麦・江戸前ラーメン・EDOカフェ&デリなどが食べられます。

たーびん

飛行機の見える天然温泉に入り、ショッピングをして、おいしいものを食べてお土産を買う。

天国すぎる!

羽田空港での乗り継ぎの際も利用可能、ぜひぜひ行ってみてほしいスポットでした!

おすすめ記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents