【羽田→熊本】最新鋭の機内設備は通路側席でも十分楽しめる!全日本空輸(ANA)A321-200neo搭乗記
フライトログ 安定の第2ターミナルサテライト ANAの羽田からの地方路線に乗ることが多く、よくこのサテライトに当たります。 綺麗で開放的なターミナルなので結構好きですが、時間がない時は第2ターミナルからのバス移動に時間が...
フライトログ 安定の第2ターミナルサテライト ANAの羽田からの地方路線に乗ることが多く、よくこのサテライトに当たります。 綺麗で開放的なターミナルなので結構好きですが、時間がない時は第2ターミナルからのバス移動に時間が...
政府専用機とは 政府が所有・運航を行い、政府要人の輸送、在外の自国民保護などのために使用される航空機(政府専用機)である。防衛省航空自衛隊が管理および運用を行なっている。 引用:wikipedia 1992年にB747-...
現在は暫定のターミナルビルで運用中 2020年4月1日に民営化され、4月7日からは新ターミナルビル建設までの間使用される暫定ターミナルビルでの運用が開始されました。 新型コロナウイルス感染拡大真っ只中での運用開始となって...
梅雨の晴れ間、快晴フライト 梅雨の晴れ間が訪れた6月某日。見てください、この快晴っぷり! この最高の空の下、メルカッツ氏(@vonMerkatz)のフライトに同乗させてもらうことに。今回目指すのはなんと!世界文化遺産に登...
スーパードルフィンとは 全日本空輸(ANA/NH)の子会社であるANAウイングス(AKX/EH)が所有するボーイング737-500、通称「スーパードルフィン」。 1995年7月就航当時の運航会社、エアーニッポン(ANK/...
「阿蘇熊本空港ホテルエミナース」に日帰り温泉がリニューアルオープン 空港から5分ほどの距離にあるホテルエミナースに、日帰りで温泉が楽しめる「七福の湯」が2020年5月14日にリニューアルオープンしました。 本当はもっと早...
阿蘇くまもと空港(KMJ/RJFT)ライブカメラ 阿蘇くまもと空港駐機場(JAL) 熊本空港駐機場(エプロン)のライブカメラです。滑走路も見えます。 https://weather.jal.co.jp/livecam/s...
MV-22がフォーメーション着陸 R/W07。固定翼モードでこちらに向かってくる2機のオスプレイ。 転換モードに切り替え。 フォーメーションで着陸。 ベイパーが出てます! この日訓練に参加していたのは機体に「05」と「0...
787ロゴ機としての運航が終了 787ロゴはANAが所有するボーイング787-8の1号機(JA801A)〜24号機(JA824A)の全24機に描かれ、そのうち1号機(JA801A)と2号機(JA802A)は特別塗装機とし...
サンタコスでチェックイン サンタこす割とは、サンタコスをして天草エアラインに搭乗すると片道5000円で熊本-伊丹間を利用することができます。 サンタ上下はもちろん、コートなどを羽織らずちゃんとサンタ帽も被っ...
初日の出フライト 全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)が毎年行っている「初日の出フライト」。 飛行機ファン憧れのフライトですが、その金額はANAで窓際だと10万円もするのでなかなか手が出せませんね。 スターフライヤー...
2019年最後の夕日 残念ながら下の写真のような「だるま夕日と飛行機」のコラボとはなりませんでしたが、またチャレンジしてみたいと思います。 明日の初日の出は空から見れるのか? 2019年の初日の出は縁あって空から見ること...