Contents
AIR DOポイントを利用し実質600円で購入した特典航空券

AIR DOポイントの貯め方はこちら↓
搭乗レビュー

ロコンジェットに乗るのは2回目。
前回とまた違った視点で機内のデザインなど改めてレビューしていきます!
フライトログ
使用機材はボーイング767-300。エア・ドゥが保有する小さい方の機材です。

56番搭乗口でロコンジェットを発見
ロコンジェットお決まりのスポットとなっている56番搭乗口。
フィンガー部の一番端にあるため、左翼側の写真しか撮れません。
機内写真レポート
L1ボーディングドア横に貼られたロコンとアローラロコンの「北海道だいすき発見隊」ステッカー。
普通席として開放されている元ANAプレミアムクラスのシートを通り機内後方へ。
進行方向左側座席のヘッドレストカバーにはアローラロコンが描かれています。
37番目のポケモンのロコンにちなんで37列目座席のヘッドレストカバーはロコンとアローラロコン両方が描かれたデザイン。
羽田空港16L離陸
この日は南風運用。
関東より北に向かう便はC滑走路16Lでの離陸となります。
ドリンクはロコンとアローラロコンの紙コップで提供
シートベルトサイン消灯後、ドリンクサービス開始。
AIR DOオリジナルのオニオンスープをロコンとアローラロコンが描かれた紙コップでいただきます。
新千歳空港を見ながらの着陸
新千歳空港も南側運用。空港東側をぐるりと周るサークリングアプローチ。
残念ながら霞んで見えにくいですが、新千歳空港の全景が確認できます。
降機時にも機内外を撮影
特別塗装機は何回乗ってもテンションが上がる

大量に保有していたAIR DOのポイントを使って、ロコンジェットに乗るのは今回で2回目。
毎回同じような写真になってしまいますが、乗るとやっぱり撮っちゃいますよね!
エア・ドゥ初となるポケモンジェットのフライトレビューをお届けします!