Contents

成田国際空港(NRT/RJAA)撮影スポット
マップ上のポイント(
など)をタップすると、ポイントの名称が出てきてどんな写真が撮れるのか確認できます。

成田空港基本情報
空港コード (IATA/ICAO) | NRT/RJAA |
所在地 | 千葉県成田市 |
運用時間 | 06:00〜23:00 |
滑走路 (長さ×幅) | 4000×60m 2500×60m |
滑走路 (方向) | 16R/34L 16L/34R |
航空無線 周波数 | TWR 118.2(A) 118.35(B) GND 121.95(A) 121.85(B) CLR 121.9(P) 121.65 RAMP 121.6 121.75 APP 124.4(P) DEP 124.2(P) 119.6 ATIS 128.25 |
【A】第1ターミナル展望デッキ

場 所 | 第1ターミナルビル5階 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | ANAやユナイテッド航空などが加盟するスターアライアンス、デルタ航空が加盟するスカイチームが中心に使用する。 4000mあるA滑走路を見渡せ、A380やB747などの大型機の離着陸が見れる。 フェンスで囲まれ、カメラ用の穴が開いている。 |
【B】第2ターミナル展望デッキ(北)

場 所 | 第2ターミナルビル4階 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | JALなどが加盟するワンワールドが中心に使用する。 北側のエプロン、タキシングが見える。 フェンスで囲まれ、カメラ用の穴が開いている。 |
【C】第2ターミナル展望デッキ(南)

場 所 | 第2ターミナルビル4階 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | JALなどが加盟するワンワールドが中心に使用する。 南側のエプロン、B滑走路への離着陸が遠目に見える。 新たにできたLCC専用の第3ターミナルに駐機中の航空機も見える。 フェンスで囲まれ、カメラ用の穴が開いている。 |
【D】航空科学博物館

場 所 | 航空科学博物館 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | あり |
自販機 | あり |
その他 | 5階展望展示室ではガラス越しにはなるが、A滑走路34Lへの着陸を狙える。 また、ガイドさんによる離着陸する航空機の説明がある。 屋外では、3階展望台、1階屋外展示場でも撮影ができる。 映画「ハッピーフライト」の撮影地でもある。 入館料:大人500円 |
【E】さくらの丘公園

場 所 | さくらの丘公園 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | あり |
自販機 | あり |
その他 | A滑走路34Lへの着陸を狙えるが、電線が写り込むことも。 春には桜と合わせたショットが狙える。 ドラマ「GOOD LUCK!!」(木村拓哉と柴咲コウ)の撮影地でもある。 |
【F】さくらの山公園

場 所 | さくらの山公園 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | あり |
自販機 | あり |
その他 | A滑走路16Rへの着陸、離陸待ちの航空機が狙える。 平成27年3月に「空の駅さくら館」がオープンし、週末には多くの人で賑わう。 春には桜と合わせたショットも。 |
【G】十余三東雲の丘

場 所 | 十余三東雲の丘ターミナルビル3階 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | あり |
自販機 | あり |
その他 | 「とよみしののめのおか」と読む。 防音堤設置に伴い整備された展望施設。 B滑走路16Lへの着陸、34Rへの着陸機のタキシングが狙える。 電線が少し邪魔。 |
【H】第1ターミナル 出発ロビー

場 所 | 第1ターミナルビル 4階 出発ロビー |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | ガラス越しにはなるが、南ウィングに駐機中の航空機が見える。 |
世界各国の飛行機や大型機が見れる常にワクワクできる空港です。