【天草エアラインのサンタこす割】子連れでサンタ服着て激安で飛行機に乗ってきたよ
サンタコスでチェックイン サンタこす割とは、サンタコスをして天草エアラインに搭乗すると片道5000円で熊本-伊丹間を利用することができます。 サンタ上下はもちろん、コートなどを羽織らずちゃんとサンタ帽も被っているのが...
サンタコスでチェックイン サンタこす割とは、サンタコスをして天草エアラインに搭乗すると片道5000円で熊本-伊丹間を利用することができます。 サンタ上下はもちろん、コートなどを羽織らずちゃんとサンタ帽も被っているのが...
熊本で子連れ、赤ちゃん連れで行く家族風呂 このページで紹介する熊本の家族湯は、実際に行ったものばかりです。「いかがでしたか」的な情報の寄せ集めではありませんのでご安心ください! 子どもの着替えや赤ちゃんのことを考えると、...
熊本で空博開催! くまもと空博2021詳細 くまもと空博2021概要 会場:熊本城ホール1階 展示ホール 開催日:2021年4月24日(土)~5月9日(日) 10時~19時(最終日のみ16時まで) 入場料:一般1,000...
復興中の熊本城がライトアップ 熊本城特別公開(夜間公開)とは 熊本地震後初の熊本城の夜間公開。 特別見学通路等の特別公開エリアから見える櫓(やぐら)、石垣、曲輪(くるわ)の木々がライトアップされ、昼間とは違った空間を演出...
36ぷらす3とは 変わった名前のこの列車。コンセプトは『九州のすべてが、ぎゅーっと詰まった“走る九州”と言える列車』だそうです。 世界で36番目に大きい島、九州全県を巡る「36ぷらす3」は、5つのルートに、九州を楽しむ3...
あそぼーいでクリスマス! 2年前のクリスマスは家族で観光列車「あそぼーい」に乗ってきました! あそぼーいとは JR熊本駅から大分の別府駅を走る観光列車。親子シートや絵本コーナーなど、親子で楽しめるように作られています。 ...
子連れ視点で長崎空港をレポート 長崎空港には大きな鐘があります。実はこの鐘は2016年に設置されたそうで、案外新しいんですね。「鐘を鳴らす方に幸せがきますように」、「鐘を鳴らす方が思う大切な人に幸せがきますように」、「鐘...
なんでも揃う天草の遊び場 2019年10月に上天草にオープンした「mio camino AMAKUSA(ミオ・カミーノアマクサ)」。 BBQやボルダリング、クルージング、イルカウォッチング、カフェ、お土産などなんでも揃っ...
長崎の謎スポットに行ってきた 突如出現する巨大フルーツ まず最初にご紹介するのは、諫早内中心部から佐賀方面に向かう国道207号の小長井地域の道路脇に突如出現するイチゴ・メロン・ミカン・トマト・スイカなどの大きなフルーツ。...
6月限定の湯籠りプランで宿泊 旅好きの我が家ですが、緊急事態宣言が明けても県外への旅行はさすがに自粛。 なのですが、一度家族風呂で訪れたことのある阿蘇の「湯巡追荘(ゆめおいそう)」が6月限定で気になるプランを発表。 「宿...
3月から11月まで運行!SL人吉号 熊本は九州鉄道が有名で、鉄道ファンが集結する場所でもありますね。飛行機オタクの私は鉄道のことはさっぱりですが…せっかくなので有名な「SL人吉号」は見ておきたいですよね! JR九州が熊本...