激動の2020年を振り返る
新型コロナウイルス感染症に振り回された2020年。
4月から5月にかけ、国の緊急事態宣言も発出され、ほとんどの旅客便が運休に。
約2ヶ月飛行機に乗れない時期もありました。
世界中の人々の生活様式が変わり、航空業界も大きなダメージを受けた1年。
そんな大変な2020年でしたが、僕自身、様々な空港に行ったり、JALの上級ステイタスであるサファイア会員になることもできたりと、今までで一番多く飛行機に乗る機会に恵まれた1年となりました。


2020年搭乗報告
本日2020年12月31日、今年最後のフライトが終了。
2020年は、1月の熊本〜中部(セントレア)線を皮切りに搭乗回数を増やし、今日の南紀白浜〜羽田線が今年最後のフライトとなりました。
FLIGHT DIALOG
初めてのヘリコプターによる旅客便にも乗りました。
国内で唯一新中央航空が運航しているドルニエDo228にも乗りました。
搭乗回数

- 国内線 89フライト
- 国際線 0フライト
国の緊急事態宣言などの自粛期間があったにも関わらず、2020年の搭乗回数はなんと89回。
もちろんのこと国際線フライトはゼロ。
2020年は本業で飛行機に乗って出張に行く機会が一度もなく、すべて自腹、もしくはマイルを使った特典航空券でのフライトとなります。
マイルをたくさん貯めていたからこそできた技ですね。
また、JALのステイタスを取得するためのマイル修行をしたことも搭乗回数が増えた理由の1つでしょうか。
見事JMBサファイアステータスを獲得することができました。
訪れた空港
2020年に訪れた空港数は42空港!
行ったことのない空港に積極的に訪れました。
↓今年訪れた空港↓
- 稚内空港(WKJ)
- 利尻空港(RIS)
- オホーツク紋別空港(MBE)
- 女満別空港(MMB)
- 根室中標津空港(SHB)
- たんちょう釧路空港(KUH)
- とかち帯広空港(OBO)
- 新千歳空港(CTS)
- 札幌丘珠空港(OKD)
- 函館空港(HKD)
- 青森空港(AOJ)
- 秋田空港(AXT)
- おいしい山形空港(GAJ)
- 仙台国際空港(SDJ)
- 福島空港(FKS)
- 成田国際空港(NRT)
- 東京国際空港・羽田(HND)
- 調布飛行場
- 大島空港(OIM)
- 八丈島空港(HAC)
- 富山きときと空港(TOY)
- のと里山空港(NTQ)
- 名古屋小牧空港(NKM)
- 中部国際空港セントレア(NGO)
- 大阪国際空港・伊丹(ITM)
- 神戸空港マリンエア(UKB)
- 関西国際空港(KIX)
- 南紀白浜空港(SHM)
- 福岡空港(FUK)
- 北九州空港(KKJ)
- 九州佐賀国際空港(HSG)
- 長崎空港(NGS)
- 阿蘇くまもと空港(KMJ)
- 天草空港(AXJ)
- 宮崎ブーゲンビリア空港(KMI)
- 鹿児島空港(KOJ)
- 那覇空港(OKA)
- 宮古空港(MMY)
- かりゆす多良間空港(TRA)
- 下地島空港(SHI)
- 南ぬ島石垣空港(ISG)
- 与那国空港(OGN)
こうやっていろんな空港を訪れることにより、独自の飛行機撮影スポットを紹介しています。
2021年もよろしくお願いします
最後は2020年最後の太陽が沈んだ写真を。

今日羽田空港で撮ったものです。後ろに見えているのは富士山。


自画自賛ですがアプリのフライトダイアログは本当に使いやすいので、ぜひ使ってみてくださいね!

2021年も挑戦の年にしたいと思いますので、これからも神出鬼没の僕をよろしくお願いします。
まずは名前を変えようかな・・・w
- 【ヘリコプター体験搭乗】陸上自衛隊のCH-47チヌークに乗ってきた!
- 【羽田→熊本】最新鋭の機内設備は通路側席でも十分楽しめる!全日本空輸(ANA)A321-200neo搭乗記
- 【いわて花巻→神戸】2021夏ダイヤ新規開設の就航初便!フジドリームエアラインズ(FDA)ERJ175搭乗記
- 【羽田→伊丹】国内ドル箱路線に小型ジェット投入!ジェイエア(JLJ)ERJ190搭乗記
- 【福岡→成田】コロナ禍で8割以上の大減便に踏み切ったLCCの状況は?ジェットスター・ジャパン(JJP)A320搭乗記
- 【福岡→羽田】当日アップグレードに成功!ラウンジと機内食を堪能した日本航空(JAL)B787-8ファーストクラス搭乗記
- 【羽田→福岡】日本初!250,000着の古着で飛行機が飛ぶ!「10万着で飛ばそう!JALバイオジェット燃料フライト」ボーイング787搭乗記
- 【南紀白浜→羽田】本州最南端の空港は滑走路が2本?日本航空(JAL)ボーイング737-800搭乗記
- 【2021年3月版】子連れで行く熊本の家族風呂。ベビーベッド、滑り台付き、お湯の入れ替え
- 飛行機が見えるレストラン「ノースショア伊丹空港店」。ハワイ風のメニューはボリュームと景色がすごかった
- 青森で大盛りのマグロ丼に圧倒される…「ドライブイン 鶴亀屋食堂」が超おすすめ!
- 六甲アイランド「ホテルプラザ神戸」宿泊記。オーシャンビューと朝食ビュッフェで4千円台はコスパよすぎ。
- リニューアルした福岡空港を子連れで楽しむ!展望デッキとカフェがおすすめ
- 【福岡→羽田】当日アップグレードに成功!ラウンジと機内食を堪能した日本航空(JAL)B787-8ファーストクラス搭乗記
- 【2021年1月28日オープン】福岡空港制限エリアにできた「ラウンジTIME/サウス」は日本一のカードラウンジだった!
- 【YouTube】ザ ロイヤルパーク キャンバス神戸三宮のオープン初日に泊まってみたらデザイン・コスパ最強のアートな空間だった!
2020年最後の日となった今日、今年のフライト実績をご紹介したいと思います。
完全に自己満ですがご容赦ください。