【親子で楽しめる体験型施設】小松空港すぐそば!石川県立航空プラザは子連れで行くのがおすすめ
小松空港に隣接する飛行機ファンの聖地 無料で飛行機と触れ合う体験型施設 日本海側唯一の航空機の博物館。 なんとここは石川県立の施設です。県立だからなのか、これからご紹介する施設はすべて無料といった大盤振る舞い。 屋外に置...
小松空港に隣接する飛行機ファンの聖地 無料で飛行機と触れ合う体験型施設 日本海側唯一の航空機の博物館。 なんとここは石川県立の施設です。県立だからなのか、これからご紹介する施設はすべて無料といった大盤振る舞い。 屋外に置...
小松空港に自衛隊グッズ専門店新規オープン ターミナルビル2階出発ロビー 場所は小松空港ターミナルビル2階出発ロビー。 ガチャガチャがたくさんあるところのすぐ横です。 航空自衛隊グッズがメイン 「小松基地所属の第303、3...
松島基地(-/RJST)撮影スポット 空港基本情報 【A】ブルーインパルス格納庫前 場 所 ブルーインパルス格納庫東側 駐車場 なし トイレ なし 自販機 なし その他 格納庫の前のエプロンに駐機しているブルーインパ...
カラースモークを纏ったブルーインパルスが東京都心の空を飛んだ 2021年7月23日。航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、東京五輪開会式の前に東京都心で展示飛行しました。 12時20分頃、埼玉県の入間...
CH-47の体験搭乗に行ってきた! 熊本上空をチヌークで飛行 熊本空港にある防衛省 陸上自衛隊高遊原分屯地で行われたCH-47の体験搭乗。 熊本空港を離陸し、熊本市内上空へ。 機内後部からはこのように滑走路も見えました。...
いよいよ聖火が日本到着 羽田空港で撮影したオリンピック聖火特別輸送機「TOKYO 2020号」の記事はこちら 聖火到着式のスケジュール 新型コロナウイルスの感染防止で式典の規模は縮小されています。 日時:3月20日(金・...
先日熊本空港に撮影に行った際に陸上自衛隊高遊原駐屯地のCH-47チヌークがタッチアンドゴーをしていました。自衛隊のことはあまりわからないのですがこの機体は特徴的でかっこいいですよね!はいっ!以上、写真だけでしたー!
4月22日(日)に北熊本駐屯地で開催された「北熊本駐屯地開設61周年第8師団創隊56周年記念行事」に行って来ました! こちらの駐屯地には駐車場がなかったため、カントリーパークというところに車を止めてシャトルバスで行くこと...
ニュースでもかなり話題になっておりましたが、4月18日13時17分頃、普天間飛行場所属の米軍ヘリ、攻撃ヘリのAH-1と多用途ヘリのUH-1が予防着陸しました。 UH-1のオイル冷却装置に不具合が生じ、予防的措置として最寄...
2016年11月6日 奈良基地開設60周年を記念して奈良県の平城京上空を 航空自衛隊のブルーインパルスが飛行しました。 たまたま関西に帰っていたので見に行ってきましたよ! こちらは平城京跡大極殿。 平城京!!って感じです...
最後になります!! 5機での編隊!!いい感じに捻ってます!スモークの中を突き抜けるブルー!青い空に青い機体。うんうん。サイコー!!!最後に・・・ 遅くなりましたが、メリークリスマスということで、クリスマスツリーをクリスマ...
続きまーす!! 太陽に向かって飛ぶブルー!本当に高知の空は綺麗ですね。たまにはアップで。ジョン万次郎記念館と共にwwぎゅーーーーーん!!まだまだ高知の青い空とのショット続きます