Contents

更新情報
2020.5.4(再調査)
ピーチ 受託手荷物値上げ
ジェットスタージャパン 座席指定料値上げ
春秋航空日本 座席指定料値上げ
エアアジアジャパン 支払い手数料値上げ
2019.11.29
スカイマーク サイパン就航
2019.10.26
バニラ・エア運航終了
2019.10.1〜
消費増税に便乗し各種手数料値上げ!
(ピーチ&ジェットスタージャパン)
ピーチ 受託手荷物値上げ
ジェットスタージャパン 座席指定料値上げ
春秋航空日本 座席指定料値上げ
エアアジアジャパン 支払い手数料値上げ
2019.11.29
スカイマーク サイパン就航
2019.10.26
バニラ・エア運航終了
2019.10.1〜
消費増税に便乗し各種手数料値上げ!
(ピーチ&ジェットスタージャパン)
国内LCC5社とスカイマークを比較してみる

今回は前回紹介したLCC5社とLCCに加え、格安運賃を提供するスカイマークも入れて紹介します。
Peach(ピーチ)
会社名 | Peach・Aviation株式会社 |
本社 | 大阪府 |
親会社 | ANAホールディングス |
IATA/ICAO | MM/APJ |
コールサイン | AIR PEACH |
運航開始 | 2012年3月 |
拠点空港 | 関西(KIX) 那覇(OKA) 仙台(SDJ) 新千歳(CTS) |
就航地(国内) | 新千歳(CTS) 釧路(KUH) 仙台(SDJ) 新潟(KIJ) 成田(NRT) 中部(NGO) 関西(KIX) 松山(MYJ) 福岡(FUK) 長崎(NGS) 宮崎(KMI) 鹿児島(KOJ) 奄美(ASJ) 那覇(OKA) 石垣(ISG) |
就航地(国際) | 仁川(ICN) 釜山(PUS) 香港(HKG) 浦東(PVG) 桃園(TPE) 高雄(KHH) スワンナプーム(BKK) |
使用機材 | A320-200 |
保有機数 | 35機 |
座席数 | 180席/188席 |
シートピッチ | 約29インチ (約74cm) |
Jetstar Japan(ジェットスター・ジャパン)
会社名 | ジェットスター・ジャパン株式会社 |
本社 | 千葉県 |
親会社 | カンタス航空・日本航空等 |
IATA/ICAO | GK/JJP |
コールサイン | ORANGE LINER |
運航開始 | 2012年7月 |
拠点空港 | 成田(NRT) 関西(KIX) 中部(NGO) |
就航地(国内) | 新千歳(CTS) 庄内(SYO) 成田(NRT) 関西(KIX) 高松(TAK) 松山(MYJ) 高知(KCZ) 福岡(FUK) 大分(OIT) 長崎(NGS) 熊本(KMJ) 宮崎(KMI) 鹿児島(KOJ) 那覇(OKA) 下地島(SHI) |
就航地(国際) | 香港(HKG) 浦東(PVG) 桃園(TPE) マニラ(MNL) |
使用機材 | A320-200 |
保有機数 | 23機 |
座席数 | 180席 |
シートピッチ | 約29インチ (約74cm) |
Vanilla Air(バニラ・エア)※2019.10.26運航終了
会社名 | バニラ・エア株式会社 |
本社 | 千葉県 |
親会社 | ANAホールディングス |
IATA/ICAO | JW/VNL |
コールサイン | VANILLA |
運航開始 | 2013年12月 ※2019年10月26日運航終了 |
拠点空港 | 成田(NRT) |
就航地(国内) | |
就航地(国際) | |
使用機材 | A320-200 |
保有機数 | -機 |
座席数 | 180席 |
シートピッチ | 約29インチ (約74cm) |
Spring Japan(春秋航空日本)
会社名 | 春秋航空日本株式会社 |
本社 | 千葉県 |
親会社 | 春秋航空等 |
IATA/ICAO | IJ/SJO |
コールサイン | J-SPRING |
運航開始 | 2014年8月 |
拠点空港 | 成田(NRT) |
就航地(国内) | 新千歳(CTS) 成田(NRT) 広島(HIJ) 佐賀(HSG) |
就航地(国際) | 重慶(CKG) 武漢(WUH) 天津(TSN) ハルビン(HRB) 寧波(NGB) |
使用機材 | B737-800 |
保有機数 | 6機 |
座席数 | 189席 |
シートピッチ | 約29インチ (約74cm) |
Air Asia Japan(エアアジアジャパン)
会社名 | エアアジア・ジャパン株式会社 |
本社 | 愛知県 |
親会社 | エアアジア |
IATA/ICAO | DJ/WAJ |
コールサイン | WING ASIA |
運航開始 | 2017年10月 |
拠点空港 | 中部(NGO) |
就航地(国内) | 新千歳(CTS) 仙台(SDJ) 中部(NGO) |
就航地(国際) | 桃園(TPE) |
使用機材 | A320-200 |
保有機数 | 3機(全機売却済み) |
座席数 | 180席/186席 |
シートピッチ | 約29インチ (約74cm) |
【参考】Skymark(スカイマーク)
会社名 | スカイマーク株式会社 |
本社 | 東京都 |
IATA/ICAO | BC/SKY |
コールサイン | SKYMARK |
運航開始 | 1999年4月 |
拠点空港 | 羽田(HND) 神戸(UKB) |
就航地(国内) | 新千歳(CTS) 仙台(SDJ) 茨城(IBR) 羽田(HND) 中部(NGO) 神戸(UKB) 福岡(FUK) 長崎(NGS) 鹿児島(KOJ) 奄美(ASJ) 那覇(OKA) |
就航地(国際) | サイパン(SPN) |
使用機材 | B737-800 |
保有機数 | 29機 |
座席数 | 177席 |
シートピッチ | 約31インチ (約79cm) |

飛行機・座席を比較

6社とも単通路型のナローボディ機(機内に通路が1本しかない飛行機)を使用しています。
概ね片道4時間程度の飛行が限界といったところでしょうか。
概ね片道4時間程度の飛行が限界といったところでしょうか。
機材 座席数 | シートピッチ | |
---|---|---|
ピーチ | A320-200 180席 | 約29インチ (約74cm) |
ジェットスタージャパン | A320-200 180席 | 約29インチ (約74cm) |
バニラエア | A320-200 180席 | 約29インチ (約74cm) |
春秋航空日本 | B737-800 189席 | 約29インチ (約74cm) |
エアアジアジャパン | A320-200 180席 | 約29インチ (約74cm) |
スカイマーク | B737-800 177席 | 約31インチ (約79cm) |

LCC5社はシートピッチは変わりません。
シートピッチは一緒でも各社シートポケットの位置を変更したり、シートを薄くしたりとデザインを工夫して足元を広くする努力はしていますが、基本的には座席間隔は同じとなります。
一方のスカイマークは、LCC5社よりも5cm程シートピッチが広く、ANAやJALの国内線仕様機と遜色ありません。
シートピッチは一緒でも各社シートポケットの位置を変更したり、シートを薄くしたりとデザインを工夫して足元を広くする努力はしていますが、基本的には座席間隔は同じとなります。
一方のスカイマークは、LCC5社よりも5cm程シートピッチが広く、ANAやJALの国内線仕様機と遜色ありません。
付加手数料を比較
実際にLCCに乗ったことのある人は「最初の値段と違う!」と思ったことありませんか?
例えばピーチの「関西発沖縄行き1990円!!」という触れ込みに釣られて予約してみると「なんだかんだで支払い総額が5000円を越えゃった・・・。」ということも。
これは航空運賃の1990円の他にこんな料金が付加されているからです。
- 関西空港施設使用料 440円
- 座席指定料 490円
- 受託手荷物 1800円
- 支払手数料 600円
施設使用料・保安サービス料
この料金は、旅客が対象空港発着便の航空券を購入の際、航空運賃とともに支払い、航空会社が空港管理会社へ納入するもの。
各空港の管理会社は、この料金を空港の出発・到着ロビー等さまざまな施設を整備するための費用等に充当します。
PSFC (大人) | PSFC (小人) | |
---|---|---|
新千歳空港 (出発/到着) | 270円 | 140円 |
仙台空港 (出発/到着) | 230円 | 120円 |
成田空港T1/T2 (出発/到着) | 450円 | 220円 |
成田空港T3 (出発/到着) | 390円 | 190円 |
羽田空港 (出発/到着) | 290円 | 140円 |
茨城空港 (出発/到着) | 100円 | 50円 |
中部空港T1 (出発/到着) | 440円 | 220円 |
中部空港T2 (出発/到着) | 380円 | 190円 |
関西空港T1 (出発/到着) | 440円 | 220円 |
関西空港T2 (出発) | 420円 | 420円 |
関西空港T2 (到着) | 370円 | 370円 |
伊丹空港 (出発/到着) | 260円 | 130円 |
福岡空港 (出発/到着) ※3月29日〜 | 110円 | 50円 |
北九州空港 (出発/到着) | 100円 | 50円 |
那覇空港 (出発/到着) | 120円 | 60円 |
下地島空港 (出発/到着) | 550円 | 550円 |
PSFC (大人) | PSFC (小人) | PSSC (共通) | |
---|---|---|---|
新千歳空港 (出発) | 1040円 | 530円 | - |
新千歳空港 (出発) ※2019.10.27〜 | 2610円 | 1300円 | - |
仙台空港 (出発) | 600円 | 300円 | 110円 |
成田空港T1/T2 (出発) | 2130円 | 1070円 | 530円 |
成田空港T1/T2 (乗り継ぎ) | 1060円 | 530円 | 530円 |
成田空港T3 (出発) | 1040円 | 520円 | 530円 |
成田空港T3 (乗り継ぎ) | 520円 | 260円 | 530円 |
羽田空港 (出発) | 2610円 | 1300円 | - |
羽田空港 (乗り継ぎ) | 1280円 | 640円 | - |
茨城空港 (出発) | 520円 | 260円 | - |
中部空港T1 (出発) | 2620円 | 1310円 | 350円 |
中部空港T2 (出発) | 1300円 | 650円 | 350円 |
関西空港 (出発) | 2780円 | 1390円 | 320円 |
関西空港T1 (乗り継ぎ) | 560円 | 280円 | - |
関西空港T2 (出発) | 1250円 | 1250円 | 320円 |
関西空港T2 (乗り継ぎ) | 260円 | 260円 | - |
福岡空港 (出発) | 980円 | 490円 | - |
那覇空港 (出発) | 1000円 | 500円 | - |

LCC以外の国内航空会社の国内線運航便では、この料金は航空運賃に含まれています。
ジェットスタージャパンで成田空港から関西空港まで利用する際は片道で施設使用料810円(成田空港T3/380円+関西空港T1/430円)が付加されるということになります。
ジェットスタージャパンで成田空港から関西空港まで利用する際は片道で施設使用料810円(成田空港T3/380円+関西空港T1/430円)が付加されるということになります。
各種手数料
航空券とは別でこんなにも料金がかかっちゃうんですよね。
それなのに、知らない間に各種手数料が値上げされてるってこともしばしば。
下の表は前回までの各社の料金です。
左が増税後、右が増税後ですが、増税とは関係ないところで便乗値上げされていていたりします。

この料金は、LCC以外で航空券を購入する際にはかからない料金なだけに正直よくわかりません。
どの路線でも座席指定をしなくても荷物を預けなくても支払手数料は取られてしまいます。
一方のスカイマークは支払手数料も座席指定料も受託手荷物も無料!
どの路線でも座席指定をしなくても荷物を預けなくても支払手数料は取られてしまいます。
一方のスカイマークは支払手数料も座席指定料も受託手荷物も無料!
結局はスカイマークを推すことになってしまいました。 スカイマークで航空券だけではなくホテルも予約する場合は必ずスカイパックツアーズをチェックしてから決めて下さい。 スカマークのツアー会社なので、航空券+ホテルの料金が航空券代だけ買うより安くなる現象が起きています。
飛行機あれこれ
- 【B737-800】ブレンデッド・ウィングレットとスプリット・シミタール・ウィングレット
- ANA HAWAii エアバスA380 FLYING HONU就航!
成田空港(NRT)と関西空港(KIX)に撮影遠征したが見事に失敗した話。 - 【2020年フライト総まとめ】1年間で49空港を訪れ、89回飛行機に乗った男の年末のご挨拶!
- 【機齢74年】ドンムアン空港で発見した珍飛行機「DC-3」
- 【2019年10月22日】即位礼正殿の儀により羽田空港に飛来した要人機
- 熊本空港に政府専用機B747-400が飛来!
- 【ノックエア】28機中20絵柄ゲット!
鳥塗装のノックエア (NOK/DD)機材絵柄カタログ - 【B787-10とは?8,9と比較】シンガポール航空B787-10が福岡空港に就航
- スカイマーク☆機窓コレクション
- 【完全網羅】全38種類!空港ではたらく車大集合
航空機地上支援車両(GSE)を一挙ご紹介 - 衝撃!タイのLCCノックスクート(NCT)が事実上の経営破綻!事業終了と会社清算へ
- 【2019年10月21日】即位礼正殿の儀により羽田空港に飛来した要人機
今回はLCC5社の飛行機と座席、各種手数料を比較します。
各種手数料は日々値上げされ続けているので、運賃以外の付加手数料をしっかり確認してから航空券を購入することをオススメします!