Contents
実際に利用した高知空港にあるラウンジをご紹介
たーびんこの記事では、2022年7月に新規オープンした高知空港ターミナルビルにあるカードラウンジ“ブルースカイ”をご紹介します!
高知空港にあるラウンジ
- ブルースカイ
カードラウンジ「ブルースカイ」



ゴールドカードなどの対象のクレジットカードと搭乗券を提示すると無料で入ることができるラウンジ「ブルースカイ」。
僕は「楽天プレミアムカード」を提示して入室しています。
場所・アクセス


営業時間
始発便出発時刻の1時間前~最終便出発時刻まで
6:15~19:55(2022年7月訪問時)
利用対象者・料金
下記のカード会社の指定するゴールド会員または対象カード会員。
※カードと航空券など搭乗を証明できるものの提示で入場無料(本人名義のカードのみ利用可能)
- JCBカード
- MUFGカード
- DCカード
- NICOSカード
- VISAカード
- Masterカード
- Oricoカード
- エムアイカード
- ダイナースクラブカード
- JACCSカード
- TSキュービックカード
- 楽天カード
- SAI SONカード
- UCカード
- Dカード
座席数・室内環境
座席数は50席。
各席にUSBポート付き電源コンセントが備わっています。
トイレの前には有料の通話用ブースが設置されており、ラウンジ内でWeb会議もできるようになっています。



トイレ
ラウンジ内には男女別のトイレがあります。
男子トイレは小2、大1程度の広さ。
喫煙室
ラウンジ内にタバコを吸える喫煙ルームはありません。
ドリンク・お酒・食事
ドリンクの自販機があり、各種ソフトドリンクを無料でいただくことができます。

期間限定なのかはわかりませんが、高知の有名お菓子「土佐日記」も置いてありました。

飛行機は見える?
室内に大きな窓はありますが、駐車場側にあるため、ラウンジ内から飛行機を見ることはできません。

到着時の利用は可能?
一般エリアにあり、到着時の利用も可能です。
高知空港到着便の搭乗券と対象のクレジットカードの提示で無料で入ることができます。
公式サイト
おすすめポイント



待ちに待った高知空港のラウンジ!
出発時はもちろんのこと、到着時も利用でき、各席が仕切られているのでコロナ対策もバッチリで嬉しいですね!
日本・海外各地の空港ラウンジ



この記事では日本だけでなく、世界の空港ラウンジをまとめて紹介しているので参考にしてみてくださいね!
あわせて読みたい




【全76ヶ所掲載】実際に訪れた日本全国・海外空港ラウンジ情報一覧
日本国内や海外の空港にあるラウンジ情報をまとめています。すべて僕の実体験レポート!たっぷりの情報をお届けします! 【空港ラウンジの種類】 まずは空港にあるラウ…
-
成田国際空港(NRT)


【成田空港ユナイテッドラウンジ】ビジネスクラスの特権!「UNITED Club」体験レポート!
-
ドンムアン空港(DMK)


【プライオリティパス】ドンムアン空港(DMK)ラウンジ「Miracle Lounge(T2)」体験レポート
-
関西国際空港(KIX)


2022年12月再開!関空でプライオリティパスが到着時にも利用できる「ぼてぢゅう1946」体験記
-
熊本空港(KMJ)


【阿蘇くまもと空港新ターミナルビル共用ラウンジ情報】ASO訪問レビュー(ANA・JALサクララウンジなし)
-
羽田空港(HND)


【福岡→羽田】当日アップグレードに成功!ラウンジと機内食を堪能した日本航空(JAL)B787-8ファーストクラス搭乗記
-
福岡空港(FUK)


【福岡空港ラウンジ情報まとめ】ANA LOUNGE・JALサクララウンジ・TIME訪問レビュー
































コメント