たーびん復路も往路と同じエアプサンのA321-200に搭乗です。
フライトログ
| 搭乗日 | 2018年12月 |
| 航空会社 | エアプサン(ABL) |
| 便名 | BX144 |
| 出発空港 | 金海(PUS) |
| 到着空港 | 福岡(FUK) |
| 区間マイル | 133マイル |
| 飛行時間 | 45分 |
| 機種 | A321-200 |
| 機体記号 | HL8099 |
| クラス | Y エコノミークラス |
| 座席番号 | 38D |
自分で記入したフライトログブック





金海空港 国際線ターミナル
釜山・金海空港の国際線ターミナルはとても広く開放感のある造り。



セブンイレブンもあります。





搭乗口は1番。
かなりの人が搭乗口前にいますね。

1番搭乗口はターミナルの一番端っこ。
電光掲示板にはしっかり日本語表記もあります。

往路同様、同じアシアナグループのアシアナ航空とコードシェアしています。

搭乗機とご対面
少し遅れて搭乗機が到着。

機体番号はHL8099。
シャークレットを装着したA321-200です。
調べるとこちらも往路同様、220席仕様の「総座席数が多く足元は狭いが、新しい機材」。

シートマップ
画像はエアプサン公式HPよりお借りしました。


後ろには大韓航空(Korean Air)のA220-300(CS300)がいます。

搭乗を待ってる間に日が沈んでいきます。


搭乗開始
出発予定時刻17:55に対し、17:40になっても搭乗が始まりません。
機材整備により時間がかかっているようです。

やっと17:45に搭乗開始。

笑顔のCAさんがお出迎えしてくれます。

最前列座席。

今回の座席は38D。
進行方向右側の通路側席です。
(写真では隣座席に人はいませんが、この後2人座りました。)



左側座席は右側より1列少ない配置となっています。

ちなみにこの便も往路同様、満席でのフライトとなりました。

A321型機は通路が1本のナローボディ機としては一番長い機体ということもあり、満席だとかなりの圧迫感があります。
LCCなのに無料のドリンクサービス。



福岡空港 到着
定刻より17分遅れで福岡空港に到着。

最後部の座席なので最後にゆっくり降機します。飛行時間はたったの45分。福岡空港混雑のためか、壱岐上空で2周ホールドしての着陸となりました。
これがなければ飛行時間は35分程度だったでしょうね。
搭乗機とお別れ。

福岡空港国際線ターミナルはイルミネーションを施されていました。

国際線ターミナルは駐車場がお得



この日は日帰りだったため国際線駐車場に7時頃〜20時頃まで駐車したので1000円。
国内線駐車場に駐車した場合は2400円となるので1400円もお得でした!
国内線利用で時間に余裕がある方は国際線駐車場に停めて無料連絡バスで国内線ターミナルに向かうのがお得ですよ!
せっかくLCCで安く旅するので空港へのアクセスも安くいきたいですよね!














