たーびんノックとはタイ語で「鳥」を意味するようで、全ての機材に異なる鳥の模様が描かれています。
セールで購入したため、往復コミコミたったの4300円でした。
フライトログ
| 搭乗日 | 2018年11月 |
| 航空会社 | ノックエア(NOK) |
| 便名 | DD7514 |
| 出発空港 | ドンムアン(DMK) |
| 到着空港 | プーケット(HKT) |
| 区間マイル | 428マイル |
| 飛行時間 | 1時間5分 |
| 機種 | B737-800 |
| 機体記号 | HS-DBS |
| クラス | Y エコノミークラス |
| 座席番号 | 61A |
自分で記入したフライトログブック





バンコク・ドンムアン空港
国内線ターミナル 34番搭乗口
ドンムアン空港のコンコースにある搭乗口は大きくゲート番号が書かれていてオシャレ。




搭乗口の前にはノックエアのキッズゾーンがあります。
子連れにはありがたいですね!


搭乗機とご対面
今回の搭乗機はB737-800(機体番号HS-DBS)、愛称は「Tongchompoo」


ノックエアの機体に描かれた鳥の塗装は全機異なり、全てに愛称が付けられています。




クチバシが本当可愛すぎです。


ノックエアの機内・シート
搭乗開始!
機内持ち込み手荷物は7kgまでですが、搭乗口で計量されることはありませんでした。


長いスロープを下りてボーディングブリッジに向かいます。 





機内は最近のLCCらしい革張りのシート。
ヘッドレストカバーはありません。




機内最後部から。


2014年4月登録ということで4年しか経っていない比較的新しい機材ですね。
今回の座席は最後列の61A。
前から61席目というわけではありません。
確か最前列の座席番号が30だったはず。
しかもノックエアでは普通席の座席指定料は無料です。






シートピッチは30インチ(約76cm)
狭いですが、横に誰もいないので快適です。


右側座席からの景色。

左側座席からの景色。




ドンムアン空港 R/W21L 離陸
DD7514便は定刻より2分早く出発し、33℃の常夏のドンムアン空港を離陸。


ノックエアの機内サービスはLCCらしくない
シートベルトサインが消えるとすぐに機内サービスが始まります。

ノックエアはLCCながらも座席指定料は無料、Wi-fi装着機ではWi-fi無料、機内でのドリンク(水)も無料で配られます。


水の入ったペットボトルお洒落ですよね。
なぜか鶴が描かれていました。


シートポケットの中身・機内販売
安全のしおりの飛行機にもノックエアの特徴であるクチバシが描かれているのが可愛いですね。


機内販売誌。


機内販売の種類はかなり豊富。
嫁用にTシャツなどが欲しかったのですが、聞いてみるとほとんど在庫がありませんでした。
で、結局買えたのはこの子供用のTシャツ。


180バーツ。日本円にするとなんと610円です。(1バーツ=約3.4円)
ノックエアの機内販売商品はとにかく安かった!!
家で広げたらこんなかんじでした。
来年の夏に子どもに着せるのが楽しみです!


プーケット空港 R/W27 着陸
たった1時間5分の飛行。


プーケットの天気は悪く着陸滑走路もR/W27の模様。


プーケットのR/W09着陸を楽しみにしていたのに今回もR/W27。
プーケット空港とはあまり相性が良くないかもしれません・・・。






降機時にパイロットがコックピットから出ていたのでCAさんと一緒に写真を撮らせていただきました。
ノックエアのB737-800では4名のCAさんが乗務していますが、皆さんとてもお綺麗でした。


憧れのノックエアに乗れてとても満足です。
本当に塗装が可愛い。










到着出口を出た目の前には大きなバンコクエアウェイズの看板があります。







航空券も安く、機内販売も安いので言うことなしです。
可愛い塗装のノックエアをもっと好きになりました。



2017年にブリトニー・スピアーズがバンコクでコンサートをした際に、ノックエアのCAさんが「TOXIC」をカバーした動画は必見です!






















