

札幌丘珠空港(OKD/RJCO)撮影スポット
空港基本情報
空港コード (IATA/ICAO) | OKD/RJCO |
所在地 | 北海道札幌市 |
運用時間 | 07:30〜20:30 |
滑走路 (長さ×幅) | 1500×45m |
滑走路 (方向) | 14/32 |
航空無線 周波数 | TWR 118.1 126.2 138.05 140.5 GND 121.8 |
【A】展望デッキ

場 所 | ターミナルビル3階 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | PBBがなく、徒歩搭乗なので手を振り合ってお見送りができる。 ワイヤーがあるが、その間から撮影できる。 |
【B】No.1ゲート

場 所 | ターミナルビル北側 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | 1番スポットに駐機中の機体を正面から撮影することができる。 |
【C】丘珠キッチン横

場 所 | ターミナルビル2階 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | ガラス越しにはなるが、エプロンに駐機中の機体を撮影することができる。 |
搭乗記
北海道エアシステム(NTH)
- 機材 Saab 340B
- 路線 丘珠→函館
- 機材 ATR42-600
- 路線 丘珠→函館
- 機材 Saab 340B
- 路線 丘珠→釧路
- 機材 Saab 340B
- 路線 利尻→丘珠
北海道エアシステム(NTH)が拠点にしている自衛隊との共用空港です。