先日急に飛行機を見に行きたくなり、夜の羽田空港に行ってきました。
到着したのは午後9時頃。
早速第1ターミナルの展望デッキへ。
イルミネーションが綺麗で、とってもムーディです。

夜の管制塔。

まずはJALのトリプルセブン!!

第1ターミナルではワイヤーなどの関係で三脚を立て辛く、大変でした。
国際線ターミナルにシンガポール航空のトリプルセブンが到着。

いつのまにか22時。
展望デッキの閉館時間のようです。

国際線ターミナルの展望デッキへ。
こちらは24時間開放ですよ。
JALのB767-300ER。
JAL SKY SUITE機材です。

その奥にはB787。

こちらはエバー、シンガポール、ハワイアンが並んでます。

そしてエバーが出発!!
と思いきやトーイングされていき、離れたスポットでおやすみのようでした。

次は真っ白なA330-300。

機体番号は9M-XXA。
顔の下にマレーシア国旗が書かれているので、なんとかわかります。
そう、エアアジアXです。
調べると様々な特別塗装を施されていた機体なのでその合間なのかな?
SQのB777-300が管制塔をバックに出発です。

エアチャイナがオープンスポットに到着。

夜の羽田国際線は飛行機を向き合わせて駐機させているのでこんな画が見れます。
JALのB6のにらめっこ!

通称サバのJA802Aがお休み中。

そこに通常塗装のB787がトーイングされてきてB787のにらめっこも実現しました!!

また、この日は月がとても低く、こんなかっこいい写真も撮れましたよ。

ハワイアンが出発。

カタール航空のB787がスポットイン!!

0時頃、真っ白のエアアジアXが出発!!

本当に大収穫の一日でした。
し か し !!!!
真っ白のエアアジアエックスを撮影している途中で終電がなくなったことに気付きました…。
東京って深夜まで電車があるものだと思い込んでいましたが、そんなことないんですね…。
撮影に集中しすぎると私たちみたいに高い高いタクシー代を払わないといけない羽目になります。
羽田へ夜撮りに行かれる場合はお気をつけください…。






コメント
コメント一覧 (2件)
さわじさま
東京に浮かれていました…笑
カメラがあると、楽しみが広がります!
遠くにいる機体もズームで確認できたりして、その点でも便利ですよ^^笑
是非、始めてみられてはいかがでしょう♪
終電逃すと、都心では痛いですよね(^_^;)
タクシーも決して安い訳ではないので…。
でも、それだけ夜の羽田空港には魅力はありますよね♪
俺も、本格的にカメラやろうかなぁ~とこのブログを拝見するたびに思うのであります。