そこまで綺麗?柏島
安芸方面にある、海に面してそびえたつカフェレストラン「シーハウス」を再訪しました。 太平洋に突き出した、2階建てのおしゃれな建物です。 1階がお座敷、2階がテーブル席。1階には子供用のおもちゃや椅子があるので子連れにおす...
寒い中アイスキャンディーを食べに行って来ました。 夜須の道の駅、「ヤシィパーク」にある「マナマナ」さんです! ヤシィパークは目の前が海という絶好のロケーション。 今は寒さに拍車をかけていてガラガラでしたが…。 フレッシュ...
うなぎの旬は冬!ということで、高知のおいしいうなぎ屋さんに行ってきました! 南国の「かいだ屋」が安くておいしいと有名なのですが子連れには厳しい待ち時間…。並んで入った後も焼きあがるまで1時間待ちという声もあり、断念。 前...
高知は海の幸がおいしいのですが伊勢えびもリーズナブルに食べられることは意外と知られていません。 高知市内にある「満潮」では伊勢海老のコースが5000円で楽しめてしまうので張り切っていってきました! 裏通りにあり...
先日の3連休、高知では中央公園にて全国美味いものグルメ博が開催されていました。 1日目にはりきって、9:15に開場に到着!(9:30開場) 開場前なのにすでに人がたくさんでお店もオープンしています。 私たちは200個限定...
高知ではうどん屋さんは多いのですがお蕎麦屋さんは少ないです。 ググってみると、「時屋」さんがおいしいらしいので行ってみることに。 一応、高知県いの町にあるのですが高知市内からだと車で2時間半ほどかかります。 ものすごい山...
東京で大人気の超コッテリ系「二郎系ラーメン」。高知では味噌カツラーメンが人気ですがちゃっかり二郎系も存在しています。 野市にある「マルトクラーメン」がまさにそれ。 国道55号線沿いに何気なくたたずんでいます。どうやら以前...
高知のご当地ラーメンといえば「味噌カツラーメン」。味噌カツラーメンといえば自由軒!…らしいです。 味噌ラーメン自体食べることの少ない関西人からはちょっと想像できない味なのですが、百聞は一見にしかず。 越知町の自由軒本店に...
こんにちは、kumariです! 先日、 高知市卸売市場で行われた秋祭りのレポートをお届けします(*・ω・)ノ 【よさこいネット】高知市卸売市場秋まつり このイベントは毎年行われているようで、まぐろの解体と即売が...
こんにちは、kumariです(*・ω・)ノこのシルバーウィークはkumari夫婦は高知をブラブラしておりました。 色々行ったのですが、まずは四国カルストのレポートを! 高知市内からノンストップで約3時間。 愛媛と高知の県...