Contents
福岡空港に日本一とも言えるカードラウンジがオープン!

福岡空港3ヶ所目となるカードラウンジ
今回の「ラウンジTIME/サウス」がオープンしたことで、福岡空港のカードラウンジは3店舗となりました。
- 国際線ターミナル1階「ラウンジTIMEインターナショナル」
- 国内線ターミナル1階「ラウンジTIME/ノース」
- 国内線ターミナル2階「ラウンジTIME/サウス」
国内線ターミナル保安検査通過後の制限エリア
国内線ターミナル既存の「ラウンジTIME/ノース」は、保安検査通過前の一般エリアにありますが、今回オープンした「ラウンジTIME/サウス」は保安検査通過後の制限エリアにあります。
制限エリア内にあるので保安検査の時間を気にすることなく、搭乗時刻ギリギリまでくつろぐことが可能になりました。
場所は、出発保安検査場(南)を抜けて右に約30mほど歩いたところ。


YouTubeに動画もアップしてます
このラウンジについての動画もUPしています。ぜひご覧ください。

できたてのラウンジをレポート
エントランスのレセプション(受付)で搭乗券とクレジットカードを提示して入室。
ゴールドカードなど提携のクレジットカードを持っていれば入ることができます。

ちなみに僕はマイルがどんどん貯まるSPGアメックスカードの提示で入りました。
どれだけ貯まっていくのかは別記事で詳しく説明しています。
開放感抜群
カウンターの椅子は窓側を向いており、すぐ目の前には飛行機が見えます。
ラウンジ内にはクローク、トイレ、喫煙室、電話コーナー、ビジネススペース、一番奥にはレストスペース(有料)があります。
飛行機を2方面で感じられるラウンジ
角地にあるため、エプロン側と誘導路側の2方向を見渡すことができます。
その後ろにはビジネススペース。
この奥には有料のレストスペースがあります。
エプロン側を望遠で撮ると圧縮効果でこんなにも近くに飛行機がいるように見えます。
このJAL機は離れた10番スポットに駐機していますが、もう1つ手前の9番スポットに駐機している機体がいればもっともっと飛行機を近くに感じることができますよ。
福岡空港のラウンジTIMEは、入室時にドリンクバーもしくは缶ビール1本を選ぶシステムになっています。
この時のラウンジはガラガラ。目の前に飛行機が見えるこの席に座りました。
飛行機好きにとっては特等席!
ラウンジ内のどの席にもコンセントやUSBポートが備わっているのがありがたいですね。
カードラウンジで座ってこんな景色が見えるなんて最高でしょう!
海外の空港には、環境のいい航空会社のラウンジや、プライオリティパスで入れるラウンジがたくさんありますが、日本国内にはプライオリティパスで入れるラウンジはほとんどなく、ANAのANAラウンジやJALのサクララウンジはステータス会員でないと入れませんよね。
カードラウンジは全国の空港にたくさんありますが、一般エリア側にあったり飛行機が見えなかったりと、飛行機好きとしては少々物足りないものばかり。
福岡空港のラウンジTIME/サウスは制限エリアにあり、飛行機と同じ高さで飛行機を間近に感じることができるラウンジでした。

このラウンジに行きたいがために、福岡発の飛行機を選んでしまいそうな予感です。
- 【プライオリティパス】ドンムアン空港(DMK)ラウンジ
「Miracle Lounge(T2)」体験レポート - 【プライオリティパス】スワンナプーム空港(BKK)ラウンジ「Miracle First Class Lounge(コンコースD)」体験レポート
- 【仁川国際空港】トランジットで寝る場所はどこ?
無料で寝れるオススメの場所を写真付きで紹介します。 - 【プライオリティパス】シンガポール・チャンギ空港(SIN)ラウンジ
「Ambassador Transit Lounge T2」体験レポート - 【アクセス・利用料金を写真付きでレポート】
バンコク・ドンムアン空港でシャワーを浴びるなら一般エリアにある「sleeep box」がオススメ! - 【プライオリティパス】ドンムアン空港(DMK)ラウンジ
「The Coral Executive Lounge(T2)」体験レポート - えっ…このラウンジ寺すぎ…!?京都高台寺圓徳院にあるアメックスカードラウンジで和を堪能
- 【プライオリティパス】シンガポール・チャンギ空港(SIN)アライバルラウンジ
「THE HAVEN by Jet Quay」体験レポート
- 【羽田→福岡】2021年初日の出フライト!定期旅客便から拝むご来光と富士山のコラボ。スカイマーク(SKY)B737-800搭乗記
- 【福江→福岡】希少な航空機!オリエンタルエアブリッジ (ORC)DHC-8-200搭乗記
- 【九州】福岡空港(FUK/RJFF)飛行機写真撮影スポット
- 福岡空港のピエールエルメは滑走路を見ながら買い物が楽しめる
- 福岡空港(FUK)国内線ターミナルビルのリニューアル⼯事が完了!展望デッキエリアが劇的に⽣まれ変わる!
- 【羽田→福岡】日本初!250,000着の古着で飛行機が飛ぶ!「10万着で飛ばそう!JALバイオジェット燃料フライト」ボーイング787搭乗記
- 【福岡→福江】長崎の島旅!オリエンタルエアブリッジ (ORC)DHC-8-200搭乗記
- 【福岡→対馬】全日本空輸(ANA)Bombardier DHC8-Q400搭乗記。福岡から長崎の離島、対馬へ!飛行時間たったの23分のフライト
日本一のカードラウンジとも言える最高の環境だったのでご紹介します!