【ANA Pay提供開始】全日空がコード決済参入!これってお得?登録方法やチャージのやり方・ポイント還元率を比較して読み解く

  • URLをコピーしました!
Contents

ANAがコード決済に参入!

2020年12月10日に突如発表された「ANA Pay」。

登録方法や使い方、マイルの貯め方まで、本当にお得なのか比較しながらご紹介したいと思います!

ANA Payとは?

ANAマイレージクラブアプリで使える、200円の支払い毎に1マイル貯まるモバイルペイメントサービス。
先駆けて利用者を増やしているPay Payや楽天ペイなどと同じスマホで簡単に支払いができるサービスです。

入会費や年会費は無料で、JCBブランドのクレジットカードでチャージしていつものお買いものをANA Payで支払うだけでマイルが貯まるというもの。

プリペイド型のQR/バーコード決済(以下、コード決済)サービスで、約3,700万人のANAマイレージクラブ会員向けアプリ「ANAマイレージクラブアプリ」内で利用できます。

ANA JCBカードからチャージすると、カードのランクに応じてさらにマイルが貯まります。

 

ANA Payの使い方

まずは使い方をご紹介。

  1. ANAマイレージクラブのアプリをダウンロード
  2. JCBブランドのクレジットカードからチャージ
  3. 加盟店でスマホをかざして支払い

この3ステップで利用することができます。

ANAマイレージクラブのアプリをダウンロード

利用するにはこのアプリをダウンロードする必要があります。

ANAマイレージクラブ会員に入会していない方はまずは入会してくださいね。

JCBブランドのカードでのチャージ

ANA Payはクレジットカードと連携して支払うPay Payや楽天ペイと違い、一度アプリにクレジットカードまたはデビットカードで現金をチャージする必要があります。

チャージできるカードはJCBブランドのみ。

JCBブランドならANA JCBカード以外のクレジットカードでもOKですが、プリペイドカードでのチャージはできないようです。

アプリからQR/バーコードを表示させて支払い

支払いは店頭でバーコードをかざして決済するだけ。

これは他のコード決済アプリと一緒ですね。

どれだけマイルが貯まるのか?

ANA Payを使うとどれだけマイルが貯まるの?
これが一番気になるところですよね。

ANA Payでは、次の場合にマイルが貯まります。

  1. ANA Payで支払いをした場合
  2. ANA JCBカードでANA Payにチャージした場合
  3. ANA Payマイルプラス加盟店で利用した場合

ANA Payでの支払いで貯まる

ANA Payでの支払い200円(税込)毎に1マイル貯まります。

ここで注意してもらいたいのが、月々の支払いの合計金額の200円につき1マイル貯まるのではなく、1回の支払い金額200円につき1マイル貯まるということです。

1ヶ月の間に160円のものをANA Payで30回買うと、月の支払い金額は4,800円となりますが、1マイルも貯まりませんのでご注意ください。

200円未満のものを利用しても1マイルも貯まらないということです。

ANA JCBカードからのチャージで貯まる

ANA JCBカードからのチャージならさらに1,000円チャージにつき最大11マイルが貯まります。

  • ANA JCBカード(一般)の場合
    1,000円あたり1マイル
  • ANA JCBカード(ゴールド)の場合
    1,000円あたり6マイル
  • ANA JCBカード(プレミアム)の場合
    1,000円あたり11マイル

 

ANA Payマイルプラス

ANA Payマイルプラス加盟店でANA Pay支払うと、ANA Pay決済で得られる通常のマイルとは別に100円または200円につき1マイルがさらに貯まります。

ANA Payマイルプラス加盟店

2020年12月10日発表時のANA Payマイルプラス加盟店はこれだけです。

  • ANA FESTA
  • はるやま
  • Perfect Suit Factory(P.S.FA)
  • 大きいサイズの店 フォーエル
  • HAL SUIT
  • グローバルスポーツ医学研究所

ANA Payが使えるお店

Smart Code対応加盟店で確認できますが、まだまだ対応する加盟店は少ないようです。

ちなみに発表時の2020年12月10日現在、コンビニは「生活彩家」「ポプラ」「ローソン」の3店舗しか対応していません。

果たしてANA Payはお得なのか?

僕がいつも使っているコード決済は楽天ペイなんですが、楽天カードでチャージした場合の還元率は1.5%とかなりいい還元率なので気に入っています。

ポイントカードが利用できる店舗ではさらに1%還元されるので、最大2.5%還元にもなります。

ネットショッピングは基本的にポイント3重取りができる楽天市場ばかりでしています。

たーびん
モッピーを経由して楽天市場で購入し楽天カードで決済した場合はなんとポイント三重取りになるんです!

空港をよく利用&楽天も使う人には楽天プレミアムカードがおすすめ

ちなみに僕が所持しているのは楽天プレミアムカード
世界各国の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスが無料で利用できる上に、楽天でのお買い物や楽天トラベルでの予約がお得になるので、1万円の年会費を払ってでも入った方がいいカードです。

 

楽天ペイと比較してみる

では話を戻して、5,000円を決済することによって両者で得られるポイントを比べてみます。
公平性を保つため、両者ともクレジットカードで5,000円をチャージして、5,000円の買い物(利用)をした際に得られるポイントで比べます。

ANA Pay

ANA JCBカード(一般)で5,000円をチャージした決済で得られる最大ポイントは・・・

  • 25マイル
    (200円毎に1マイル)
  • 5マイル
    (ANA JCBカードによるチャージ1,000円毎に1マイル)

獲得マイル 30マイル

楽天ペイ

楽天カードで5,000円をチャージした決済で得られる最大ポイントは・・・

  • 75ポイント
    (5,000円分利用の1.5%還元)

獲得ポイント 75ポイント

比較してわかったこと

マイルとポイントを比べるのは少々無理がありますが、ANAの1マイルは2円相当の価値があると言われています。

よって、30マイル×2円=60円相当の価値と言えます。

楽天ポイントは楽天市場内で1ポイント=1円として購入に使えます。

よって、75ポイント×1円=75円相当の価値と言えるでしょう。

半ば無理やりな比較方法だったかもしれませんが、5,000円の利用で得られるポイントは楽天ペイの方が多いと思われます。

ANA JCBカードを年会費の高いゴールド(年会費15,400円)やプレミアム(年会費77,000円)にすれば、ANA Payで得られるマイルは多くなりますが、いかがでしょうか・・・。

結論(完全持論です)

たーびん
・・・使わないかも。

僕がいつも使っている楽天ペイと比べると魅力はかなり低いです。
ANA Payはチャージしないと使えないうえ、そのチャージもJCBカードからしかできません。
ポイント還元率も楽天ペイと比べると低く、使える店もまだまだ少ないです。

 

ANAマイルを貯めたいなら、まだまだ不便なANA Payを地道に使うより、陸マイラーとしてポイ活した方が簡単に大量のマイルが貯まります。


 

ポイ活が面倒な人は、年会費は高くてもサービスの手厚いマリオットボンヴォイカード(旧:SPG アメックスカード)で決済するだけで高還元で世界各国の航空会社マイルに替えることもできますよ。

あわせて読みたい
旅好きにおすすめのクレカ「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」徹底解説!... 【旅行が好きな人におすすめのクレジットカード「Marriott Bonvoy American Express Premium Card」】 【期間限定で最大45,000ポイントがもらえる】 下のボタンからの紹...

比較は完全自論ではありますが、まだまだANA Payの伸びしろはありそうですね!
今後に期待です。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents