たーびん以前、国内線で運用されていたANAのスターウォーズジェット「STAR WARS ANA JET」に搭乗ました。
神戸空港に到着時にはなんと歓迎の放水アーチ!
なかなか経験できない、機内からの放水アーチの写真も掲載します!!
神戸空港に到着時にはなんと歓迎の放水アーチ!
なかなか経験できない、機内からの放水アーチの写真も掲載します!!
Contents
フライトログ
| 搭乗日 | 2016年2月 |
| 航空会社 | 全日本空輸(ANA) |
| 便名 | NH411 |
| 出発空港 | 羽田(HND) |
| 到着空港 | 神戸(UKB) |
| 区間マイル | 266マイル |
| 飛行時間 | 53分 |
| 機種 | B767-300 |
| 機体記号 | JA604A |
| クラス | エコノミー |
| 座席番号 | 11A |
搭乗機はまさかの・・・
羽田発神戸行きの早朝便。出発は6時25分。
第2ターミナルの71番搭乗口に行くと、国内線に投入されている特別塗装機、JA604Aの「STAR WARS ANA JET」が目の前に!

一気に眠気が吹っ飛びました。
スター・ウォーズANAジェットに搭乗します。



スターウォーズジェットの機内は・・・
機内に入ると早速ヨーダがお出迎え。
しっかりシートベルトを着用していますね。

ヘッドレストカバーはスターウォーズ機専用の特別なもの。



朝日を浴びてのフライト
71番スポットを離れ、D滑走路へ。

早朝便はタキシングで渋滞することもなく、すぐに滑走路に進入し離陸。

東京湾を大きく旋回し、西に針路を向けると雲の下から朝日が昇ってきました。幻想的。









機内ドリンクのカップもスターウォーズ。
スターウォーズ一色ですね。



神戸の街並みを見ながらの着陸
羽田から関西は近く、巡航高度はたったの28000フィート。
高度を下げながら一度神戸よりも西に出て、明石海峡大橋上空を東向きに通過しILSに乗ります。

神戸の街並みを左手に見ながらそのままR/W09で着陸。



放水アーチを受ける機内での景色は
この日は神戸空港開港10周年イベントの日のため、到着便を放水アーチでお出迎え。

化学消防車が待機していますね。


放水アーチの写真は何度か撮影しているのに放水をされている飛行機の機内から見るのは初めて。
機内からはこのように見えます!














機内では放水アーチを受けるなどのアナウンスは全くなく、放水されたことなど気づいていない人の方が多かったです。
放水を受けたことを知らなければ、ただただ「雨が降った」くらいにしか思わないでしょうね。
スターウォーズジェットとお別れ
降機。

余裕があったのでプレートを撮影してみました。





到着後は展望デッキにあがりお見送り。
次便は新千歳行きでした。






特別塗装機と放水アーチのサプライズでとても思い出に残るフライトとなりました!
この機体は、残念ながら2019年3月に通常塗装に戻されてしまったようです。
この機体は、残念ながら2019年3月に通常塗装に戻されてしまったようです。













