Contents

宮古空港(MMY/ROMY)撮影スポット

空港基本情報
空港コード (IATA/ICAO) | MMY/ROMY |
所在地 | 沖縄県宮古島市 |
運用時間 | 08:00〜21:00 |
滑走路 (長さ×幅) | 2000×45m |
滑走路 (方向) | 04/22 |
航空無線 周波数 | TWR 118.2(P) 126.2 APP 125.0(P) 120.3 121.2 DEP 125.0 |
【A】展望デッキ

場 所 | ターミナルビル3階 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | フェンスで囲まれているが撮影用の穴が開いていて エプロン、滑走路が一望できる。 |
【B】ターミナルビル北側

場 所 | ターミナルビル北側ゲート付近 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | 滑走路上の機体を狙える。 |
【C】R/W04進入真下

場 所 | R/W04進入真下 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
自販機 | なし |
その他 | R/W04の着陸は真上に、R/W04離陸は目の前で180°ターンする。 |
【D】R/W04進入付近

場 所 | R/W04付近にある畑 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
自販機 | なし |
その他 | R/W04着陸機の側面を近距離で撮ることができる。 |
【E】外周ポイント

場 所 | 滑走路西側外周 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
自販機 | なし |
その他 | 滑走路上の機体を撮ることができる。 あまり広くない外周道路のため、撮影には注意。 |
搭乗記
全日本空輸(ANA)
- 機材 ボーイング737-500
- 路線 那覇→宮古
琉球エアコミューター(RAC)
- 機材 Bombardier DHC8-Q400
- 路線 宮古→多良間
全国&海外飛行機撮影スポット
- 【北海道】中標津空港(SHB/RJCN)飛行機写真撮影スポット
- 【タイ】プーケット国際空港(HKT/VTSP)飛行機写真撮影スポット
- 【タイ】バンコク・スワンナプーム国際空港(BKK/VTBS)飛行機写真撮影スポット
- 【タイ・バンコク】飛行機の墓場「Airplane Graveyard」に行ってきた(前編)アクセス・所要時間・交通費は?機体を外部から撮影
- 【中国】広島空港(HIJ/RJOA)飛行機写真撮影スポット
- 【関東】茨城空港・百里基地(IBR/RJAH)飛行機写真撮影スポット
- 【中部・北陸】県営名古屋(小牧)空港(NKM/RJNA)飛行機写真撮影スポット
- 【北海道】釧路空港(KUH/RJCK)飛行機写真撮影スポット
沖縄
- 【沖縄県】リアルタイムで配信中の空港ライブカメラ一覧
- 那覇空港で飛行機が見えるリゾートホテル「琉球温泉 瀬長島ホテル」宿泊記
- 那覇空港ターミナルビル内にある「琉球回転寿司 海來(みらい)」は沖縄特産の変わり種が満載!Go To 地域共通クーポンでお得に食事
- 【宮古→多良間】12分間の洋上飛行!シートピッチ国内No.1の琉球エアコミューターDHC8-Q400CC搭乗記
- 【下地島→那覇】青にまみれろ!リゾート感あふれる第2のみやこ空港。スカイマーク(SKY)B737-800搭乗記
- 【沖縄】下地島空港(SHI/RORS)飛行機写真撮影スポット
- 【沖縄】多良間空港(TRA/RORT)飛行機写真撮影スポット
- 【神戸→宮古(下地島)】就航初便はヴィッセルジェット!放水アーチで歓迎されたスカイマークB737-800搭乗記
誘導路もないコンパクトな空港ですが、年間乗降者数は150万人を超えています。