たーびん一日仕事した後出国し、次の日は朝から香港で楽しめる便です。
この路線はANA系列のエアージャパン(AJX)の運航便です。
フライトログ
| 搭乗日 | 2018年6月 |
| 航空会社 | エアージャパン(AJX) |
| 便名 | NH821 |
| 出発空港 | 羽田(HND) |
| 到着空港 | 香港(HKG) |
| 区間マイル | 1823マイル |
| 飛行時間 | 3時間42分 |
| 機種 | B767-300 |
| 機体記号 | JA618A |
| クラス | Y エコノミークラス |
| 座席番号 | 38G |
実際のフライトログブック


羽田空港 国際線ターミナル
107B搭乗口
自身初の羽田からの国際線に搭乗。

107搭乗口はAとBがあり、今回は107B搭乗口からの搭乗となります。



この日はちょうどワールドカップ日本戦が行われており、待合室のテレビには日本を応援する搭乗客がたくさんいました。

搭乗開始
B767国際線仕様機の座席
搭乗開始。

搭乗機はB767-300(JA618A)です。
ANAの国内線では、多くのB767-300が運用されていますが、今回乗るのは国際線運用機なので仕様が異なります。
ビジネスクラスは2-1-2配列。



この国際線ビジネスクラスのシートには過去に関西→羽田線の国内線で乗りました。
エコノミークラスのシート。
国内線シートよりは分厚い印象です。
座席配列は国内線と同じ2-3-2。

そして今回の座席は38G。
進行方向右側の窓際です。



シートモニター
国際線運用機なのでシートモニターがあります。



見ての通り超小さい。
そして画質もかなり粗い・・・。

USBポートはないため、スマホの充電はできません。



機齢9年程しか経っていないのこの機体ですが、全体的に古さが目立ちます。
LCCの狭い機内でモニターやオーディオがないことを考えると全然アリですが。
羽田空港 R/W16L 離陸
C滑走路から離陸。

夜の羽田空港と写真中央には東京タワーが輝いています。

川崎、横浜の夜景を見ながら東京湾を南下。



湘南を右手に針路を西へ。

機内食
お楽しみの機内食は2種類から選べます。
- A 白身魚の照り焼き
- B イングリッシュマフィン&オムレツ ラタトゥイユ添え


今回はBをチョイス。

味はまずまず。エコノミーでこれだけのものを食べれるなんて十分ですよね。

香港空港 R/W25R 着陸
深夜のフライトで外はほぼ見ることなく画質の粗いモニターで映画を見ているといつの間にか着陸態勢に。
この写真を見るとわかるように搭乗率はかなり悪かったです。
だいたい30〜40%かな。

香港空港に着陸。
一応機首のカメラの映像も映りますが見ての通り画質が・・・ですよね。

香港空港N28スポットに到着し降機。
搭乗客が少なかったため、すんなりと降機できました。




そのため、シートを独占してゆったり過ごせました!












