空港の御朱印?日本国内を飛行機で巡ってJAL御翔印集めの旅に出よう!収集レビュー
「JALふるさとプロジェクト」の一環!「御朱印」ならぬ「御翔印」 2022年に日本航空(JAL)が販売を開始した御翔印と旅の思い出を収められる「御翔印帳」。 これは地域を元気にするための「JALふるさとプロジェクト」の一...
「JALふるさとプロジェクト」の一環!「御朱印」ならぬ「御翔印」 2022年に日本航空(JAL)が販売を開始した御翔印と旅の思い出を収められる「御翔印帳」。 これは地域を元気にするための「JALふるさとプロジェクト」の一...
チャーリイ古庄さんのトークイベントが始まるまで少しだけ時間があったのでさぬきこどもの国で少し撮影をしました。 左からANAのB737-800、JALのB737-800そしてエアロラボのYS-11・・・いつまでここに駐機し...
以前の記事でご紹介した、高松空港のイベントに行ってきました! イベントは「世界の飛行機の話」というタイトルで、チャーリイ古庄さんが飛行機のお話をするというもの。 15時から開始ですが14時に整理券配布開始!整理券の列はな...
高松空港に隣接する「【B】さぬきこどもの国」は四季折々の花が咲くので飛行機と絡めて撮影したくなります。 少し前(4月中旬)に行った時は、菜の花が綺麗に咲いていました。まずはセスナ525(JA525A)と。尾翼を見てわかる...
広島県尾道市を拠点とし、水陸両用機で瀬戸内海の遊覧飛行を行う「せとうちSEAPLANES」を高松空港で発見しました!使用機材はKODIAK100(JA05TG)水陸両用機ですよ!しまなみ海道周辺を50分に渡って飛行する定...
先日高松空港に撮影に行った際に香港エクスプレスの「U-FLY alliance」塗装機をゲットしました!→高松空港撮影スポット 香港からやってきた香港エクスプレスのA320。R/W26にて着陸です!機体番号はB-LPH「...
先日高松空港に行った際に全日空(ANA)のB767-300(JA8677)に遭遇。 この機体にはいつの間にか「心ひとつに!!行こう2020」の ラッピングが施されていました! いつもは「Inspiration of JA...
沖縄に行ってきました!!(高松空港編)沖縄に行ってきました!!(搭乗編)沖縄に行ってきました!!(沖縄満喫編)沖縄に行ってきました!!(瀬長島撮影編) レンタカーを返却し、那覇空港で少し撮影です。 バニラエア A320J...
続きです! →沖縄に行ってきました!!(高松空港編) スターウォーズジェットの機内に入ります。機内入ってすぐにヨーダがCAの座るジャンプシートに座っていましたが、撮れず・・・。 ヘッドレストカバーはR2-D2とBB-8が...
ANAのマイルの有効期限がかなり迫っていたので急遽旅行を計画。高知からだとANAの選択肢は「東京」と「大阪」だけ。 それではなんか面白味がないので、思い切って「高松」から「沖縄」を選択しました!! 高知の自宅から高松空港...
2016年7月6日 高松空港4ヶ所目の国際線就航地となる香港線を 香港エクスプレス(HKE/UO)が開設しました。 前回の記事はこちら第一弾→高松空港!四国の国際空港となる?第二弾→高松空港!四国の国際空港となる?第二弾...
2016年7月6日 高松空港4ヶ所目の国際線就航地となる香港線を 香港エクスプレス(HKE/UO)が開設しました。 前回の記事はこちら→高松空港!四国の国際空港となる? 前回は上海と高松を繋ぐ春秋航空を紹介しましたが今回...
2016年7月6日高松空港4ヶ所目の国際線就航地となる香港線を香港エクスプレス(HKE/UO)が開設しました。→Flyteam News 四国初の香港便で、週3便運航するようですよ。国際線のない高知と比べ、高松は4路線目...