
北海道のほぼ最北端の離島にある利尻空港。
PBB(搭乗橋)や国際線設備などは備えられておらず、JAL(北海道エアシステム運航)とANAの季節運航便のみが就航する小さな空港です。
Contents
利尻空港(RIS/RJER)撮影スポット
空港基本情報
空港コード (IATA/ICAO) | RIS/RJER |
所在地 | 北海道利尻郡利尻富士町 |
運用時間 | 09:00〜17:00 |
滑走路 (長さ×幅) | 1800×45m |
滑走路 (方向) | 07/25 |
航空無線 周波数 | RMT 122.7 札幌CON 132.6 255.2 134.25 260.4 |
【A】展望デッキ
場 所 | ターミナルビル2階 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | 利尻富士をバックに撮影することができる。 ワイヤーなどはないが、柵から建物の端までの距離があるため、手前側が写せない。 方角的には常時逆光だが、利尻富士で太陽が隠れることも。 |
【B】ターミナル横
場 所 | ターミナルビル東側 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | 構図は狭くなるが、柵の隙間から撮影することができる。 |
【C】エプロン(番外編)
場 所 | 空港の駐機場 |
駐車場 | – |
トイレ | – |
自販機 | – |
その他 | 搭乗橋がない空港なので、全て徒歩搭乗となるため、降機時や搭乗時に飛行機を間近で撮影することができる。 |
搭乗記
全日本空輸(ANA)
- 機材 ボーイング737-700
- 路線 新千歳→利尻
あわせて読みたい




【新千歳→利尻】季節運航最終日!利尻富士と礼文島を拝む全日本空輸(ANA)B737-700搭乗記
【夏季限定運航のANA利尻便】 【フライトログ】 搭乗日はANAの利尻空港乗り入れ最終日となる9月30日。ジェット機で運航する北海道内路線です。 【限定運航最終便は条件...
コメント