
ターミナルの滑走路を挟んだすぐ反対側にはパンダで有名なアドベンチャーワールドがあり、展望デッキからも見えます。
南紀白浜空港(SHM/RJBD)撮影スポット

空港基本情報
空港コード (IATA/ICAO) | SHM/RJBD |
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町 |
運用時間 | 08:30〜22:00 |
滑走路 (長さ×幅) | 2000×45m |
滑走路 (方向) | 15/33 |
航空無線 周波数 | RDO 118.55(P) 126.2 東京CON 133.5 124.95 227.6 315.7 |
【A】展望デッキ

場 所 | ターミナルビル3階 |
駐車場 | あり(空港駐車場) |
トイレ | あり(ターミナルビル) |
自販機 | あり(ターミナルビル) |
その他 | フェンスで囲まれているが、撮影用の穴が開けられている。 フェンス外の手摺りが邪魔でエプロン手前が撮影できない。 午後順光。 |
【B】空港公園(展望広場)

場 所 | ターミナル近くにある高台 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
自販機 | なし |
その他 | ターミナルビルから歩いて5分ほどの場所にある高台。 空港全体がよく見える展望公園となっている。 午後順光。 |
搭乗記
日本航空(JAL)
- 機材 ボーイング737-800
- 路線 南紀白浜→羽田
全国&海外飛行機撮影スポット
日本航空(JAL/JL)
- 【羽田→伊丹】勝ち席はここだ!ドリンクサービスができない?日本航空(JAL)ボーイング787-8搭乗記
- 【2021年1月最新版】全15種類!日本航空(JAL)グループ保有機材カタログ
- 【2021年1月JALマイル爆貯】初心者でもわかる!陸マイラーがポイ活で大量のマイルを獲得する方法を完全解説!
- 【JALマイル修行2020】解脱からJGCカードが届くまで。サファイアステイタス達成から各種特典を受けるまでの日数や手続きを時系列で解説
- JALの「CLASS EXPLORER」で抽選5名!限定版A350-900のモデルプレーンに当選したよ
- 【青森→神戸】フジドリームエアラインズ(FDA)ERJ175搭乗記。JALのステータスで青森空港のラウンジを利用!
- 【JALからの突然のインビテーション】完全特別招待制の新会員サービス「CLASS EXPLORER」に入会してみた
- JALのふるさと納税がスタート!そもそもふるさと納税とは
県庁所在地である和歌山市から65kmも南にあるため、和歌山市は南紀白浜空港より関西国際空港の方が近いです。