空港の御朱印?日本国内を飛行機で巡ってJAL御翔印集めの旅に出よう!収集レビュー
「JALふるさとプロジェクト」の一環!「御朱印」ならぬ「御翔印」 2022年に日本航空(JAL)が販売を開始した御翔印と旅の思い出を収められる「御翔印帳」。 これは地域を元気にするための「JALふるさとプロジェクト」の一...
「JALふるさとプロジェクト」の一環!「御朱印」ならぬ「御翔印」 2022年に日本航空(JAL)が販売を開始した御翔印と旅の思い出を収められる「御翔印帳」。 これは地域を元気にするための「JALふるさとプロジェクト」の一...
実際に利用した松山空港にあるラウンジをご紹介 カードラウンジ「ビジネスラウンジ」 場所・アクセス 国内線ターミナルの保安検査を受ける前のエリア、ランドサイド。 レストランゾーンの奥に「BUSINESS LOUNGE」...
ANAトクたびマイル利用 ANAトクたびマイルを詳しく知りたい方は下の記事を先にどうぞ! あっという間の松山観光 松山で1泊の旅ですが、観光は坊っちゃん列車と改修中の道後温泉を横目で見るだけに留まり、早々と帰路につきます...
ANAトクたびマイル利用 ANAトクたびマイルの記事はこちら↓ 搭乗レビュー フライトログ ANA唯一のプロペラ機、ボンバルディアDHC8-Q400に乗って巡航高度16000feetでの低空飛行です。 147マイルの距離...
松山空港飛行機撮影最終編となります。 →様々な機種が集まる松山空港→様々な機種が集まる松山空港②→様々な機種が集まる松山空港③ 最終編は松山空港唯一の国際線。韓国仁川と松山を結ぶアシアナ航空!! A321で火・金・日に運...
続きでーす!! →様々な機種が集まる松山空港→様々な機種が集まる松山空港② 今回は松山空港に就航する小型機特集。 まずはボンちゃん!! ANA Bombrdier DHC8-Q400 JA460AANA Bombrdie...
前回の記事はこちら→様々な機種が集まる松山空港 今回はB777-200編です。 松山空港にはANAがデイリー運航しています。 ANA B777-200 JA704AR/W14にて着陸。トリプルセブンは特にアッ...
先日松山空港に行ってきたのですが、行って思ったこと。「地方空港なのにいろんな機種が見られるっ!!」 松山空港に就航する航空会社は ・全日本空輸(ANA/NH)・日本航空(JAL/JL)・日本エアコミューター(JAC/JC...