2014美保基地航空祭~エピローグ~
こんばんは 美保基地をあとにしてからの記事を少しだけ 米子空港は「米子鬼太郎空港」という愛称なので至る所にゲゲゲの鬼太郎がいます もちろんターミナルの中には鬼太郎や妖怪が溢れかえってますww4番スポットには先程到着したア...
こんばんは 美保基地をあとにしてからの記事を少しだけ 米子空港は「米子鬼太郎空港」という愛称なので至る所にゲゲゲの鬼太郎がいます もちろんターミナルの中には鬼太郎や妖怪が溢れかえってますww4番スポットには先程到着したア...
こんばんは。 美保基地航空祭の続きです。 天候調査で飛び立った5番機が何故か戻ってきました。 ざ わ … ざ わ … ま、ま、まさかの展示飛行中止です雨もあがって、晴れ間も見えてきたのにな...
こんばんは 美保基地航空祭の続きです ブルーインパルスのパイロットが整列し、イベントスタート担当整備士にも敬礼いい場所を陣取れたのでよかったですが、後ろには何重もの列がありました。なんせ来場者6万人もいたみたいですねすご...
昨日の記事の続きです 午前の部の展示飛行は全て中止になりましたが海上保安庁のヘリコプターAW139が飛んでくれました。JA969Aに数人が乗り込み、カートにてプッシュバックされます。左側座席の着ぐるみが気になりますww飛...
昨日の続き 米子空港に到着したのが9時頃。航空祭の開始が9時だったので間に合わないと思い、展望デッキでYS-11のオープニングフライトを見ることにしました。が!!午前の部の飛行展示は全て中止との情報が。マジかぁ。。。 と...
こんばんは、kumariです タイトルの通り、昨日美保基地の航空祭に行ってきました。 前回は神戸から米子まで車で行ったのですが、今回は空路スカイマークの最短路線でもある神戸/米子線で行きました。 8時5分発BC121、ス...